2015年07月25日
あるブログをブックマークから外した日。ブログで大切なのは共感力と再現性かもしれません
このところ好きで読んでいたブログがありました。ビックブロガーの方です。素敵だなぁとあこがれましたが、メールをしたこともコメントをしたこともありません。
でも、先日そのブログをブックマークから外しました。読むたびに私の中でモヤモヤが発生してきてしまったのです。
なぜ、そのブログを読み始めたのかと考えたら、「収益を上げているビックブロガーさんだったということ」と「子供が同じ年齢で親近感を持ったこと」です。
子供の年齢が同じぐらいだと、環境が似ていたり、悩みが似ていたり、共感することがたくさん出てきますから、他の方より親近感がわいてきます。その同じような環境の方がブロガーとして稼いでいると、私もがんばろう!って思えますよね。
そんな感じで読み始めたのですが、扱っているテーマは私の興味のない分野の話が多いの。つまり、記事の内容には私は興味はないわけ。
そんな中、私がモヤモヤしてしまったのは、子供関係の記述です。同じ年の子を持つ親として、「あれ?ちょっとおかしくない?」って感じることが多々ありました。
同じ年でなかったら気づかなかったような小さなことです。
子育てに対する考え方は人それぞれよね。と思いながらも、やっぱりモヤモヤ。こんなにモヤモヤするのならば、もうブログを読むのは止めよう!と思ってブックマークから外しました(苦笑)。
私はこのブロガーさんに、子供が同じ年だという理由だけで親近感を持っていたわけです。そして共感していたの。でも、ブログの内容が共感できなくなってしまって・・・。
このモヤモヤは恋愛でフラれたのと同じようなパワーを持っていますね(笑)。ブログの世界と実生活を混同してしまうタイプの方だったら、「失望しました!」なんていうコメントをしたりメールをしたりしたのだろうな。
私はそっとブックマークから外して、終わりにしました。
このブロガーさんはとてもパワーのある記事を書きます。メッセージ性が高いのです。こういう文章の書き方をすると、ファンも増えますが、アンチファンも増えてしまいます。
私はどこもかしも丸く収めたいので、誤解をされないように、角が立たないように、無難な記事を書いています。トラブルは家の中だけで十分だからです。他でトラブルを抱える気力はありません(苦笑)。
ブロガーとして成功するためには、メッセージ性が高い方がいいのかもしれません。でも、私はクレームや批判を受け入れるキャパがないので丸い記事を書きます。プロ意識が低いのかな。あるいは高いのかな。何とも言えません。
私がブログを読むときに大切だと感じるのは共感だと思います。それから、検索で訪れた方は何か答えを探しているわけだから、再現性も大切。
共感してもらえる力をもっていて、なおかつ、参考になる内容をかいて再現してもらえるようにする。そんなブログにしていくのが理想だな。
あるブログをブックマークから外したことによって、こんなことが明確になりました。
例えば私の主婦ブログ。共感されることが多いです。共感力で成り立っていると言ってもいいぐらい。記事の内容は役に立つ物を書きたいと思いつつ、まだ追いついていない状態。でも、共感力によって支えられています。
もし私が宝くじで1億円当たって豪華客船で世界一周旅行に出かけるとしたら?その内容を細かくレポしたら?
私の主婦ブログの読者さんは私のブログから離れてしまいます。「カテゴリー分けをしていれば、いろんな内容の記事を書いても大丈夫」という理論は通用しません。
世界一周旅行のレポをしたければ、「1億円当選したので世界一周旅行をします」というブログを立ち上げるべきでしょうね。
私はあれもこれもとブログネタにしたくなるタイプです。取捨選択ができません。共感力を高めるためには運営しているブログごとに、自分のどの引き出しを使うのかを決めたほうがいいのかな。そう感じることが増えてきました。
ブログの独立性を高める、そうすることで収益の分散化も図れて安定するような・・・。ビックブロガーにはなれないし、1000万プレイヤーも無理でしょう。でも、コツコツ月20万円を稼ぐブロガーにはなれるような気がします。
でも、先日そのブログをブックマークから外しました。読むたびに私の中でモヤモヤが発生してきてしまったのです。
なぜ、そのブログを読み始めたのかと考えたら、「収益を上げているビックブロガーさんだったということ」と「子供が同じ年齢で親近感を持ったこと」です。
子供の年齢が同じぐらいだと、環境が似ていたり、悩みが似ていたり、共感することがたくさん出てきますから、他の方より親近感がわいてきます。その同じような環境の方がブロガーとして稼いでいると、私もがんばろう!って思えますよね。
そんな感じで読み始めたのですが、扱っているテーマは私の興味のない分野の話が多いの。つまり、記事の内容には私は興味はないわけ。
そんな中、私がモヤモヤしてしまったのは、子供関係の記述です。同じ年の子を持つ親として、「あれ?ちょっとおかしくない?」って感じることが多々ありました。
同じ年でなかったら気づかなかったような小さなことです。
子育てに対する考え方は人それぞれよね。と思いながらも、やっぱりモヤモヤ。こんなにモヤモヤするのならば、もうブログを読むのは止めよう!と思ってブックマークから外しました(苦笑)。
私はこのブロガーさんに、子供が同じ年だという理由だけで親近感を持っていたわけです。そして共感していたの。でも、ブログの内容が共感できなくなってしまって・・・。
このモヤモヤは恋愛でフラれたのと同じようなパワーを持っていますね(笑)。ブログの世界と実生活を混同してしまうタイプの方だったら、「失望しました!」なんていうコメントをしたりメールをしたりしたのだろうな。
私はそっとブックマークから外して、終わりにしました。
このブロガーさんはとてもパワーのある記事を書きます。メッセージ性が高いのです。こういう文章の書き方をすると、ファンも増えますが、アンチファンも増えてしまいます。
私はどこもかしも丸く収めたいので、誤解をされないように、角が立たないように、無難な記事を書いています。トラブルは家の中だけで十分だからです。他でトラブルを抱える気力はありません(苦笑)。
ブロガーとして成功するためには、メッセージ性が高い方がいいのかもしれません。でも、私はクレームや批判を受け入れるキャパがないので丸い記事を書きます。プロ意識が低いのかな。あるいは高いのかな。何とも言えません。
私がブログを読むときに大切だと感じるのは共感だと思います。それから、検索で訪れた方は何か答えを探しているわけだから、再現性も大切。
共感してもらえる力をもっていて、なおかつ、参考になる内容をかいて再現してもらえるようにする。そんなブログにしていくのが理想だな。
あるブログをブックマークから外したことによって、こんなことが明確になりました。
例えば私の主婦ブログ。共感されることが多いです。共感力で成り立っていると言ってもいいぐらい。記事の内容は役に立つ物を書きたいと思いつつ、まだ追いついていない状態。でも、共感力によって支えられています。
もし私が宝くじで1億円当たって豪華客船で世界一周旅行に出かけるとしたら?その内容を細かくレポしたら?
私の主婦ブログの読者さんは私のブログから離れてしまいます。「カテゴリー分けをしていれば、いろんな内容の記事を書いても大丈夫」という理論は通用しません。
世界一周旅行のレポをしたければ、「1億円当選したので世界一周旅行をします」というブログを立ち上げるべきでしょうね。
私はあれもこれもとブログネタにしたくなるタイプです。取捨選択ができません。共感力を高めるためには運営しているブログごとに、自分のどの引き出しを使うのかを決めたほうがいいのかな。そう感じることが増えてきました。
ブログの独立性を高める、そうすることで収益の分散化も図れて安定するような・・・。ビックブロガーにはなれないし、1000万プレイヤーも無理でしょう。でも、コツコツ月20万円を稼ぐブロガーにはなれるような気がします。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3973552
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック