2015年10月19日
だいぶ久々の投稿
突然務めていた病院を辞めて,再就職せざるを得ないという状況などが重なり,全然投稿できませんでした.
結果だけ報告します.まずは.その後いろいろ詳しい内容について説明します.
家を建ててもらい,その後同じ工務店に作っていただいた薪小屋.写真でだいたい大きさが分かりますでしょうか?手前奥の2列になっていますので,写真に写っているものと同じだけ奥にも隠れてあります.
それで知人(とはいっても人生の先輩)の方の手取り足取りアドバイスをいただいて,小さい薪小屋を自作してみました.材料は亀貝のコメリと,その先輩の方のお住まいの近所のムサシ.
コメリとムサシではだいぶ品揃えが違うことを知りました.
いろいろ見比べたほうがいいんですね.
本当にぶきっちょな私ですので,全然綺麗ではないです.薪さんたちが雨雪をしのげればいいのです.
自分で作ってみると分かるのは,大工さんの凄さ.
当たり前なんですが,しっかりとしたものをぱぱっと作られますなあ〜.最初の写真の薪小屋はおじさん1人で一日でさっと作られました.
新しい薪小屋のおよそ2/3は,薪割り作業でできた
木の皮
木片
などを大量に保管する場所にしました.
きっと「焚き付け」で使えると思うんですよね.
そんなこんなで,あの大量の丸太たちは,なんとか薪にすることができました.
ちゃんと乾くかな?
ちゃんと燃焼してくれるかな?
そこらへんは来月寒くなったことに報告できそうです.
次回はいつになるか分かりませんが,薪割り作業について書こうと思っています.
結局いろいろお世話になりました.
私のような初心者はここで検索することで「こういう商品もあるんだなぁ」と勉強になります
結果だけ報告します.まずは.その後いろいろ詳しい内容について説明します.
家を建ててもらい,その後同じ工務店に作っていただいた薪小屋.写真でだいたい大きさが分かりますでしょうか?手前奥の2列になっていますので,写真に写っているものと同じだけ奥にも隠れてあります.
それで知人(とはいっても人生の先輩)の方の手取り足取りアドバイスをいただいて,小さい薪小屋を自作してみました.材料は亀貝のコメリと,その先輩の方のお住まいの近所のムサシ.
コメリとムサシではだいぶ品揃えが違うことを知りました.
いろいろ見比べたほうがいいんですね.
本当にぶきっちょな私ですので,全然綺麗ではないです.薪さんたちが雨雪をしのげればいいのです.
自分で作ってみると分かるのは,大工さんの凄さ.
当たり前なんですが,しっかりとしたものをぱぱっと作られますなあ〜.最初の写真の薪小屋はおじさん1人で一日でさっと作られました.
新しい薪小屋のおよそ2/3は,薪割り作業でできた
木の皮
木片
などを大量に保管する場所にしました.
きっと「焚き付け」で使えると思うんですよね.
そんなこんなで,あの大量の丸太たちは,なんとか薪にすることができました.
ちゃんと乾くかな?
ちゃんと燃焼してくれるかな?
そこらへんは来月寒くなったことに報告できそうです.
次回はいつになるか分かりませんが,薪割り作業について書こうと思っています.
結局いろいろお世話になりました.
私のような初心者はここで検索することで「こういう商品もあるんだなぁ」と勉強になります
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4309427
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック