アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年08月20日

崗の浦の産土神「岡湊神社」へ

ONRA3652.PNG

情報


名前:岡湊神社
住所:遠賀郡芦屋町船頭町12−48
創始:不明
社格:村社
御祭神:大倉主命(おおくらぬしのみこと)
    菟夫羅媛命(つぶらひめのみこと)
    素戔嗚命(すさのおのみこと)
    天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
    神武天皇(じんむてんのう)
御神徳:交通安全、事業発展、所願成就、縁結び、厄災除け、病気平癒、病魔退散
御朱印:有


由緒


岡湊神社は、『日本書紀』巻第八の仲哀天皇の条(199)に記される「崗の浦(芦屋古称)」とされています。創祀は不明ですが、大倉主命菟夫羅媛命の二を主祭神とし、、芦屋町の産土神です。

二柱を聞いてピンとくる方もいらっしゃると思います。そう以前に記述した「高倉神社」です。

そこの御祭神と同じですね。そう、ここは元々、高倉神社の下宮だったそうです。

今は独立していて、同じ二柱を祀っています。


由緒も同じなので、「高倉神社」で確認してみてくださいね。


散策


IMG_1452.JPG

芦屋町船頭町という地名のように、この地は古代から海運で栄えた町で、神社が海の方に向かって建てられています。


IMG_1450.JPG

手水舎にて、身を清めます。


IMG_1443.JPG

IMG_1442.JPG

拝殿にてお参りをします。







IMG_1444.JPG

由緒書です。先日記述した「神武天皇社」のことも書いてますね。


IMG_1448.JPG

境内には、幸桃が置いてあり、その桃を撫でると厄災を払い除くことができます。開運厄徐、延命長寿、病魔退散の御神徳を得られるとされています。


IMG_1446.JPG

ちょっと見えにくいですが、本殿です。


IMG_1445.JPG

本殿の後ろには、摂社・末社が祀られています。


IMG_1447.JPG

拝殿の右側に御神木があります。

やはり、御神木は素晴らしいですね。

手を合わせて、感謝をします。







IMG_1451.JPG

岡湊神社のなんじゃもんじゃの木は、天然記念物で有名な対馬のものや岐阜のもの、アメリカ種など多種にわたり、大小約120本のなんじゃもんじゃを一堂に見ることができるのも特徴です。

春が見頃で、毎年少し日にちが変わるようです。

雪のように真っ白な花を咲かせます。一つひとつは小さな花ですが、密集すると雪が降り積もったかのように見えます。


最後に


御朱印を頂いたので、ご紹介しますね。


IMG_E2193.JPG


先日記述した「神武天皇」の御朱印を頂けます。


Instagram
https://www.instagram.com/ena_0221/

Twitter
https://twitter.com/ena_0221





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11553169
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

検索
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
プロフィール
enaさんの画像
ena
初めまして!楽しいお家時間になるのが好きで、色んなことに挑戦しています!
プロフィール
QRコード



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。