新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年12月13日
★絶対に突きとめてやるぅぅぅ〜! (メ▼_▼)!!
★八戸ぐらし!
にほんブログ村
◆【ドドドドドン!MEMO】――★ネット記事を読んでいるとき、そのサイドバーにおもしろい記事(「悩み相談」)――おもしろいというと悩みの主には失礼か? でも、僕も同病といえるので、ま、許されよm(__)m――を見つけた。
《40歳代女性。閉所恐怖症で悩んでいます。若い頃から狭いところが苦手でしたが、先日、小型飛行機に乗り、窓側の席に座っていると、機内にどんどん人が乗り込んできて満席に。いつになく圧迫感を感じ、パニックになり、離陸前に降りたいと申し出て、飛行機を降りてしまいました。自分の状態はここまでひどいのか……。とてもショックです。(後略)大阪・B子」》
読みながら「ああ、僕の苦しみは、これ(閉所恐怖症)だったのか」と(苦しんでいる大阪・B子さんには悪いが)、長いあいだの疑問や苦しみにきっちりと病名をつけてもらい、なんとなくホッとした。
★僕の場合、地下でパニックになる。
△地下街・地下通路=どうしても通らなければいけないときは、仕方がないので走り抜ける。
×地下鉄=ダメ。
×青函トンネル=これも、もう、絶対にダメ!
地上でも、閉ざされた空間はダメだ。
部屋のドアはできる限り開放。
会議のときなど、気をきかせてドアをしめてくれる人がいるが、心のうちで「しめないでくれぇ〜、開けておいてくれぇ〜」とつぶやいている。
暖房の必要がない季節だと、隣の部屋側だけでなく、廊下側のドアも開けている。
学生食堂などにある、いわゆる「ぼっち席」も僕はダメである。
仕切りのない食堂の、真ん中付近の、四方八方見渡せる、(ということは)四方八方からよく見られる、そういうテーブルがいい。
己の姿を四方八方にさらしつつ、サーモンたたき丼を食べる。
僕のうちで、停滞していた思考回路が、一気に活性化する。
この僕がだれなのか?
どこから来たのか?
どこへ行くのか?
こういうことが徐々に見えてくる。
この感覚がなんともいえない。
図書館の大閲覧室とか、ホテルのラウンジとか……、それからロングシートの普通列車とかも大好きだ。
また、なぜオートバイとバスがOKで、普通乗用車(特に軽自動車)がダメなのか? なぜ自室(6畳)で仕事に集中できないのか?……など、ずっとわからなかったことが、今回「閉所恐怖症」という病名によりよく理解できた。
★しかし、若い頃は穴蔵のような喫茶店が好きだった。
また、どちらかというと、潜水艦のような狭苦しく息苦しい部屋のほうが集中して仕事ができた。
いつから僕は変わったのだろうか?
回答者の精神科医は「なぜ閉所恐怖症が生じるのかをあまり追究しないことも大事です」と原因追究に釘をさしているが、僕は追究するつもりだ。
ある頃から僕は「開かれた孤独」という表現を意識的に用いるようになった。
これがヒントになるかもしれない。
たぶん、この頃から閉所恐怖症がはじまったものと思われるが、この転換点になにがあったのが、すごく興味がある。
絶対に「突きとめてやるぅぅぅ〜! (メ▼_▼)(メ▼_▼)( ̄― ̄;)(▼_▼メ)(▼_▼メ)!!」
★12/9(金)、○○県○○市中学校教頭会(教頭18名・○○市教育委員会指導主事1名)の方々が視察研修のために来校。
「来られ方」には、粗く、2種類ある。(このつづき→【通信・月の砂漠とレトルトカレー】へ)
★記事のつづきは【通信・月の砂漠とレトルトカレー】へ!
にほんブログ村
★さらに詳細な情報は僕のホームページへ!