アフィリエイト広告を利用しています
UA-175660900-1

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年01月23日

息子を海外に留学させたい

息子を海外留学させたくて、させたくて、小学校5年生のころから計画をたてていた
3年生から親元を離れて泊まる2泊3日のキャンプへ参加させる
夏は秘密基地づくりがメニューにあるキャンプ
冬はスキースクールがメニューにあるキャンプ

5年生では、YMCAのカナダキャンプへ参加
これは、日本から2名の日本人引率者が参加する2週間のキャンプ
現地でもその2名の日本人が何かあったら日本語で対応してくれるというから安心
ここでは、風呂に3回しか入らないという息子のめんどくさがりの性格?
荷物もほとんどひもをといていない(使用していない)状態で帰国という恐ろしいことになっていた
1年間、生活力のなさ、物を管理する能力の大切さを言い続け

6年生では、Camp Foleyというアメリカのミネソタ州にあるキャンプに参加
本人がライフルなどに興味があり、ペイントボールは日本では18歳以上の年齢制限があるが、そのキャンプではなかった。また、ライフルも体験プログラムの中にあったので、それをさかなに本人を説得
アーチェリーやロッククライミングなど、カナダで体験したことのある活動も選び、楽しかった様子

私が、5年に1度のアメリカ留学時代の同窓会に参加するので、今まで貯めていたマイルを使って引率
ミネアポリス空港でキャンプカウンセラーに引き渡し、2週間後にお引き取り

カナダでは日本人が20名程度参加していたがアメリカでは彼ひとりしかいなかった
本人いわく「2週間なんとか生き残れてよかったよ」といっていた

中学にはいってからは、夏も忙しくなってしまって参加することはなかったが、毎日のように「将来はアメリカに留学したら」を繰り返していた

ところが、高校留学を調べているとちょいと恐ろしいことがわかった
文科省は、留学しやすくするようにいろいろとPRしているけれど、今まで信頼していた交換留学のAFS,YFUのホームステイプログラムの現状をネットで見聞きするうちに、交換留学の問題点に気づくようになった

カナダではホームステイは有料だ
月に700ドル〜1000ドル程度支払う
同じ家に、別の国からの留学生が滞在しているケースもあると聞く
ビジネスになっている

それに対して、アメリカの交換留学においては、ボランティア家庭に滞在する
日本だってそれほど裕福な家庭があるわけではない。共働きの家庭も多いと思う
貧困率だってかなりの数字になるはずだ
でもアメリカではそんなことはないのか?
アメリカだって貧困率は上がっていると思うし、共働きの家庭が増えていると思う
現に、私のアメリカの友達は、ほぼ仕事を持っている
私がアメリカに留学していたころは、まだそれほど女性の社会進出がメジャーではなかったが、いまでは当たり前になっていると思う
そういう忙しい家庭に、英語もわからない子どもを預けて、はたしてちゃんと面倒をみてくれるんだろうか?
よくていのいい、ベビーシッター替わりにされたり、お手伝いさんぐらいに思っている家庭もあるという記述を目にすることもある
かといって、ビジネス扱いの家庭に滞在して、宿と食事にはありつけても、他の面でのサポートはどうなんだろうと気になってしまう
だったら、寮はどうだろう
同じような食事を食べて、同じぐらいの年の子と1年過ごす体験はどうなんだろうと

カナダの公立高校は、留学生は100万単位の学費を納めれば、1年間通うことができる
留学生は金のなる木だそうだ
それもどうなの?と思う

アメリカの公立高校は、留学生も交換留学であるならば(1年限定)無料で学校に通うことができる
純粋に多様性を生徒に体験させるために、留学生を受け入れている
しかし、ホームステイを引き受ける家庭が減っていて、居心地の悪い思いをする生徒もいるらしい

私の友達が引き受けてくれたらなと思っている
カソリック教会に毎週通う、敬虔なクリスチャンで
息子たちも素直な子供に育っている

今年の11月ぐらいまでに決めないと2年生の夏からの留学が難しくなる
今毎日のように留学サイトを見ては、調べている
高校見学が済んだと思った矢先
今度は各社の留学説明会へ参加するのか?といったところである

