2018年01月05日
ヒメツルソバ・ポリゴナム
[2018年1月5日に体裁を整理し情報を追加]
![thamK_024181.jpg](/photofes/file/thamK_024181-thumbnail2.jpg)
花の時期は5~8月
花の色は桃色
草丈10~20cm
花の大きさ 1~2cm内外
葉っぱは菱形
日照 日向を好む
耐寒性 強い
![_K505604.jpg](/photofes/file/undefined/_K505604-thumbnail2.jpg)
「愛らしい」「気が利く」など
生命力が強く写真の様にコンクリートなど人工物の隙間でも生える。
ただ湿り気に弱いので水のやり過ぎは禁物。
地植えなら水やりは基本的に不要。
花が小さく草丈も低いので鉢植えグランドカバーなどのガーデニングに向く。
関東より西では生育旺盛なので適当に刈り込んで育てる。
特別に肥料も要らない。
道端、乾燥地
花は桃色だが菱形状の小さい花が密集して球状を形成する。
また花色自体がくすんだ色相なので見栄えがする桃色とは言いがたい。
ヒメツルソバだけを撮るなら彩度やコントラストを高めに設定した方が仕上がりが画になる。
![_K505609.jpg](/photofes/file/undefined/_K505609-thumbnail2.jpg)
**御覧 頂きありがとうございます。**
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](//flower.blogmura.com/img/flower88_31.gif)
にほんブログ村
![thamK_024181.jpg](/photofes/file/thamK_024181-thumbnail2.jpg)
[基本情報]
花の時期は5~8月
花の色は桃色
草丈10~20cm
花の大きさ 1~2cm内外
葉っぱは菱形
日照 日向を好む
耐寒性 強い
![_K505604.jpg](/photofes/file/undefined/_K505604-thumbnail2.jpg)
花言葉
「愛らしい」「気が利く」など
[育て方]
生命力が強く写真の様にコンクリートなど人工物の隙間でも生える。
ただ湿り気に弱いので水のやり過ぎは禁物。
地植えなら水やりは基本的に不要。
花が小さく草丈も低いので鉢植えグランドカバーなどのガーデニングに向く。
関東より西では生育旺盛なので適当に刈り込んで育てる。
特別に肥料も要らない。
生息地
道端、乾燥地
撮り方
花は桃色だが菱形状の小さい花が密集して球状を形成する。
また花色自体がくすんだ色相なので見栄えがする桃色とは言いがたい。
ヒメツルソバだけを撮るなら彩度やコントラストを高めに設定した方が仕上がりが画になる。
![_K505609.jpg](/photofes/file/undefined/_K505609-thumbnail2.jpg)
**御覧 頂きありがとうございます。**
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31.gif)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6304082
この記事へのトラックバック