2017年04月29日
レンゲツツジ

レンゲのような花を咲かせるツツジの仲間が名前の由来。
私としてはレンゲと言うよりサツキの花びらの先にフリルが付いた橙色の花と言う感じ。

花の時期は5から6月。
水を好む花で湿地や湿原など湿り気の多い土地を好む。
撮影地:長野県霧ヶ峰 八島ヶ原湿原(やしまがはらしつげん)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6206084
この記事へのトラックバック