昨年度、さまざまな留学関連の会社に資料請求をしている
値段やら地域などを見ながら、この春以降の計画をたてなければと思っている
続きを読む...
posted by seeker at 19:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2019年01月20日

やっぱり世界旅行がしたいと思った

土曜日は研修に午後から出かけた
よる1時までHuluでヴァンパイアダイアリーズを見てしまったが
11時まで寝過ごしたおかげで睡眠をたっぷりととることができた
おかげで、今日は半年以上通ってなかったスポーツクラブへ行くことができた
45分間歩いてひと汗かいてきた

睡眠をちゃんととると意欲が湧くもんなんだろうか

また、いつもなら間食をしてしまったり、おかしをほお張ったりするところを
我慢することができた
やっぱりよく寝ると少しのdistractionで食べることから気をそらすことができるのかもしれないなぁ
と感じた

スポーツクラブではオーロラを見られるノルウェーの船の旅のテレビを見ながら歩いた
夫婦でクルーズを楽しむ様子、ローカルな港町に降りて、観光をしている様子、満天の星、流れ星、ヴァイキングの博物館、寒空の中のオーロラ、船の中の大人のクルーズの様子なんかを見ながら、同じ人生ならば、やっぱり楽しみたい〜と感じた
強く、強く感じた

そのためには、健康、長旅をしても活動することができる体力が必要じゃー

1日45分歩いた程度ではダイエットにもならないかもしれないけれど
間食に気を付けて、体力を付けて、健康的になって、やっぱり世界を旅したい!
毎日だらだらとしていないで、
英語を勉強して、世界旅行の準備をしようと心に誓った
充実した1日だったな

posted by seeker at 20:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2019年01月19日

プチ自己研鑚

今日は土曜日だけど、研修に参加しにいってきた
世の中には自分のスキルをアップしようと日々研鑚している人がいるんだなあと感じた
中には長崎や長野からやってきている人もいた

今日は講師の方が、自分の今まで勉強した本や資料を十分の1の値段で放出してくれた
イギリス留学時代の本だったり、アメリカ出張の時に購入した本だったり
日本で実施した勉強会の本だったり

段ボール箱に聴講している人が本を手に、中身をパラパラとめくり
どんどん購入していく
かくいう私も3冊の本を購入した

やはりスキルを身に付けるには身銭をきらないと身に付かないという言葉があるが
講師の方の今までの勉強するために購入した本の数からして
勉強する人は本当に勉強しているんだなと実感した

毎回受講1週間以内に講義レポートを提出しなければならない
いつも1週間後の日曜日、8日後に提出している私
1週間、勉強したことを寝かせて、講義ノートを見ながら思い出しながら提出してる
その間に、他の受講者のレポートが、メーリングリストから送られてくる
自分の書いたレポートと見比べて、自分のほうが理解できてるじゃんと思うときと
この人のレポートはいつも細かい部分まで書くことができていてすごいなあと感心したりする

本を読んだり、研修会に参加したり、今年も自分磨きに頑張ろう・・・・・
タグ:研修
posted by seeker at 19:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2019年01月07日

人と出会って自分を知る

年を取ってあまり人々は喜ばないが、昨日は自分の年の取り方に少し満足感を覚えた

この週末に泊りの研修へ参加した
参加者は大学生〜60歳を超えたであろう人まで
結構な幅があった
初めて会う人もいれば、昨年にお会いした人もいるといった感じで
普段は全く接触のない人と一緒に活動する、ワークショップだった

グループで活動するときに、どんなアイスブレークをすることができるか
この活動をもっと面白いものにすることはできないだろうか
など、普段集団を扱っている人(教師、企業研修担当、事業主、野外活動施設担当者、人事部担当者、大学生、大学教授など、)で、職業は人を対象とする人が多かった

同じグループになった若い女性と一緒に活動していて、彼女が感じている不安や自信のなさがときどき伝わってくる場面があった
「人に見られると緊張する」「人の視線が怖い」「初めて合う人とやりとりすると緊張する」など話の中にでてきた

自分の若い時のことを思い返してみた

人が自分のことをどう思っているのかが気になった
だから、自分の話がちゃんと伝わったのかあとから確かめたりしたこともあった
自分にも自信がなかった
だから、ちゃんとみんなから受け入れられているのかが気になって、仲間のように扱ってもらうと嬉しかった
仲間から受け入れられていると安心できるまで、不安で仕方なかったことを思い出した

しかし、いつからだろう
自分が人に受け入れられていようとなかろうと
研修に参加して自分がその研修から学ぶことがあれば満足して帰ってくるようになったのは
人と繋がらなくちゃ、とか好かれなくちゃとか気にせずに、参加できるようになったのは
いつからだろうか
自分のことを話すのをやめて、人に関心を持つ余裕ができて、興味を持って話を聴くようになったのは
そして、その話からいろいろなことをInspireされるようになったのは

40代後半ぐらいまでは、不安があったり、自信がなかったりしていたけれど、
ある程度いろいろな経験を積んで、責任のある立場で仕事をすることを経て
背伸びをしないでも、自分らしく、人の視線を気にすることなく過ごせるようになってきた

50歳を超えてからは、自分のことを人に聞いてほしいとかは思わなくなった
自分のことは自己完結することができるようになった
何が好きで、何を大事にして、どうやっていきたいのかなど
人に相談したいとは思わない

ファッションもあまり悩まなくなった
もともと服装もシンプルだったし、スカートははかないし、好きな色も決まっているし
替わり映えしないけれど、自分のスタイルがわかるよになってきた

スティーブジョブスが黒Tシャツ、黒ズボンで統一していたのは、
それが自分のスタイルだから、心地よかったからだと思うが
自分のスタイルが決まると、考えなくていいので、本当に楽だ

そういえば自分の髪型も
20年以上変わっていない
途中変えたこともあるけれど、そういうときはたいていものすごく後悔したのを覚えている

でも味の好みだけは変わってきている
以前はアメリカ系ジャンクフードが大の好物だったが
今は日本風だしの味が心地よい

今回若い人を見てInspireされたこととしては
雪深い地方の「町おこし」に参加して
地域のおばさんたちからいろいろなことを教わって、それを起業させることはできないか模索している人に出会ったこと
今流行りではあることだとは思うけれど、実際に知らない土地に飛び込んで、それをやろうとしていることはすごいなと思った

もう一人は
会社として学校を買い取り、インタナショナルスクールを立ち上げ、今の日本の学校教育では手の出すことができないような教育を(教育課程に縛られない)しようとしている若者

そして実際に教師を辞めて、私立小中学校の立ち上げ準備に入っている人たち

枠にとらわれない生き方を選んだ人たちは
会社人間からすると、強さとアイディアを兼ね備えている、素晴らしい人たちだと感じてしまった
自分も気持ちの上ではそうありたいと願った

この年になっても憧れる対象があることに感動したりした
そう
普通のおばさんにはなりたくない自分

いつも、自分のやりたいことをやっていたい
勉強を続けたり、世界旅行をしたり、人にやさしくしたり、励ましたり
夢をもって叶えていくそんな主婦に私はなりた〜い









posted by seeker at 13:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2019年01月05日

おそうじ、1階の1周目を終了

昨日は深夜まで部屋の片づけをしていた
なんとか年末から昨日までで1階部分の部屋のすべての引き出しや棚の中を見て
いらないものは捨て、掃除をしてみた
それだけで家の中はスッキリしたが、断捨離やミニマリストのような、ああいったスッキリまでは到達しない

2周目、3周目まで物を捨てていかないと、本当のスッキリまではほど遠い

今回は旦那が「よくそうじしたよね〜」
とほめてくれた
そうだろう。だってここ10年近く、掃除をした記憶があまりないんだから

50歳を過ぎて、何が大切か考える機会が増え
人と人との繫がりが人生の豊かさにつながるだろうとわかるようになり
けれど、気軽に人を家に招く状況じゃなくて
いつかはちゃんと掃除して人をよべる部屋にしようと思いながら
日々の生活に流されていたから

先輩の英語塾の発表会を見て
自宅で仕事をするということを知り
自分も退職したらそういうことはできないのか?
英語をもっと勉強して、人に教えたりすることは可能か?
友達を招いて一緒に楽しく過ごすことはできないのか?
息子の友達が急に泊りに来たらどうするんだ?
10月にアメリカから知り合いが泊りに来たいと言っているから、掃除しなくちゃ
などさまざまな言葉が頭の中を繰り返し流れていた年末だったら
今回はお掃除スイッチがちゃんと入った

また、息子がリビングで勉強して
リビングに自分のものを積んで
リビングの床が見えなくなってしまっていたのを
何とかしようと考えて、模様替えを断行した部分もある

まあ、理由はなんであれ、
1階の1周目は終わったわけだ
次は2階の1周目だ

とりあえず、泊りの研修に行くとして
帰ってきたら、またぼちぼちいこうと思う
タグ:そうじ
posted by seeker at 08:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2019年01月04日

模様替えをすると、家の中がきれいいなる

お掃除スイッチがはいったまま、オフにならない
今回はなんとか全室掃除ができるか???

断捨離を敢行しようと思っているが、なかなか上手にできない
でも、模様替えをしてみると、いろいろな物を移動したりするおかげで、
壁側にたまった埃を取ったり、奥の方から何やらいろいろ出てきたりする

定期的に模様替えをするなかで、そのときの気分で物を捨てていけば、なんとか続きそうな気がしてきた
今回は大物のソファや机を処分することはしないが、箪笥の中のものをすべて出して、捨てたりすることで、床にあふれていたものを収納できそうだ

今日は和室を何とかしたい
ときめかないものは、捨ててしまおう〜
そして、最後にベッドル―ムだ
私の洋服が衣装ケースからはみ出しておいてある
奥にはウォークインクローゼットがあるのにである
そのウォークインクローゼットの中には箪笥がずらりと並んでいる
その中には、着ない服が収納してある
だから、まずはその中の服を何とかせねばならない

月曜日が布の日だから、それまでに服をどうにかすればちょうどいい。
しかし明日とあさっては泊りの仕事だから、ちょいときついかな。
結局冬休み中には掃除がおわりませんでした

でもとにかく、お掃除スイッチがついているあいだに、掃除をしたいもんだ・・・・・・

posted by seeker at 11:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2018年12月31日

大晦日に断捨離スイッチがやっと入った私

エンジンのかかるのが遅い私
計画をたてることさえ諦めてしまっている私
でも、やり始めると、スイッチが入ると結構徹底的にやらずにはいられない

毎日ちゃんと掃除をしてれば、大掃除といってもこんなに慌てる必要はなかったはず
けれど、埃ぐらいじゃ死にゃしない と放置していた結果
12月31日の大晦日だというのに、家の中はカオスと化している

開かずの扉だったキッチンのキャビネットを開けてみると
2013年までの乾パンとか、2008年までのスープの素とか出るわ出るわ・・・・・
お宝ならば嬉しいけれど、地球の環境にも悪い、フードロスだ

今は2015年までのそばを今夜食べるか考え中
そばのつゆを買ってこないと、年越しそばを作れないから買いに行くんだけど
はたしてそばを買うべきか、それとも黙って食べさせちゃうか・・・・(笑)

いつもは、実家に食べに行く。いつも弟夫婦とそろってすき焼きを食べ、母が作ってくれるそばを食べるのが恒例になっていたが、母親が高齢になったことを機に、正月に集まるだけにここ数年なっている
だから、そばを自分で作らにゃならない

そして
今晩はいったい何をつくろうか?
去年は確かステーキハウスに食べに行っちゃったんだなぁ

今年は息子が「紅白」を見たいと言い出した
やっと日本の年越しが彼の視野の中に入ってきたらしい
今までは「ガキの使い」をいとこと一緒に観ていたから

私はとりあえず、家にある調味料系のたれを使い切ることをこの1か月間続けてみる
そして、いらないものを捨てるように全ての引き出しや棚をチェックする


1月はやっとスイッチの入ったこの断捨離ムードを大事にしながら
どこまでスリム化できるか、やってみようと思う

そして2019年12月31日の状況
posted by seeker at 15:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2018年12月30日

人には見せることができない、私のKindle Unlimitedライブラリーの中味 

KindleのUnlimitedの会員になっているので約1000円で読み放題を満喫している
ほとんどが、ハーレクイーンロマンスのマンガだったり、
エロいところでは、英語版でBisexual MMF あたりだろうか  ※@*+<・・>

いろいろな本がUnlimitedのリストの中にある
でも自分が読みたい本がそのリストの中にあるわけではない
でも、同じ著者で、Unlimitedのリストの中から、似たような主題の本があったら
とりあえず読んでみる
そして気に入ったら、購入してみるのは、良い方法だと最近思っている

口コミをチェックしたり、中味をちょっと見てみたりして、一応は調べてみるけれど、
同じ著者の本を1冊よめるならば、その方が失敗がすくないと思う

10冊まで自分の読書リストにおいておける
そして読み終わったら、返して別の本を借りることができる
比較的最新の本を手に取って、もし気に入らなければすぐに戻すことができる

現在は、エロい本も私の本棚にはおいてあるけれど
クエーカーの本もおいてある

私の中には悪魔と天使がいて、両方なければ自分じゃないと思う
ひとつ困ったことに、この借りたリストの削除をいつかしたいということ
だって、誰かが私が何を読んでいるか知ったら、若干驚くだろうから
本だなって、結構その人の傾向が出るものだと思う

ちょっとKindle Unlimitedの履歴の消し方を調べてみよう・・・・・・
posted by seeker at 13:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2018年12月28日

人間ドック 撃沈

今日は人間ドッグの日だった。
52歳にもなると、体はボロボロになるんだなぁと実感
息子が私立高校へ進学するにあたり、節約モードに入った私は、自分の行っていないスポーツクラブをやめようかと考えていたが、Dr.から、
「週に3回、汗をかいてから30分歩いて。カロリーはね、1400カロリーに抑えれば痩せるから」
言われ、それを診断書の枠の外に記入されてしまった。

「ずいぶんと貯蓄してるみたいだから(脂肪)なんとかしないとね」
「体重のコントロールをすれば、血圧の問題も解決するしね」
言われ放題だったなぁ。

でも、やっぱりそうだな、と思いなおし
とりあえず、週3回、がんばってみようかと思います
仕事のせいにしてはいけません
今度こそちゃんとやってみましょう
もう一度、糖質制限をしてみて←これはストンと体重が落ちたから
運動もやってみよう

命にかかわるからね
健康に留意して、お金ためて、世界旅行にいくぞー



タグ:人間ドッグ
posted by seeker at 17:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと

2018年12月24日

私をInspire してくれる人たち

小学校、中学校、高校、そして大学まで同じだった1つ年上の先輩が昨日自分の家で始めた英語教室のスピーチコンテストを公会堂で行った
幼稚園児から大学1年生までの生徒を30人以上面倒を見ていた
以前から英語教室を開いていたのは知っていたけれど、あんなに生徒がいるとは知らなかった
生徒の保護者がみんなビデオを構えて子供たちのスピーチの様子を撮っていた

英語を勉強していたのは知っている
1級を取り、英語教室を開いた
そして、今はどこかの大学のシニア講座で英語をまた勉強しはじめたという

自分の前に頑張っている人がいると、今の自分のままでいいのか?と自分にたずね、もっと前に進もうという気持ちにさせてくれる
大学の友達も一人は本を訳したり、バイリンガルのMCの会社経営と自分も通訳をしている
またもう一人の友達は、外資系の会社でバリバリ働き、ヘッドハンティングもされて海外出張に行って世界を股にかけて楽しんでいる
さらに、大学教授になった人、一度大学を出て仕事をして結婚をして子育てが終わってから、看護学校に入り直し、看護婦をしている同級生もいる

毎日、こんなだらだらやってて本当にいいの?
少し太り始めた自分に苛立ちながら、自分を奮い立たせてくれる存在が周りにいることに感謝している

自分はどこまでいけるかわからないけれど、今日が一番若いのは事実
1日24時間平等に与えられているのも事実

どう生きていくのかは、どのように時間を費やすのかで決まってくる
賢く時間を使えるようになりたい・・・・・
posted by seeker at 21:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | ひとりごと
ファン
検索
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
seekerさんの画像
seeker
おばさんだけど、挑戦することを放棄したくない。 この年だから広い視野で物事をとらえられる。 少々からだはポンコツで、記憶力もときどき怪しい時があるけれど、いろいろなことにチャレンジしていきたい。悪あがき?でも等身大の私のジャーナルです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。