アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年03月23日

特定保健用食品についての簡単まとめ【サプリ用語・サプリメント成分まとめ@】

自分に合うサプリメントを見つけるために、大事なこととは?

失敗を反省して整理し、考えてみました。
もうこれ以上、ユンケルや養命酒、のど飴などが増えたら困るんです。

結論は、サプリメントの成分や用語について、よく知る事が大事だと思いました。
自分に合うものをオーダー&チョイスするには、知識が不足していたのです。

このページでは、本で勉強してノートにまとめたことを書いていきます。
(ご自身に必要な部分だけ、参考にしてみてくださいね。)
特定保健用食品のサプリメント.jpg

特定保健用食品とは

1991年に定められました。
おおまかには食品の中で『体の生理機能に何らかの形で働く成分が入っているもの』を言うそうです。
バンザイしたマークの物で、ヨーグルトなどの容器でよく見かけますね。

食品に関して、国が健康への効能を認めるという、世界で最初の試みだそうです。

製造メーカーが製造工程、実験結果や試験成績表、成分分析表を保健所に提出します。
その資料を、国立健康栄養研究所や専門家たちによって検査される、厳しい審査の様です。

生活習慣病が気になっている人はもちろん、健康な人も継続的に摂取すると良いと書いてありました。
食べる時間や飲む時間にも決まりはなく、食前食後にも気を使う必要がないそうです。

特定保健用食品の表示許可された分野で思いつく事

  • おなかの調子を整える食品
  • コレステロールが高めの方の食品
  • 血圧が高めの方の食品
  • ミネラルの吸収を助ける食品
  • 虫歯の原因になりにくい食品
  • 血糖値が高めの方の食品
  • 体に脂肪がつきにくい食品


お腹の調子を整える食品で思いつくのは、ヨーグルトでしょうか。

コレステロールが高めの方の食品とは、豆乳に書いてあった気がします。

血圧が高めの方の食品については、パッと思いつく食品が出てきませんでした。

ミネラルの吸収を助ける食品についても、出てきませんでした。

虫歯の原因になりにくい食品は、ガムが思いつきます。

血糖値が高めの方の食品では、お茶が思いつきます。

体に脂肪がつきにくい食品も、お茶に書いてあった気がします。渋くて濃い緑茶でした。

※ちなみに以下、Google先生に教えてもらった結果です。

血圧が高めの方の食品の解答例。
ゴマペプチドやラクトトリペプチドが入った、サプリメントが出てきました。
見たことがあるような無いような?

ミネラルの吸収を助ける食品の解答例。
豆腐やゼリーなどの商品に、表示の付いているものがあるそうです。

これからは買い物の時に、思いつかなかった項目の表示された食品を探す事にしてみます。


ブログの目次はこちらからどうぞ
ファン
プロフィール
おヒゲめがねさんの画像
おヒゲめがね
プロフィール
検索
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。