新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年09月24日
<栽培>シソをリセット、改めて種まきを
「今年は9月になったら涼しくなって過ごしやすくなったよね〜」
毎年、9月なのに真夏のような暑さ・・・とか言ってる気がするけど、今年は9月になったら気温が明確に変化したような気がする。
実際、我がベランダ(庭)事情はと言うと・・・
4月頃だったか、一度花が咲いて、蕾部分をカットしたら成長が止まった感じになったシソ。
今度こそ秋の気温変化を感じたのか、春〜夏までの成長の遅さがウソのように、蕾→花の流れがスピーディ。
で、メインの縦型ケースに植えたシソはというと・・・
「ちょっと分かり辛いけど、色も悪くなって、虫食いも取り切れなかったのがいたようで、どんどん加速度的に被害が拡大しました」
残念すぎる。
一応、今年の予定ではこのシソ達には種を付けてもらって、来年度に繋げる・・・ハズだったんだけど、こんな状態のシソを見ていると・・・
「もう今年はシソはいいかなぁ・・・」
ってなってしまったワケで。
そこで、シソを撤去する事に決めたワケだけど、新たに蒔く種を確保したい所。
そこで・・・
安定のDAISO
この二袋で100円っていうんだから、大変おトク。
では、早速・・・
最初のシソの写真のその後の姿。
シソを根本からカットし、上から土をかけただけの状態。
どうせ、今の根っことはかしばらくしたら枯れるだろう。
では、まずコチラにはチマサンチュ(焼肉用レタス)の種をまいてみる事に。
そして、もう二年目になるであろうネギプランターの空いた場所には・・・
葉ネギの種をまいてみることに。
で、今年大活躍した縦型ケースの方は、端の方で封印。
今年は芋虫被害が大きかったけど、それでも昨年以上に収穫が出来たし、まぁまぁ満足出来た。
来年もシソをまくかは未定だけど、またこのケースには活躍してもらおうかな。
さて、種まきシーズンとしては、少し出遅れた感はあるけど、この秋〜冬は蒔いた種の成長が楽しめそう。
「チマサンチュって赤紫の葉の種類もあるんだ。それと今から種まきするよりも、苗を買ってそれを育てるって方が確実かも」
2017年09月05日
高山善廣選手を支援する《TAKAYAMANIA》募金協力のお願い
画像引用:DDTプロレスhttp://www.ddtpro.com/superstars/takayama/
「実は私、palusはプロレスが大好きなんだけど、今年の5月に不幸な事故が起きていたんです」
プロレスの不幸な事故というと、故・三沢光晴氏のバックドロップによるリング上での頸髄離断(首の負傷)が有名だけど、今回も首の負傷によるもの。
そのプロレスラーは、写真にもある《高山 善廣さん》
コチラや・・・
コチラの動画を見ての通り、2017年5月4日のDDTプロレス豊中大会で、試合中に首の大怪我により、頸髄完全損傷と診断されて当初は自分で呼吸をする事も出来ない状態だったとか。
そんな重症の高山選手だけど、医者から「回復の見込みは現状ない」と診断されているようで、現在も本人は肩から下の感覚がなく、懸命にリハビリを行っている状況との事。
ところで、回復の見込みはないと診断されたとは言え、一般的に治療やリハビリって、どんなものなんだろうか・・・と気になって、調べてみると
日本脊髄障害医学会保険問題等検討
脊髄損傷とは脊髄神経に麻痺が起きる結果、寝たきりや車椅子を必要とする障害者になる病態です。日本全国で毎年5000名以上の患者が発生し、治療とリハビリに約1年の期間と1,000万円の治療費が必要です。もし、適切な医療と十分な医学的リハビリテーションが受けられず、麻痺の回復と治療に支障をきたすと、後々篤い障害が残り、自宅や社会に戻れない人も出てきます。のみならず、退院後の医療、福祉にかかる社会的負担は恒久的に家族にとっても社会にとっても莫大になります。
