2014年12月30日
家族死亡時の諸手続き
今年最後の更新となります、
最後という事で楽しい話題も
考えたのですが、私自身も
学ぶ意味も込めて、敢えてクールに
現実的な話題で〆たいと思います。
『死』というものは誰しもやってきます。
私も幼い頃に母親を亡くしました。
親しい家族の死はショックが
大きく平常心ではいられないものです。
辛い・悲しい時ではありますが、
それでもしっかりを前を向いて
歩いていく為に、下記にまとめた
正しい手続きを確認・理解しておきたいものです。
(尚、葬式等の手順は省きます)。
【死亡(被相続人)】
↓
【死亡した直後の手続き】
【死亡7日以内】
◎死亡届の提出
◎死体火葬許可証の提出
【死亡14日以内】
◎世帯主変更届の提出
◎国民健康保険・介護保険資格喪失届の提出
↓
【生活上必要な手続き】
【期限の定め無し】
◎年金関係の手続き(遺族年金等の請求※等)
◎健康保険関係の手続き(社会保険・国民健康保険等)
◎公共料金関係の手続き(名義・口座変更等)
※は一定の期間(目安として5年)時効により
支給されなくなる場合がある。
↓
【相続手続き@】
【期限の定め無し】
◎遺言書の有無の確認・開封・検認の確認(家庭裁判所)
◎相続人の確認
◎未成年者の特別代理人選任の申し立て
◎財産目録作成(生前贈与・債務の調整等)
◎遺産分割協議の準備
【3ヶ月以内】
◎相続放棄 限定承認
↓
【納税手続き】
【4ヶ月以内】
◎所得税の申告・納付(準確定申告)
◎消費税、地方消費税の申告・納付(事業者の場合)
↓
【相続手続きA】
【期限の定め無し】
◎遺産分割協議書の作成(遺言書が無い場合)
◎各種名義変更手続き
⇒自動車・ゴルフ会員権・電話加入権
⇒預貯金・不動産・株式・投資信託
⇒保険契約(被相続人が契約者、受取人の場合)
↓
【納税手続き】
【10ヶ月以内】
◎相続税の申告・納付
以上、これらの手続きは
独立行政法人・国民生活センターの資料を下に
まとめてみました。納税に関しては期限内に
収めないと延滞税が課されるので注意が必要です。
よく遺産相続でトラブルが生じますが、
とかく親の死に関しては物質的に拘るのではなく、
精神的な繋がりを私は大事にしたいです。
お金は生活する上で必要なものですし、
あるに越したことはありませんが、
それが人生全てではないです。
守銭奴のようになっても人間誰しも
いずれは死ぬ訳ですから。
親のおかげでこの世に生まれた事を
感謝して生きる、そしてその感謝の気持ちを
自分の子にも受け継いで行きたい。
そんな事を思う今日この頃です。
2014年は消費増税も勿論ですが、
大雪に始まり、土砂災害、台風、噴火、
地震等々災害が非常に多い一年でした。
それは同時に命の尊さを学んだ一年でもありました。
来年は今年よりも皆様がより健康で
平穏無事に暮らせる事を望みます。
今年一年当ブログをご覧頂き、
本当に有難うございました。
最後という事で楽しい話題も
考えたのですが、私自身も
学ぶ意味も込めて、敢えてクールに
現実的な話題で〆たいと思います。
『死』というものは誰しもやってきます。
私も幼い頃に母親を亡くしました。
親しい家族の死はショックが
大きく平常心ではいられないものです。
辛い・悲しい時ではありますが、
それでもしっかりを前を向いて
歩いていく為に、下記にまとめた
正しい手続きを確認・理解しておきたいものです。
(尚、葬式等の手順は省きます)。
【死亡(被相続人)】
↓
【死亡した直後の手続き】
【死亡7日以内】
◎死亡届の提出
◎死体火葬許可証の提出
【死亡14日以内】
◎世帯主変更届の提出
◎国民健康保険・介護保険資格喪失届の提出
↓
【生活上必要な手続き】
【期限の定め無し】
◎年金関係の手続き(遺族年金等の請求※等)
◎健康保険関係の手続き(社会保険・国民健康保険等)
◎公共料金関係の手続き(名義・口座変更等)
※は一定の期間(目安として5年)時効により
支給されなくなる場合がある。
↓
【相続手続き@】
【期限の定め無し】
◎遺言書の有無の確認・開封・検認の確認(家庭裁判所)
◎相続人の確認
◎未成年者の特別代理人選任の申し立て
◎財産目録作成(生前贈与・債務の調整等)
◎遺産分割協議の準備
【3ヶ月以内】
◎相続放棄 限定承認
↓
【納税手続き】
【4ヶ月以内】
◎所得税の申告・納付(準確定申告)
◎消費税、地方消費税の申告・納付(事業者の場合)
↓
【相続手続きA】
【期限の定め無し】
◎遺産分割協議書の作成(遺言書が無い場合)
◎各種名義変更手続き
⇒自動車・ゴルフ会員権・電話加入権
⇒預貯金・不動産・株式・投資信託
⇒保険契約(被相続人が契約者、受取人の場合)
↓
【納税手続き】
【10ヶ月以内】
◎相続税の申告・納付
以上、これらの手続きは
独立行政法人・国民生活センターの資料を下に
まとめてみました。納税に関しては期限内に
収めないと延滞税が課されるので注意が必要です。
よく遺産相続でトラブルが生じますが、
とかく親の死に関しては物質的に拘るのではなく、
精神的な繋がりを私は大事にしたいです。
お金は生活する上で必要なものですし、
あるに越したことはありませんが、
それが人生全てではないです。
守銭奴のようになっても人間誰しも
いずれは死ぬ訳ですから。
親のおかげでこの世に生まれた事を
感謝して生きる、そしてその感謝の気持ちを
自分の子にも受け継いで行きたい。
そんな事を思う今日この頃です。
2014年は消費増税も勿論ですが、
大雪に始まり、土砂災害、台風、噴火、
地震等々災害が非常に多い一年でした。
それは同時に命の尊さを学んだ一年でもありました。
来年は今年よりも皆様がより健康で
平穏無事に暮らせる事を望みます。
今年一年当ブログをご覧頂き、
本当に有難うございました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3114563
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック