アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年04月01日

おもしろい心理ートイレの個室の選び方でわかる性格とは?


会社や学校、駅、デパート、映画館などのトイレに入ってどの個室も空室だったらあなたはどこに入りますか?

どのくらい切迫しているかにもよりますが、こういう時はその方の警戒心や縄張り意識が大いに影響してきます。

迷わず一番手前にあるトイレに入る方は、細かいことを気にしない「おおらかなタイプ」です。
環境が変わってもそこに自分を合わせられるような順応型でもあります。

反対に、わざわざ一番離れた個室を選ぶ方は慎重で警戒心が強い方です。

よく、「トイレにこもる」などといいますが、まさにそこにこもって自分の縄張りを作るというイメージです。

こういう方は普段から自分のペースを乱されたくないため、人付き合いも深いのを避ける傾向にあります。

電車の席が一列丸ごと空いている場合に多くの方が端の席を選んで座るのと同じで、これは自分のパーソナルスペース(他人に近付かれると不快に感じる自分の周囲の空間のこと)を確保する意味があります。

つまり、電車と違って短時間で済むトイレでも奥の個室を選ぶ方は、人一倍パーソナルスペースにこだわる方と言えるのです。







この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7502933
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。