2018年03月21日
エリミネーター250SE エンジン分解その8
ども、のやつです。
暖かくなってきましたね、もうすぐ春です。暖かくなったらバイクでブーっとどこかへ出かけたいです。
エリミネーターさんはエンジン分解していますがどうなんでしょうか?あとどれくらいではしりだせるんでしょうか、、、バイク屋さんから買ってきて、まだ一度も走っていません。
夏になる前には、、、走り出したいな、、って言ってもどうせ会社は休みくれないんでしょうけど、、、
ま、いいや今日も作業進めます。
前回まででクランクケースを分解できるとこまで進めたので、今回はクランクケースの分解ですね。
エリミネーター250SEのエンジンのクランクケースは上下に分割ようです。
当然ですが、ネジで上下のケースをくっつけています。
ですので、そのネジを全て外せばクランクケースが分解できます。
まずは、クランクケース上側からネジを外します。
写真が小さくて見づらいですね、すみません水色とピンクの丸で囲んだとこの4本のネジを外します。
ピンクの部分のネジには銅ワッシャが組まれています。水色の部分のネジには組まれていません。
銅ワッシャはエンジンオイルが漏れないようにするためのパッキンですので、他の部分に組まないように覚えておきます。
ネジの長さが違うので各ネジの位置をメモか何かでで記憶しておく必要があります。
短いネジが入るネジ穴に長いネジを無理につけますと、ネジがクランクケースを突き破ってクランクケースに
穴が開いてしまったり、クランクケースが割れてしまったりします。
クランクケース上側のネジの長さは2種類なのでそれほど几帳面に覚える必要はないかな?
短いネジに銅ワッシャが付いていました。他の3本は長いネジ合計4本です。
クランクケース上側のネジが外れましたので次は下側です。
ヘタクソな絵ですね、、、絵心ってものが微塵も感じられないです、、、もう少し綺麗にできないものか、、、
ま、しょうがない、、写真に撮ったのですが真っ黒で何も見えなかったものですから、絵にしてみました。
クランクケース下側は、たくさんネジを外す必要があります。
13本あります、上側と合わせて合計17本です。
オイルフィルターを取り外した穴の中に2本ネジが隠れていますので、忘れずに外します。それと、ここはネジの長さ、太さの種類がかなり多いので、確実にメモを取っておく必要がありますね。
銅ワッシャが組まれているネジが1本、絵の左側の縦に4本並んでいるネジの一番上側のネジは銅ワッシャが
組まれているネジでした。他のネジも太さと長さがちがうので覚えておきます。
いろいろなネジがありますので、無くさないように、、、場所を間違えないように、、、
写真には16本ネジが写っています。私、1本外し忘れていました。
17本あります。外し忘れに注意です。
ネジが付いたままクランクケースを無理やり開けようとしますと、クランクケースが割れてしまいます。
危ないところでした。
ネジを全て外しましたら、、
ついに、クランクケースが分解できます
やっとここまでたどり着きました。クランクケースを分解します。
クランクケースは先ほど、17本のネジを外す為に上下逆さまになっていますので、クランクケース下側が
上に来ています。このままの状態で、クランクケース下側を外します。
写真の細長い穴にドライバーなどを差し込んで、こじます。
差し込んだドライバーを上下に「くいっくいっ」とうごかすと、
「バリバリ」とクランクケースが分かれてきます。この細長い穴の部分をこじるだけではすべて分割できなかったので、クランクケース下側を手で持ちながら、クランクケース上側をプラスチックハンマーや、
ドライバーのグリップの部分でコンコン叩いて、クランクケース全体を分割していきます。
あまり乱暴に「ガコガコ」っとクランクケースを揺すったり、写真のこじる部分以外にドライバーなどを差し込むと、
クランクケースの合わせの面に傷をつけたり、ミッションやクランクシャフトが外れて落ちてしまいます。
なるべく部品が傷まないように注意しながら外しました。
そして、、、、
クランクケースが分割できました!
やっとエンジン分解できました。
これで一段落です。
とりあえずいろいろ観察してみます。
このエンジンは、クランクシャフトが「メタル」という部品で支えられているそうです。
メタルがすり減っていると交換が必要なそうです。どうやって調べるかと言いますと、、、、、
えっと、、、整備書見てみます、、、、、、ふむふむ、、、プラスチゲージを使って、メインジャーナル、
メタルクリアランス、を測定、、、します?
、、、、、いろいろわからないぞ、、プラスチゲージが必要なのね、、で、隙間が大きい場合は各メタルの
軸の部分を測定と、、、
、、、、、分解の前に一応整備書は読んであったけど、、、分解したらなんとかなるんじゃないかと思っていたけど、、、、難しそうですね、、、、どうしよ、、、、、
、、、とりあえずプラスチゲージを買ってこよう、、、、、売ってるとこあるんでしょうか?
プラスチゲージ、、、、、もう少し整備書をしっかり読んでみよう、、、、、
今日はとりあえず分解できたので、ここでおしまいです。
今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
それでは、あしたもがんばってください。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7461801
この記事へのトラックバック