http://www.jscf.org/jscf/SIRYOU/rihabiri/chiryouhi.htm
「これは、大変な事だ・・・」
そんな大変な事態に、高山選手の仲間たちが《TAKAYAMANIA》という応援団体を設立し、治療費に充てる募金活動などを行う模様。
詳しくは、コチラの動画を参照頂きたい。
こちらの動画にもある通り、募金口座などの情報は拡散して良いそうなので、私も微力ながら協力したいと思った次第。
募金口座に関しては
【銀行振込】
三菱東京UFJ銀行
代々木上原支店
(店番号)137
口座番号:普通預金 0057767
口座名義:株式会社 高山堂
※通帳は高山選手の奥様がお持ちになられています。
【TAKAYAMANIAお問い合わせ】 takayamania.staff@gmail.com
「もちろん、私も募金させて頂きました」
この動画を見て、鈴木選手の涙ながらの会見と、今まで高山選手の試合を見てきた身としては、喜んで募金させてもらいました。
さて、こんな絶望的な状況の中でも感動的なのが・・・
他団体を股にかけて活躍した、高山選手だからかDDTプロレス以外でも、
新日本プロレスや、全日本プロレス、NOAHでも、同様な募金を募るHPを公開されている点だった。
「今の時代、自宅からでもネット銀行を使えば募金出来るし、コンビニには振込可能なATMもあるし、是非ご協力をお願いします!」
個人的な話をすると、高山選手を知ったのは全日本プロレスで、大森選手とダッグを組んで、NO FEARで活躍していた頃からのファンなので、本当に思い入れがある選手。
ここでは最後に、高山選手の試合動画を勝手ながら、いくつかご紹介して締めさせてもらいたい。
いきなり、入場テーマで申し訳ないけど、まずはここから始めないとね!
「最後のはともかく、どれも熱い試合だ。・・・行くぞ!NO FEAR!!」
このフレーズが本当に好きでした。
2017年08月31日
【不動産日記】2017年8月
私、palusが所有する不動産投資状況の進捗を何かの参考までにとまとめた《不動産日記》
はてさて、今月はというと・・・
7月に《入居確定!改めて満室経営に》
・・・なんてまとめてたワケなんだけど、こう書いた2日後の出来事。
「残念ながら8/31で退去者の申し出がありました・・・」
本当に残念なお知らせが。
で、入居募集の案内は8/1時点で出すみたいだけど、現在が丁度8/31で、未だに入居の申込みは無い状態。
「いや、まぁ入居者がまだいる状態だったら、そりゃ決まりにくいよね」
それは分かるんだけど、ちょっと焦ってしまう気持ちも生まれてしまうワケで。
だけどもう、9月に突入する。
9〜10月と言えば、転勤シーズンだから入居の可能性も割とあるんじゃないだろうか。
逆に言えば・・・
「退去者がまた出る可能性もあるって事なんだけどね・・・」
そうならないように祈るしかないワケなんだけど、今ちょっと気になる事が。
確かに我が物件は、空室期間が1ヶ月以上ってのは今まで無いんだけど・・・
「満室期間が3ヶ月以上続いた事も無いんですよね!」
取り敢えず目標は3ヶ月以上の満室状態かなぁ・・・。
「それにしても、退去者の案内は毎回毎回、胃が痛くなるよ・・・」
2017年08月27日
<栽培>(芋虫注意)侵略者現る・・・!
今日はたまの休日。そんな貴重な休日に緊急事態が起こった。
前回の<栽培>を書いた時、日付は8/22で、あの時の主役は貯水可能なケースだったんだけど、別のシソも順調に育っていたんだ。
(その時の写真)
「ね?掲載しなかっただけで、ちゃんと撮っていたんだ」
しかし本日8/27、水やりにベランダに出てみた所・・・
「なにごとー!?」
水はちゃんとやっているし、何より水不足が原因なら、全体的にダメになるハズ。
って事は・・・
「いるな、何かが・・・!」
確か、去年も見たような、あの芋虫が引越し先でも現れた・・・!
「一匹だけで、よくぞここまで・・・」
なんて思っていたら・・・
あれ?
あれれ?
「何かいっぱいいるんだけど!」
OK落ち着こう。
まずは、芋虫を取り除く・・・んだけど、少し気になる事が。
多分、シソに取り付く事が多いとされる「ベニフキノメイガ」の幼虫だと思うんだけど・・・
「コレって本当に蛾になるのかなぁ・・・」
なんて好奇心が芽生える。
だって夏なんだもん。
というワケで、芋虫を取り除く為、観察する為、万能の育成キットに葉っぱごと目視できる限りの芋虫を入れる事に。
↓
「約20匹程いました・・・」
育成キット(ペットボトル)に葉っぱごと入れたワケだけど、その大部分が葉っぱじゃなく、壁の部分を這いずっている。
多分、自分の身に只ならぬ事態が起こった事を理解して、逃げようとしていると思う。
思うんだけど・・・
「我が家の大事なシソをメチャクチャにした貴様達を許すワケにはいかぬ!!」
逃がす訳にはいかんな。
で、ペットボトルの底に通気用の穴を少し開け、しばらく放置していたら諦めたのか葉っぱをモリモリ食べていた。
しかも、僅か30分程でいくつもの黒い粉みたいな糞も沢山。
「適応力は高いかもしんない」
それにしても、僅か5日程であそこまでメチャクチャにされるもんなんだなぁ・・・。
「一番良いのは虫が付かない事だけど、一番の予防はこういう防虫ネットになるのかなぁ・・・」
2017年08月22日
<栽培>シソの水やりは特殊なケースが楽チン♪
「うぅ・・・連日、暑いなぁ・・・」
やはり8月は暑いもの。
そんな中、我が家のプランターの植物達は今が適温と言わんばかりに成長を続けているようで。
前回(6/30)にメインのシソが・・・
こんな感じだったよね。
で、現在(8/22)はと言うと・・・
「晴れ間に撮ったから葉の色が不健康っぽいけど、そんな事は無いからね」
注目すべきは色じゃなく、その成長具合。
この一ヶ月で既に40枚以上は収穫してるけど、このボリュームよ。
ただ、去年の反省から肥料は基本的に与えず、水だけをやってたんだけど、そのせいか下の方の葉があまり大きくなっていない様子。
やり過ぎに注意して、少し追肥を行う事に。
さて、今日のテーマは追肥というよりも「水やり」
シソの栽培の時に大変なのが、この水やりで
「プランターに水を撒いても、あっという間に吸い尽くしちゃうんだよね」
とは言え、水が切れるとシソはしぼんでしまうし、少しくらいなら良いかもだけど、そんな状態は植物そのものに大ダメージがいっているハズ。
そこで考えだしたのが、本来は栽培でやっちゃいけない・・・
排水の水を貯めておくケースを設置。
こうする事で、下に流れ出ていってしまう貴重な水が、ケースに貯水され
逆に縦型プランター内に水がなくなっても、排水口からケース内の貯水を吸ってくれるってワケ。
「このケースを使う事で大体一日しか持たない水が、3日は持つようになったゾ!」
「だけど、このケースで栽培したシソは去年、成長が止まる謎の現象があったから、ご利用は自己責任でネ」
2017年08月15日
(ふるさと納税)大阪府 泉佐野市からオロナミンCが届いたゾ!
さて、以前にふるさと納税を申し込んだワケだけど、早くも返礼品でオロナミンCが届いた。
「オロナミンCが届いたのにイラストが合ってない?・・・ちゃんとミルクの出番もあるんですわ」
何はともあれ、まずは届いた返礼品を見てみよう。
「いや、ちょっと汚くなったけど送付状が貼ってあったの・・・」
とは言え、オロナミンCのケースだけがそのまま届けられた事は伝わるとは思う。
早速、開封してみようとすると・・・
ケースにも工夫がされているようで、開封方法も二種類から選べるみたい。
「おぉ・・・」
スーパーとかではよく見るけど、いざ自宅にあるとちょっと圧巻。
「プハァ〜ッ!久々に飲んだけど、やっぱ美味いねぇ〜!」
冷やして飲んだけど、やっぱり美味い。
これでいて、元気ハツラツになる上にふるさと納税の返礼品ってんだから、色々とおトク。
気になる方は、こちらからリンクで飛べるゾ!
個人的には間違いなくオススメではあるんだけど・・・
「だけど炭酸が苦手って人も居るよね」
そこで、メーカーのHPをチェックしてみよう!
ここには色んな、オロナミンCの楽しみ方が紹介されている。
「ここで紹介されているって事は、メーカー推奨ってワケなんですわ!」
個人的には、さらに前にふるさと納税で届いた、みかんジュースと組み合わせてみたいんだけど、個人的な事情により、ビタミンCを一気に取りたくないから、ミルクを試してみたい所。
そう思っていると、オロナミンCのレシピを試している動画があったので、ここではそちらを紹介したいと思う。
「全体的に飲みやすくなるみたいだね」
今度やってみよう。
最後に。
オロナミンCが届いたのは良いんだけど、一緒に依頼した、ヨーグルスタンドの方は未納状態。
恐らくは別納で届くのではないかと。
つまり、同時に複数のふるさと納税の返礼品を依頼したとしても、別納になる事があると覚えておくことにしよう。
「最近では、出勤前に浴びるシャワーの直後に飲んでるんだけど、相性がかなり良いゾ!」
2017年08月08日
(ふるさと納税)大阪府 泉佐野市 (おおさかふ いずみさのし) オロナミンCドリンク 120ml×50本(1ケース)+ヨーグルスタンド希少糖の飲むヨーグルビーピーチ 190mlPET +ヨーグルスタンド希少糖の飲むヨーグルビーパイナップル 190mlPET
「さて、今月もふるさと納税をしてみましょうか!」
今月「も」ってあるけど、今年はまだ25,000円分しか、ふるさと納税をしていない。
去年は70,000円の納税で、今年は80,000円〜100,000円を上限に見ているけど、このペースなら全然間に合わない。
ってなワケで、今回は金額にもこだわっていきたい所。
「けど、こういう時に肝心なのは目的を見失わない事!」
そう、あくまで節税や節約が目的という事を忘れず、還元率や長期に渡って使えそうな返礼品をチョイスしなければ。
そこで、今回は前々から注目していた《大阪府 泉佐野市》にふるさと納税をする事に。
続きを読む...
タグ:ふるさと納税
2017年07月30日
【不動産日記】2017年7月
「不動産投資を始め、大体一年が経ったから振り返りをしてみようかな」
私、palusが所有する不動産投資状況の進捗を何かの参考までにとまとめた《不動産日記》
今月は一年が経過したので、振り返りと今月はどうなったかを。
<今月の出来事>
《入居確定!改めて満室経営に》
さて前回に、入居の申し込み
入り、入居審査に入るって話だったんだけど・・・
「無事に審査と契約がまとまって入居が決まりました!」
コレで改めて満室状態になった。
入居が決まりにくい時期だったけど、今回も一ヶ月以内の入居が決まって一安心といった所。
《再び税務署へ》
昨年の確定申告でまとめた領収書をどうにかしようとクリアファイルを購入。
こういうタイプ。一冊で一年分の領収書を勘定項目別にまとめる事でキレイに整理が出来た。
で、整理の最中に・・・
「あれ?見たことの無い領収書が出てきたぞ?」
それは火災保険の領収書で、もしやと思うと地震保険とごっちゃになっていて、去年の確定申告では経費として加えていなかった。
気になるその額は・・・
「ご、ごじうまんえん・・・」
50万円以上もあった。
火災保険って10年単位の契約で、一括で支払っていたから高額になっていたんだけど、流石にこの額になると税務署に行って修正をしなくてはならないだろう。
で、気付いた翌日に税務署へ行くと・・・
↓
「10年分の保険の場合、10分割した額を毎年の経費として計上する事になります」
って言われた。
つまり毎年、約5万円を経費として計上する事が出来るように。
行ってて良かった税務署。
と、まぁ自業自得なトコもあるけど、今月も色々と大忙し。
さて、それではこの一年の振り返りをざっくりとしていきますか。
続きを読む...
2017年07月17日
【地獄の苦しみ】尿管結石の恐怖と激痛時にどうしていたか
「まさに地獄の一ヶ月でした・・・」
・
・
・
それは、ある朝の事。
「あれ・・・朝の4時なのに目が覚めた・・・?」
そう、いつもは6時過ぎ頃に目が覚めるのに、この日は何故か4時に目が覚めた。
もう一度、寝なおそうと思っていると・・・
「ん?・・・なんか左脇腹が痛むぞ・・・?」
その後、どんどん痛みが酷くなり、とても寝なおそうなんて気にはならない事態に。
ベッドの上で座って痛みに耐える事、約2時間後に痛みが治まり、その日は無事に出勤。
でも不安になり、翌日に市内で最も大きな病院に行き、検査を受けた所・・・
「トナーで内蔵を見ても、血液検査で見ても異常は無いですね」
あの時の痛みは何かマズい物でも食べたのか、様子を見たほうが良いという診断結果。
で、数日後にはまた約2時間程の腹痛。
「う、また腹痛・・・。でも前回より痛くないかな・・・でも、昨日って生モノなんて食べたっけ?」
そんな事を数日おきに5〜6回程、繰り返したある日。
「うぅ・・・また腹痛・・・でも今日のはいつもより痛みがヒドいな・・・」
↓
「ちょっと・・・待て・・・もう4時間は・・・痛むぞ・・・」
この日も4時頃から痛んだけど、過去最高の痛み。
さらに、痛みで吐く始末。
病院のHP(前回「異常なし」と診断した病院以外)をチェックすると9時からって書いてあるから8時過ぎまで自宅で悶絶。
で、激痛の中、何とか車を運転して病院へ。
診察には3時間を要し、問診→トナー→レントゲン→CTスキャンを経て、やっと診断が下った。
「これは尿管結石ですね」
「にょ・・・か・・・けせき・・・」
※何が辛いかって、まともに言葉を発せられない程の痛み。
続きを読む...
タグ:尿管結石
2017年07月10日
(ふるさと納税)大分県 国東市からつぶ入りみかんジュースが届いたゾ!
「プハァ〜ッ!やっぱりこの時期はオレンジジュースが合うねぇ〜!!」
というワケで、以前にふるさと納税をしていた《大分県 国東市》から返礼品がご到着。
届いた返礼品は
こちらの「つぶ入りみかんジュース」
Amazonでも普通に買えるから、自宅に飲料をストックしておきたいと考えている方にはピッタリかも。
さて、それでは今回も返礼品をチェックしていこう。
安心のヤマト宅急便。
かなり、しっかりと梱包されている感じ。
↓
こんな感じで、シンプルに2ケースがご登場。
↓
「おぉ・・・」
こうしてみると、結構ギッシリ入っている感じで、一人で消化出来るのか良い意味で心配に。
↓
裏面。
280gという容量。
そう、このジュースの何が優れているかって言うと
@一気飲みするには微妙に多く、大体2回に分けて飲む事が多い。
Aだけど見ての通り、キャップで蓋が出来るタイプだから、また飲みたい時にはキャップを閉めれば冷蔵庫で縦だろうと横だろうと自由に置ける。
「あと甘くて美味い!つぶつぶ感もあってクセになるゾ!」
ってなワケで、最初の写真をさらに拡大してみた。
分かり辛いかもだけど、つぶつぶがしっかり確認出来る。
コレが美味いんだ!
今回は良くも悪くも、ジュースが2ケース届いただけ・・・なんだけど、それだけに無難って感じ。
もしも、ふるさと納税で迷っている方は、こういう高還元率の飲料を狙ってみるのはどうだろうか?
「もちろん、缶タイプも良いんだけど、自宅ストック用ならキャップ付きの方が便利じゃないかなぁ〜って個人的に思います」