2016年09月30日
ホーチミン リバーサイドでローカル酒場に挑戦しました。
こんにちはMOMOです。
夕方から夜にかけておじさんたちが川沿いの食事処でお酒をたしなんでいるのをよくみます。
はからずも、私たちにもその機会がおとずれました!ご飯作るのしんどーい、帰りにどっかで食べちゃおーっていう時にふらっと入ったお店がまさにそうだったんです。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-6cd12-thumbnail2.jpeg)
ご飯はこちら!牛焼肉サラダ付きと、にんにくチャーハン、それからソフトドリンクを頼みました。二人で1000円くらいでした。
牛焼肉はおすすめと店員さんが教えてくれたメニューですごく感じのいい店員さんだったのでおすすめされたものを食べることに(^-^)甘辛く味付けたお肉はビールやお酒に合いそう!お肉はベトナムらしく油少なめ、歯ごたえありのアミノ酸のかたまり!セットのサラダもレタス、トマト、玉ねぎをマリネしてある感じで爽やか〜。そこにとても二人では食べきれなさそうな量のニンニンチャーハン登場!サクサクで香り高いニンニクがとても美味しい!あのニンニクってサクサクに炒めた後一度フライパンから出してるんでしょうか?そのままご飯を投入していため続けると焦げやすいですよね。そのひと手間なのか、プロの技でこう仕上がるのかわからないけど美味しい!すごい量だけど二人で食べちゃいました。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-0bbe7-thumbnail2.jpeg)
すごくローカルなこの感じ伝わるでしょうか?メニューが店じゅうに書いてあって、たぶん慣れたおじさんたちは適当にそれを見て頼むんだろうけど、外国人にはなかなかレベル高いですよね。ちゃんと写真付きのメニューも出してきてくれました。写真撮るの忘れたけど…
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-48add-thumbnail2.jpeg)
こんな感じで川沿いに出した小テーブルしかも道路沿いなので、廃棄ガスが気になる方はあれですが、ベトナムらしいですよね。そして道行く行商の方々がピーナッツ買わんね?せんべい買わんね?宝くじ買わんね?と寄ってくる…親に言われて子どももよくわからない歯磨きガム的な商品をおすすめしてくれる…うーん。ごめんそれはいらないの…と笑顔でお断り。おせんべいは買ったけど、ちょっと割高だったかな?夜の値段というか、外人値段というか…まぁ思い出に、笑
川沿いなので風が涼しくて気持ちいいです。地元のおじさんたちは、鍋なんかをつつきつつビール片手に何時間もいる様子。不慣れな私たちにいい距離感でつ世話してくれたお兄さんに感謝しつつお会計。お会計もきちんとレシートを出してくれて明朗なお会計でした。
ベトナムらしい、いい思い出になりました。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-4e722-thumbnail2.jpeg)
ブログランキングに参加しています。みなさんのクリックで更新意欲高まります
![にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ](//overseas.blogmura.com/hochiminhcity/img/hochiminhcity88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=160810176868&wid=001&eno=01&mid=s00000002033002086000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NQPXC+ECS9V6+FOQ+CF3OH)
夕方から夜にかけておじさんたちが川沿いの食事処でお酒をたしなんでいるのをよくみます。
はからずも、私たちにもその機会がおとずれました!ご飯作るのしんどーい、帰りにどっかで食べちゃおーっていう時にふらっと入ったお店がまさにそうだったんです。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-6cd12-thumbnail2.jpeg)
ご飯はこちら!牛焼肉サラダ付きと、にんにくチャーハン、それからソフトドリンクを頼みました。二人で1000円くらいでした。
牛焼肉はおすすめと店員さんが教えてくれたメニューですごく感じのいい店員さんだったのでおすすめされたものを食べることに(^-^)甘辛く味付けたお肉はビールやお酒に合いそう!お肉はベトナムらしく油少なめ、歯ごたえありのアミノ酸のかたまり!セットのサラダもレタス、トマト、玉ねぎをマリネしてある感じで爽やか〜。そこにとても二人では食べきれなさそうな量のニンニンチャーハン登場!サクサクで香り高いニンニクがとても美味しい!あのニンニクってサクサクに炒めた後一度フライパンから出してるんでしょうか?そのままご飯を投入していため続けると焦げやすいですよね。そのひと手間なのか、プロの技でこう仕上がるのかわからないけど美味しい!すごい量だけど二人で食べちゃいました。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-0bbe7-thumbnail2.jpeg)
すごくローカルなこの感じ伝わるでしょうか?メニューが店じゅうに書いてあって、たぶん慣れたおじさんたちは適当にそれを見て頼むんだろうけど、外国人にはなかなかレベル高いですよね。ちゃんと写真付きのメニューも出してきてくれました。写真撮るの忘れたけど…
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-48add-thumbnail2.jpeg)
こんな感じで川沿いに出した小テーブルしかも道路沿いなので、廃棄ガスが気になる方はあれですが、ベトナムらしいですよね。そして道行く行商の方々がピーナッツ買わんね?せんべい買わんね?宝くじ買わんね?と寄ってくる…親に言われて子どももよくわからない歯磨きガム的な商品をおすすめしてくれる…うーん。ごめんそれはいらないの…と笑顔でお断り。おせんべいは買ったけど、ちょっと割高だったかな?夜の値段というか、外人値段というか…まぁ思い出に、笑
川沿いなので風が涼しくて気持ちいいです。地元のおじさんたちは、鍋なんかをつつきつつビール片手に何時間もいる様子。不慣れな私たちにいい距離感でつ世話してくれたお兄さんに感謝しつつお会計。お会計もきちんとレシートを出してくれて明朗なお会計でした。
ベトナムらしい、いい思い出になりました。
![image.jpeg](/ngonmomo/file/image/image-4e722-thumbnail2.jpeg)
ブログランキングに参加しています。みなさんのクリックで更新意欲高まります
![にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ](http://overseas.blogmura.com/hochiminhcity/img/hochiminhcity88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2NQPXC+ECS9V6+FOQ+CF3OH)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5485463
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック