新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年12月08日
★八戸ぐらし! 10000倍、しれっとやるぜ!
★八戸ぐらし!
にほんブログ村
◆【ドドドドドン!MEMO】――★ずっと前――あまりに「前」すぎて、どのくらい「前」だかわからないくらい「前」の――ブログに次のようなことを書いた。
〈ずっと前のBlogから〉
教師にとって授業の教室は舞台だ。
その舞台の裏に隠れて毎日、せっせと授業(教育行為&教育活動)を記録し、A4判用紙2枚(2000字)にまとめ、発行する。
発行したものを「読む人々」が「観客」だと考えると、僕はいわば劇場の座付作者ということになる。
これまでもポツポツとはやってきた。
でも、ポツポツと……ではダメなのだ。
毎日せっせと発行するのでなくては何も変わらない。
しかし、残念ながら、僕には、毎日せっせと発行しつづける「スタイル」はできていない。
今年度じゅうに完成させたいと思っている。
うれしくても、悲しくても、何があろうとも、決めたらやる。
弱音ははかない。
グチは言わない。
言い訳はしない。
発行しつづけることによって、僕自身の教育の課題を乗りこえていくのだ。(どのくらい「前」かわからないほど「前」の僕の発言からの引用、以上)
しかし、これはむずかしい、僕には。
悩みすぎ――先日もここに書いたように――今夏、精神的「道迷い遭難」あるいは「道迷い」後の「滑落遭難」状態に陥った。
★そこから脱出するヒントになったのが、ある日、朝食を取りながら、観るともなく観ていた、NHK「おはよう日本」の阿部渉アナウンサーの口から出た一言、僕の聞き間違いかもしれないが→【闘牛新聞】!
おお! これだ!と思った。
「おお! これだ!」の中味を粗く(←ホンマに粗いですm(__)m)説明すると次の2点。
(1)取材対象を【闘牛】に限定している。
僕の場合だと【知的で楽しい授業で、子ども全員に学力を保証する、同時に、(その知的で楽しい授業で)いじめも不登校も非行も解決すると言い切れるプロ教師】の世界。
もうひとつ、【学校・家庭・地域が連携して運営する教育コミュニティづくり(=【月の砂漠とレトルトカレー・ネット】の世界。
泣いても笑っても、これしかない。僕には。
ごちゃごちゃ余計なことは考えない。
この世界に限定する。
これ以外にないのだ。
【知的で楽しい授業】新聞!
【月の砂漠とレトルトカレー・ネット】新聞!
(2)もうひとつ。
(これは闘牛の世界をまったく知らない僕のまちがった予想かもしれないが)闘牛の世界に、政治・経済のように、次から次に新しい出来事が起こるわけではない。
毎日、同じことの繰り返しのようにみえる、ゆるやかな時間が流れている。
始まりと終わり、前と後ろ、きちんとした順序だて、筋書があるわけではない。
学校教育とすごく似ている。
家庭・地域の社会教育とすごく似ている。
だから、始まりと終わり、前と後ろなど気にせず、同じようなことを何度でも、しれっとやればいいのだ。
おお! 10000倍、しれっとやるぜ(*^^)v。(「おお! これだ!」の中味の粗い説明、以上)
【10000倍、しれっとやる】作戦は、本日12/8から――ま、4年後の【8/15】まで……といいたいところだが、もう、そんなパワーは僕にはない。
来年の8/15まで、約8か月の短期計画・【月の砂漠とレトルトカレー】作戦だ。
★さて、本日の本題=【音読】で中学校が変わる、中学生が変わる】体験。(このつづき→【通信・月の砂漠とレトルトカレー】へ)
★記事のつづきは【通信・月の砂漠とレトルトカレー】へ!
にほんブログ村
★さらに詳細な情報は僕のホームページへ!