アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

【感想】モンスター退治ネロと餃子の虜コーデリアを使ってみて


ヴァイスシュヴァルツ新春トリオ祭2014(公式ページ)配布カード


新春トリオ祭2014で配布された「モンスター退治 ネロ」と「餃子の虜 コーデリア」の2枚、手に入れた方はどれくらいでしょうか?
私は幸い神奈川に在住ということもあり、3セット入手することができました。
入手から2週間ほどデッキにいれて運用してみたので、その所感についてです。



まずは「モンスター退治 ネロ」について!


待望の4枚集中カード。
能動的に山札を削れるようになり、CX事故にも対応できるようなったのは強みでしょう。
レベル1のクロック6でリフレッシュと、ミルキィらしからぬ動きも可能になりました。
効果はソウル集中なので、うまくヒットすればサイドアタックで相手にダメージを通しながら、舞台にキャラを維持することも可能です。手札は増えないのですが、パワー+1000/ソウル+1のCXを使わずともソウル1のキャラのソウルを上昇できるのは結構便利。
コストでレストする必要もないので、「チア衣装 エリー」などのレベル置き場入れ替え要因のレストコストを使うことができるのも個人的には良し、です。



次に「餃子の虜 コーデリア」について!

ミルキィ初登場となるレベル0のパワー4000持ち。
デメリットで登場ターンにレストしてしまう可能性はありますが、次ターンには4000アタッカーが出来上がるのはとてもよろしい。レベル0帯の安定性をあげる「餃子の虜 コーデリア」の方を「モンスター退治 ネロ」より評価する人も結構見受けられます。
今後ミルキィのブースターが出るとしても、4000アタッカーの数は限られるはずです。色は青と現状採用が少ない色種ですが、今後のミルキィでは標準的に入ってくるアタッカーなのではないかと思います。




感想は以上となります。
ミルキィ使いとしては、3月ショップ大会には毎週参加するようにし、この2種類の確保に努めたいところです。





【要注意カード】その2:さらば諭吉ぃっ!!

「探偵オペラ ミルキィホームズ」を使う上での要注意カードをまとめていくシリーズです。
「こんなカードもあるぜ!」というのがあれば、コメントでお知らせいただければ幸いです。




カード名:さらば諭吉ぃっ!!
カード番号:LB/W21-078
レアリティ:U
種類:イベント
サイド:W
レベル:2
コスト:3
トリガー:-
テキスト:
【カウンター】 あなたはバトル中のキャラを1枚選び、そのターン中、次の能力を与える。『【永】 このカードはプレイヤーにダメージを与えることができない。』


前回とは異なり、今回はマイナーどころからご紹介。
青が入っている「リトルバスターズ!」だと、1枚差しで入っていることが多いです。
相手が握っていそうと判断した際には、こまめにダメージを刻んでいくのがいいでしょうね。


コストは3と重めですが、1キャラのダメージをほぼ無効化できる点で非常に優秀(現状はリバース時のクロック送り能力持ちくらい?)。
「魔女っ娘 シャロ」の1点バーンがゲームの詰めとして採用される現状のミルキィでは、これを使われるだけで予定していたシナリオが崩壊してしまいます。
私は一度、『自分3−5、相手3−0』という状態での、逆転をかけたラストアタックで相手に使用されました。目の前が真っ白になりましたね……

ちなみにイベントなので、自ターンでも使うことが可能です。
あんまりないと思いますが、リトバスを使う方は覚えていた方がいいかもしれません。









【要注意カード】その1:“アイテム”絹旗

「探偵オペラ ミルキィホームズ」を使う上での要注意カードをまとめていくシリーズです。
「こんなカードもあるぜ!」というのがあれば、コメントでお知らせいただければ幸いです。




カード名:“アイテム”絹旗
カード番号:RG/W26-007
レアリティ:R
種類:キャラ
サイド:W
レベル:1
コスト:0
パワー:5000
ソウル:1
トリガー:-
特徴:超能力 ・ -
テキスト:
【自】[(1) 手札の《超能力》のキャラを1枚思い出にする] このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、そのターン中、このカードのパワーを+1500し、相手は『【自】 アンコール』を使えない。(ルールによる『【自】 アンコール [B]』も使えない)


値段的には安価(駿河屋で50円以下)なカードですが、「とある科学の電磁砲」と戦う際には、屋根下以上に警戒しないといけないカードです。
レベル1〜2を「天然少女シャロ」といったアンコールカードで耐えしのぐミルキィにとって、この手のアンコール阻害カードを持つキャラは天敵といえますが、「“アイテム”絹旗」は現状最も採用率も高く、コストもタイトル的にメリットに働く要注意なカードです。


特にアンコール阻害は自分のキャラすべてに渡るため、前列キャラ全てが盤面が消える……という展開も珍しくありません。
自効果発動時にはパワーは6500まで上がり、「とある科学の電磁砲」の豊富なパワー上昇手段をあわせれば、8000以上まで行くことも難しくありません。「クリスマスガール エリー」を使用してもパワーが届かない……という場面もよく経験しました。





「"アイテム" 滝壺」を使えばいつでもサーチできるのはもちろん、「"アイテム" 絹旗」のコストに使う手札を増強できるのが非情に強力。
特に対策といった対策は立てられないのですが、このカードは別にレベル1だけで使われるわけではないので、「レベル2でチェンジしたと思ったら、アンコールもできずレベル3キャラが消えていった」という展開にならないよう、警戒は怠らないようにしましょう。







ミルキィに4枚集中登場!

新年明けましておめでとうございます。
昨年はエラリー姫百合ちゃんが映像化されるなど、姫百合ちゃんファンには忘れられない年になりました!
あわよくばOVAとかも登場したり……しないですかね、ブシロードさん???



さて!
ヴァイスシュヴァルツ・ミルキィホームズ使用者待望のカードが登場です!!

カード名:モンスター退治 ネロ
カード番号:MK2/S19-P22
レアリティ:PR
種類:キャラ
サイド:S
レベル:0
コスト:0
パワー:2000
ソウル:1
トリガー:-
特徴:探偵 ・ お菓子
テキスト:
【起】 集中 [(1)] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分のキャラを1枚選び、そのターン中、ソウルを+1。


ついに念願の4枚集中ですよ! 小林先生!!姫百合ちゃん!!!
PRでカード補強する傾向にあるミルキィ2ですが、今回のPRはミルキィに必須といっていいでしょう。
4枚集中だけではなく、レベル0/4000のコーデリアさんも追加です。




カード名:餃子の虜 コーデリア
カード番号:MK2/S19-P23
レアリティ:PR
種類:キャラ
サイド:S
レベル:0
コスト:0
パワー:4000
ソウル:1
トリガー:-
特徴:探偵 ・ スポーツ
テキスト:
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置く。それらのカードにクライマックスがあるなら、このカードをレストする。


ミルキィにも遂にレベル0/4000が登場です!
4枚集中以上に、レベル0のパワーライン強化が地味に嬉しい。



配布は2014年の新春トリオ祭りが最速。私も入手に走ることが決定しました(笑)
ショップ大会のPRになることも決定していますので、1年前の魔女シャロ現象がまた起こるかもしれませんね。大会にどれくらいの参加者が集うことになるのでしょうか?







【4コマ】結成!ミルキィホームズ○○○

「ふたりはミルキィホームズ」第2話より



アリスちゃんは若干天然が入っているところがかわいらしいと思います。







エラリー姫百合のデッキホルダー発売!

ブシロード デッキホルダーコレクション Vol.144 『探偵オペラ ミルキィホームズ』

新品価格
¥480から
(2013/9/13 12:57時点)




2013年7月にな・・・!(血涙


なんでチェックを忘れているときに限って出るんだ! しかも超かわいいやつだし!!
Amazonに一応在庫あるけど、送料含めて買うべきか否か……秋葉原とかに在庫ないかな……








BCF2013京都大会のレシピ考察(1ブロック2位入賞者デッキ)

ブシロードカードファイト2013(以下BCF2013)も気付けば、仙台、京都、金沢、広島、福岡、計5会場での戦いが終了しました。
公式ページのレシピも、6月28日現在で4会場分が出揃っているので、少しスピードアップして考察記事をあげていきたいと思います。



京都大会3回目は、BCF2013 ジャパングランプリ・京都大会1ブロック2位のコハマ マサミさんのレシピです。


Lv3 7枚
4 鳳 ちはや(CIP回復、クライマックスフェイズ始めにストックをすべて控え室に置くことで相手ターン終了時までパワー+3000)
3 “いたずらなキス”ちはや(アタック時にコストを支払うことで自キャラすべてにパワー+500&ソウル+1、登場ターン中ショット効果付与)

Lv2 7枚
4 “一緒に歩く道”ちはや(パワー9500&手札から登場時に山札から1枚クロック、CXシナジー:控え室から1枚キャラ回収)
2 “カリスマ魔女様”朱音(1000応援、クロックから控え室にカードが置かれたときに追加コスト2枚or山札から1枚クロック)
1 私服の朱音(3000助太刀)

Lv1 12枚
4 “輝く青空の下で”ちはや(チェンジ:“一緒に歩く道”ちはや(アンコールステップ、レスト時))
4 水着のちはや(パワー4000&サイドアタックできない、レベル1以下相討ち)
2 ちびもす(他の魔法キャラが3枚以上ならパワー+1000、レベル1以下相討ち)
1 “■■■?”ちはや(1/0バニラ)
1 “誰かのために”静流(1500助太刀、山札の上から1枚見て山札の上か下に)

Lv0 16枚
4 “月明かりの下で”瑚太朗&篝(移動キャラ、登場時にキャラ1枚選んで相手ターン終了までパワー+500)
4 “散る桜の宿命”咲夜(他キャラに対する疑似アンコール、レストして「ちはや」か「瑚太朗」にレベル+1&パワー+1000)
3 “オカ研会長”朱音(登場時1コスト&1クロックで山札からレベル1以下のキャラをサーチ)
2 “明るい笑顔”ちはや(相手ターン中+1000)
2 お風呂上りの朱音(他のキャラがバトルでリバースしたときにキャラ1枚にパワー+1000、4枚集中&ヒット時に控え室のキャラを選んで手札入れ替え)
1 “無愛想っ子”朱音(レベル0以下相討ち、相手キャラがリバースしたときに1コスト&手札1枚で控え室回収)

CX 8枚
4 仕返し(カムバック)
4 守るべき人(カムバック)






環境トップとの呼び声も高い、Rewriteのチェンジちはやデッキ。
隙らしい隙がなく、レベル1帯から9500のキャラが2体以上並び、レベル3での詰め性能も非常に高い。
チェンジ元もレベル0帯からサーチでき、移動持ち&集中はもちろん完備。疑似アンコールキャラまでいる。本当に隙がありません。
3回くらい書いてますが、隙がありません。



一番厄介なのは、素のパワー9500&CXシナジーで控え室回収まで持つ「“一緒に歩く道”ちはや」です。
スペックもさることながら、このカードの一番の強みは、チェンジ元である「“輝く青空の下で”ちはや」を「“オカ研会長”朱音」で山札からサーチすることが可能なため、安定して舞台に出せるところにあります。
レベル1帯で9500を捉えることは難しく、また後列に「“散る桜の宿命”咲夜」がいると疑似アンコールされるため、CXシナジーも一度は使用されることを覚悟しなければなりません。
レベル1〜2と居座り、高パワー&ソウル2で相手をレベル1から威圧。
詰め能力の高い「“いたずらなキス”ちはや」をCXシナジーで回収し、手札とストックを貯めながら舞台に居座るのがこのカードの役割です。
これ単体でヴァイスシュヴァルツで必要な動きを網羅しているので、始末に負えません。


とはいえ、疑似アンコールに怯んで相手を殴れないのは一番だめなところです。
ただでさえソウル2のキャラが相手の舞台に居座るのですから、レベル1帯では悠長にサイドアタックするのではなく、積極的にフロントアタックしてダメージを与えていくようにしましょう。
Rewriteのチェンジちはや型を相手にする場合、こちらのレベルも比較的上がりやすくなります。
レベル1帯で戦い続けるデッキもいったん戦法を変え、レベル2やレベル3のキャラを手札に抱えておくようにしましょう。


レベル2帯からは打点を抑えておきたいため、3面維持を基本としましょう。
レベル3に上がるとショット能力を持つ「“いたずらなキス”ちはや」が登場するため、ここでのダメージを1点でも抑えるのが大事になります。
ここからは1000応援の「“カリスマ魔女様”朱音」が並ぶため、「“一緒に歩く道”ちはや」が10500となります。自ターンで倒すのが難しくても、助太刀で割れるようなら手札に抱えておいてよいでしょう。


デッキ構築時点での対策であれば、リターンアイコンやCXシナジーで手札にキャラを返すような効果が非常に有効です。
「“一緒に歩く道”ちはや」は手札から登場時にクロックを1枚増加させるため、チェンジ経由以外での登場はほとんどありません。
またレベル2のアタッカーも「“一緒に歩く道”ちはや」一種であることが多いため(まれに早出し可能な「“神速攻撃!”静流」が採用されていることもありますが)、相手の打点数を激減させられます。
レベル1帯からのバウンスが可能であれば、優先してデッキに組み込んでみてもよいでしょう。

またタイトルが限られますが、「相手のキャラが、控え室から手札に戻った時〜」に効果を発揮する、「女子高生アイドル りせ」や「“秘密”を求めて 鈴」も有効ですね。







BCF2013京都大会のレシピ考察(1ブロック3位入賞者デッキ)

ブシロードカードファイト2013(以下BCF2013)も仙台大会を皮切りに、京都大会が終了致しました。
今回は関西地区が京都だけということもあり、2ブロックに分かれての地区決勝となったようです。
仙台大会に引き続き、上位入賞者のレシピを考察していきたいと思います。
京都大会は8名の入賞者がおりますが、考察するデッキレシピが以前扱ったものとほとんど差がない場合、省略する予定もありますのでご了解下さい。



2回目となる今回は、BCF2013 ジャパングランプリ・京都大会1ブロック3位のハルさんのレシピです。


Lv3 8枚
2 一心同体 はやて&リインフォース(記憶:相手ターン中パワー+2000、CXシナジー:レベル3以下のキャラを2体選びてスタンド封じ&自身に2000パンプ、フロントアタックされた際のトップチェック)
1 怒りの眼差し ヴィータ(CXが6枚以上落ちている際に早出し、相手キャラリバース時に前列のレベル2以下のキャラを選んで山札の上へ置く、自動効果によるリバースが効かない)
1 守るべきもの シグナム(他の魔法キャラ1枚につき自ターン中パワーを+500、登場したターン中ショット効果、相手キャラリバース時の任意思い出送り)
4 雷の帰還 フェイト(山札5枚以下で早出し、記憶:パワー+1000、CIP回復)

Lv2 7枚
2 ユニゾンイン! はやて(他の魔法か本のキャラすべてにパワー+1000、「まどろみの時 リインフォース」と自身を思い出にして「一心同体 はやて&リインフォース」を早出し)
2 守護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ(レベル応援、レスト&2コストでクロック回復)
2 感謝の気持ち アルフ(2500助太刀&記憶:バトル中のキャラにパワー+1000)
1 別れの時間 リインフォース(2/1のパワー10000&自分のドローフェイズ始めに山札の上からクロックに1枚置かなければ、思い出へ)

Lv1 11枚
4 カートリッジシステム なのは(他の魔法キャラが3枚以上ならパワー+1000、加速:自ターン中パワー+3000&レベル+1)
3 屋上の邂逅 ヴィータ(手札かイベントで登場した際に、魔法キャラ1枚につき500パンプ)
2 ヴィータ&ザフィーラ(他の魔法キャラが3枚以上ならパワー+1000、レベル1以下相討ち)
1 “友達”フェイト(1500助太刀&「なのは」を含むキャラがいるなら山札の上から3枚を控え室に置く)
1 アドバイザー ユーノ(登場時、控え室から「なのは」を含むキャラを1枚回収)

Lv0 16枚
3 代わりの人形フェイト(パワー4000&リバース時に山札の上からクロックに1枚置く)
3 “再会”なのは&フェイト(マーカーがあるならパワー4000、登場時レストで山札の上から1枚をマーカーとして置く)
3 春に生まれし風 リインフォースU(500応援、魔法か「はやて」を含むキャラを山札サーチ)
2 突然の襲撃 なのは(リバース時に控え室回収&思い出へ)
2 まどろみの時 リインフォース(手札絆:「ユニゾンイン! はやて」)
1 久しぶりの再会 フェイト(4枚集中&ヒット時に自身にパワー+1000、ソウル+1)
1 サポート役 シャマル(他の魔法か本のキャラすべてにパワー+500、1コストで相手の助太刀&イベント封じをキャラに付加)
1 お寝坊さん シャマル(登場時、魔法か「はやて」を含むキャラを山札サーチ)

CX 8枚
4 エクセリオンバスターA.C.S(カムバック)
2 ぶち抜けー!(カムバック)
2 石化の槍 ミストルティン(ブック)






ブースターパック「The MOVIE 2nd A's」の登場により、全体的に強化が施された魔法少女リリカルなのは。
強力な効果を持ったレベル3各種はもとより、サーチや回収カードがふんだんに追加され、非常に戦いやすくなった印象がありますね。


今回紹介するハルさんのデッキは、早出しによって群を抜いて強固な盤面を作ることが可能な「一心同体 はやて&リインフォース」を主軸に据えた構築となります。
以下、全体的な動きを見ていきます!


「2nd A's」に登場したカード全般に言えることですが、思い出の枚数や中身を対象とする「記憶」持ちが複数追加されました。
同時に自身を思い出とするカードも増え、リフレッシュ回数を挟むほどデッキ内のキャラクターが減り、デッキ内の圧縮が計られるようになっています。
「一心同体 はやて&リインフォース」もこの例に盛れず、記憶を達成することで、相手ターン限定ではありますが、パワーが2000パンプされます。
後列に1体でもレベル応援を並べれば、相手ターン中は13500。全体パンプを持つ「ユニゾンイン! はやて」がいれば14500と、レベル2ではほぼ突破不可能なパワー値となります。恐ろしい。
記憶条件も早出しさえすれば達成できてしまう他、レベル0が手札絆を持っているため早だし準備もかなり容易。ヴァイスシュヴァルツ全体を見ても、非常に扱いやすいレベル3に仕上がっています。


「2nd A'S」のグッドスタッフ筆頭の「雷の帰還 フェイト」、レベル応援を兼ねる「護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ」が回復を受け持ち、「一心同体 はやて&リインフォース」が持つトップチェックでチャンプアタックを許さない脅威の構え。
レベルでこの3種類の布陣が完成してしまうと、最悪相手がレベル2のままゲームが終了してしまう展開もありえます。
さてさて、突破口はどこに見出せばいいのでしょうか。


まずは、レベル2帯での尋常ではないストックと手札の消費具合に着目すべきでしょう。
前述したように「一心同体 はやて&リインフォース」は非常に強力な効果を持つわけですが、大幅に手札とストックを消費してしまいます。
「まどろみの時 リインフォース」が手札絆ということで手札の枚数は増えず、早出しを達成した段階で手札は2枚も減ってしまうのが非常にネックです。
また早出しする際にはストックを3コスト、レベル応援を並べるならさらに1コスト、回復をしたいということも考えればさらに2コスト(「雷の帰還 フェイト」のプレイ、あるいは「護騎士シャマル&守護獣ザフィーラ」の起動効果)で、理想の盤面を作るなら最低でも6コスト以上を使わなければならないのです。
ディスガイアと同じか、それ以上にレベル2に重きを置いているのが「一心同体 はやて&リインフォース」を主軸としたデッキの強みであり、弱みなのです。

まず有効なのが、リターンアイコンやCXシナジーによって、「一心同体 はやて&リインフォース」を手札に戻してしまうことです。
相手にレベル3のキャラを握らせてしまいますが、相手も山札を調整してCXを戻した山札を作り直しているはず。返しのターンで再度登場することはほぼないといっていいでしょう。
ソウル2のキャラがレベル3の早出しに集中しているため、打点数はかなり抑えられます。

もしバウンスできない&パワーで勝てない場合、チャンプアタックの順番も考慮しましょう。
デッキトップを確認できるため、ソウルの小さいキャラを当てた方が打点は通りやすくなるはずです。


また、サーチカードを除けば、レベル1帯のカードはコストを使わず、自ターンで確実に相手のキャラを割ることを意識している構築となっています。
レベル2で6コスト以上を貯めたいというのが「一心同体 はやて&リインフォース」の理想です。
手元に来たCXは、クロックに置かず積極的に使用していくのが相手に対する嫌がらせになります。たとえレベル2直前でキャンセルしてしまっても、相手を早期にリフレッシュさせて控え室のチェンジ先を山札に戻させてしまうと考えてしまいましょう。







BCF2013京都大会のレシピ考察(1ブロック4位入賞者デッキ)

ブシロードカードファイト2013(以下BCF2013)も仙台大会を皮切りに、京都大会が終了致しました。
今回は関西地区が京都だけということもあり、2ブロックに分かれての地区決勝となったようです。
仙台大会に引き続き、上位入賞者のレシピを考察していきたいと思います。
京都大会は8名の入賞者がおりますが、考察するデッキレシピが以前扱ったものとほとんど差がない場合、省略する予定もありますのでご了解下さい。



1回目となる今回は、BCF2013 ジャパングランプリ・京都大会1ブロック4位のせうたさんのレシピです。

Lv3 6枚
4 美樹 さやか(CIP回復、他の魔法キャラの数×500パンプ、リバース時に思い出になる)
2 アルティメットまどか(CIP回復、CXシナジー:「“戦い続ける”ほむら」を山札から舞台に置く)

Lv2 11枚
2 揺れ動く気持ち まどか(レベル応援、チェンジ:「アルティメットまどか」)
2 時間遡行者 ほむら(山札が5枚以下なら疑似リフレッシュ&「因果の終着点 まどか」の下にマーカー&全体2000パンプ)
4 さやかの願い(カウンターイベント:さやかネームを1枚控え室に置き、1点回復&思い出へ)
3 魔法少女現る(控え室からキャラ2枚を回収し、手札を1枚控え室に置く)

Lv1 8枚
4 見滝原中学二年生 さやか(1/0バニラ)
2 癒しの祈り さやか(6500キャラ、リバース時に山札から1枚クロックに置いて疑似アンコール)
2 やって来た杏子(1500助太刀)

Lv0 17枚
4 ワルプルギスの夜に挑むまどか(他のキャラが2枚以下なら、自身のパワーに1500パンプ)
4 林檎のおすそわけ 杏子(「見滝原中学二年生 さやか」に1000パンプ、絆:「見滝原中学二年生 さやか」)
3 地下鉄ホームでの別れ 杏子(レベル0相討ち)
3 契約をせまるキュゥべえ(他の魔法キャラに500パンプ、登場時マーカーを重ねる、マーカーをチェンジのコストに使える)
2 見守るほむら(4枚集中&ヒット時に山札から魔法キャラをサーチ)
1 “みんなを守るために” まどか(アタック時、キャラ1枚を対象に相手ターン終了時まで1000パンプ)

CX 8枚
4 さやか VS 杏子(カムバック)
4 あたしって、ほんとバカ(ブック)






まどかマギカで特筆すべきは3点。

1点目は優秀な回復イベント「さやかの願い」の存在です。
チェンジタイミングがドローフェイズ始めというまどかマギカですが、このカウンターイベントのおかげで致命的ダメージを受けづらくなっています。
「さやか」を含むキャラを控え室に送らなければならないのでデメリットが重いように感じられますが、実はそうでもなかったりします。
さやかネームにはリバース時のデメリット持ちが多く、それを回避するためにも「さやかの願い」は使えるため、あまり気にならないというのが実際のところでしょう。
また、リバースしているキャラでも問題ないため、打つタイミング次第ではまったくデメリットにならないのも魅力ですね。


2点目は、これまた優秀な回収イベント「魔法少女現る」の存在です。
1コストで手札を2枚入れ替えることができるため、安定してチェンジ前キャラを舞台に登場させることが可能です。
手札に抱えたCXやチェンジ先キャラなども控え室に置くことができるため、これさえ抱えておけばレベル2の展開に困らないのがいいですね。


3点目は「見滝原中学二年生 さやか」と「林檎のおすそわけ 杏子」の仲良しコンビ。
絆でレベル1のキャラを回収できることはもとより、「林檎のおすそわけ 杏子」が専用パンプも兼ねているため、1組並べるだけで6500のキャラクターが並ぶことになります。


以上3点から分かるように、レベル1〜2の流れが完璧に出来上がっているのがまどかマギカの特徴です。
レベル2のイベントを手札に握りつつ、絆で回収した1/0キャラクターやオーバースペックキャラを展開。
ストックを稼ぎつつ、レベル2からは回復イベントとチェンジ回復を狙って持久戦を狙う……というのが一連の流れとなります。



攻めるべきは、イベントを手札に抱えやすいというそのプレイスタイルです。
レベル1帯で助太刀は使われるものの、パワー値は決して超えられないものではありません。
「レベル1は軽く流す」という、最近のヴァイスシュヴァルツのコンセプトを如実に持っているため、助太刀を使われるタイミング見極めてアタックするのが大事です。
相手としては早くレベル2に上がってイベントを使いたいので、「癒しの祈り さやか」への助太刀を意図的に使わず、リバース時のデメリットを自ら受けようとする場面もあるでしょう。
相手の控え室のイベントの落ちを確認しつつ、どの程度イベントを抱えているかを推測することも大事となるでしょう。

もしデッキにイベントを封じるカードがあるならば、レベル2のタイミングで積極的に使用していきたいところです。
ミルキィホームズであれば「浴衣のシャロ」がそれにあたります。対応CXがソウル+2のため、まどかマギカ相手には結構効きます。
優秀なイベントも、使用できなければただの肥やしです。2ターン連続でイベントを封じることができれば、まどかマギカには致命傷以外の何物でもありません。


もしイベントを封じる手段がない場合、サイドアタックを併用して相手の「さやかの願い」の使用タイミングをずらすプレイングを意識しましょう。
「さやかの願い」はクロックの一番上のカードを一枚手札を加えるため、レベル3などを手札に加えられると非常につらいです。
その場合はサイドアタックでクロックの上のカードを調整し、そこからフロントアタックで攻めるといいでしょう。

揃えられると強いが、ひけないと安定性ががた落ちしてしまうのがイベント主体デッキの弱み。
せうたさんの場合はレベル3が若干少ない部分もあり、イベントがうまく使えずに押し負けてしまった部分もあったのかもしれません。








BCF2013仙台大会のレシピ考察(1位入賞者デッキ)

いよいよブシロードカードファイト2013(以下BCF2013)が開催されました!
5月11日に仙台大会が終わり、来週5月26日には京都大会が迫っております。
このブログをご覧になっている皆様は、デッキの最終調整はお済でしょうか?

さて、遂に仙台大会のデッキレシピが公開されました。
個人的にはミルキィタイトルカップのレシピに興味津々なわけですが(笑)、大会直前ということでネオスタンダード本戦の入賞者のデッキを考察していきたいと思います。
全4回でお送りする予定です。


3回目となる今回は、BCF2013 ジャパングランプリ・仙台大会1位のビンセントさんのレシピです。
公式ページ

Lv3 6枚
4 “最終兵器DESCO”(CIP回復、対面のキャラのレベル×500パンプ)
2 超魔王ラハール(CIP回復、登場時にキャラ2枚回収)

Lv2 5枚
4 ラスボス修行 デスコ(チェンジ:「“最終兵器DESCO”」、CXシナジー:コスト0以下を山札の下へ)
1 “ビューティー男爵”中ボス(山札が5枚以下なら疑似リフレッシュ&相手に1点ダメージ、リバース時に山札に戻る)

Lv1 15枚
4 ラハール&マオ(登場時に相手のCXを戻し、相手キャラリバース時の回収効果を得る)
2 エトナ&フロン(1500助太刀)
2 元・天使フロン(悪魔キャラすべてに手札アンコール付与、登場時にCXが4枚以上なら控え室からキャラ回収)
2 意地っ張りロザリー(他のキャラすべてに相手ターン中1000パンプ、登場時に1ドロー1ディス効果)
1 悪の美学 ヴァルバトーゼ(4枚集中&ヒット時に悪魔に2000パンプ)
1 天使長 フロン(レベル2以上のキャラに1000応援、レストによるキャラサーチ)
1 どうしようもないクズのアーチャー(登場時、相手キャラ1体のパワーをマイナス500)
2 飛天無双斬(強制レベルアップ、相手キャラのパワーマイナス3000)

Lv0 16枚
4 “イワシのチカラ”ヴァルバトーゼ(他のキャラ1枚以下なら、1000パンプ&相討ち効果無効)
4 人狼族の執事 フェンリッヒ(他のキャラ1枚以下なら、他のキャラすべてに1500パンプ)
3 第62代魔界大統領 アクターレ(リバース時に山札の下へ、2体レストでキャラ指定で2000パンプ)
2 天才魔法剣士(登場時、相手のCXを山札に戻してキャラ指定で3000パンプ)
2 箱入りお嬢様ロザリンド(500応援、メインフェイズを終了して1ドロー)
1 セクシー悪魔志望ハナコ(4枚集中&ヒット時にソウル+1)

CX 8枚
4 魔王ゼノン倒される!!(カムバック)
3 『絆』のチカラ(カムバック)
1 最終兵器、現る(ブック)





仙台大会で上位2位を占めたディスガイア。特筆すべきは、やはりイベントカード「飛天無双斬」の存在ですね。
「飛天無双斬」はレベルが強制的に上がる代わりに、相手のキャラすべてのパワーをマイナス3000してしまうハイリスクハイリターンなカードです。
レベル0帯のキャラはもちろん、レベル1の後列キャラも軒並み倒されてしまいます。
リバース効果も発生できないため、レベル0のキャラ展開を制限されてしまうのが非常に辛い!
こちらが先上がりしてしまうと非常につらくなってしまうため、相手のレベルを先上がりさせつつ、レベル1のクロック0〜3から返しのターンで一気にレベル2までしたいところです。

レベル2になったあとは、コストのかからないレベル1が並びつつ、レベル3にチェンジ可能な「ラスボス修行 デスコ」が登場。
数多く積まれた集中キャラにより、まず間違いなくチェンジ先は落ちることでしょう。
また、山札5枚以下時に疑似リフレッシュ&1点ダメージを与える「“ビューティー男爵”中ボス」も強力。
レベル2をキープされつつ、こちらのレベルが先に3へ上がってしまうという展開は数多く見てきました。


と、ここまでは全体的なディスガイアの流れ。
続いて、1位のビンセントさんのレシピを見ていきます。


2位であるマギアさんとの差異は下記。

・7積みのカムバックアイコン

・レベル1帯:どうしようもないクズのアーチャー

・レベル0帯:人狼族の執事 フェンリッヒ、天才魔法剣士


まず注目がいくのが、カムバックトリガーを持つCXの数です。
デッキ構築は1位と2位でほとんど同じなのですが、CXの比率は大きく異なります。
マギアさんの場合はカムバックアイコンが4枚、一方ビンセントさんは7枚とほぼカムバックアイコンです。
マギアさんはブックアイコンが代わりに入っているので手札の増加数は同じですが、増える手札を任意で選べるわけではありません。
回収キャラはまったく同じ。ならば、アタック時に任意のキャラを回収できる比率が多い方が有利には運べます。


2点目は、「どうしようもないクズのアーチャー」です。
ディスガイア同士のミラーマッチとなった場合を除けば、ディスガイア側には「飛天無双斬」を使うかどうかの選択肢が生まれます。
「飛天無双斬」をうって相手の場をからすか。こちらのクロックに余裕があるので、ストック貯めに走るか。
この際、後列の500応援キャラを焼くことのできる「どうしようもないクズのアーチャー」の有無は大きくなります。
また、ディスガイア同士のミラーマッチとなった場合、後列に並べた応援キャラが焼かれるというのは非常につらそうです。


3点目は、レベル0帯です。
「人狼族の執事 フェンリッヒ」、「天才魔法剣士」とどちらもパワーパンプするキャラクターとなっています。
それなりのデメリットはあるのですが、基本的に「飛天無双斬」をうたなくてもいい場合を想定しているのではないかと考えられます。
「人狼族の執事 フェンリッヒ」を並べて2面展開してストックを稼ぎつつ、レベル1帯になった際には「天才魔法剣士」の能力を併用した「ラハール&マオ」でキャラクターを回収。レベル1帯がそのまま続くならよしで、クロックが4〜5なら飛天無双をうって相手の場を殲滅するという流れになるでしょうか。


基本的な戦い方は、2位のマギアさんのときにも書いたように、時間をかけたプレイをしないことでしょう。
スピード勝負で相手のレベルをあげさせ、逆にクライマックスを落としていくような戦い方がいいと思われます。



仙台大会の1〜4位のレシピを見てきましたが、どのデッキもカムバックアイコンが採用されているのが特徴的、というかヴァイスシュヴァルツが始まって以来の傾向ですね。
必ずしも手札の枚数が勝敗を決めるとは言いませんが、控え室回収手段の数は勝負の命運を分けるものになりそうです。







<< 前へ     >>次へ
プロフィール

UKI
探偵オペラ ミルキィホームズ2のエラリー姫百合が大好き! エラリー姫百合をきっかけにヴァイスシュヴァルツを開始。最近はニコニコ生放送でよく対戦しています。
にほんブログ村 イラストブログへ にほんブログ村 ゲームブログ ヴァイスシュヴァルツへ
日払い・短期・高収入のパートを探すなら
リンク集
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事

ブシロード デッキホルダーコレクション Vol.144 『探偵オペラ ミルキィホームズ』



ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.444 探偵オペラ ミルキィホームズ 『エラリー姫百合』



ヴァイスシュヴァルツ 【エラリー姫百合】【箔押しサイン】MK2S19-012-SR ≪探偵オペラ ミルキィホームズ2 収録≫



キミのなかのワタシ



探偵オペラミルキィホームズ 2 (限定版) (1.5有)

新品価格
¥3,100から
(2013/4/12 19:42時点)



ブシロード ストレイジボックスコレクション Vol.58 『探偵オペラ ミルキィホームズ』Part.2

新品価格
¥980から
(2014/1/5 19:26時点)

電撃G’s magazine 2017年1月号

新品価格
¥1,090から
(2017/2/8 15:06時点)







イラストギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。