アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ


このブログの激安宿を転々としながらこんなお店やってます!↓↓↓

うずら丼専門店・うずうず本舗
logo.png
うずら丼タレ+マヨ.png

今までこのようながあっただろうか?




日本全国激安宿マップ


アゴダからの予約がお勧めです



このブログの激安宿を転々としながらこんなスマホアプリ作ってます!↓↓↓

タピタピタピオカ(世界初!タピゲー・無料でタピ活!)
 
android用  iOS用 512.png

  Beat Training(精密リズム鍛錬)
  android用  iOS用 512.png

  ひつじさん、かぞえてゲットン!(世界初!スリーピング系コレクションゲーム)
  android用 iOS用 icon_new_512.png

<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
検索
最新コメント
ファン
タグクラウド
リンク集
プロフィール
netadiさんの画像
netadi
来るモノは拒まず、去るモノは追わず。(netadi語録No.5824)

※実はこう見えて旅行好きです。
【海外】 現在53カ国くらい。6大陸制覇。 総合旅行業務取扱管理者試験、合格しました。

【国内】 47都道府県献血ルーム制覇。 現在、JR全線制覇と全国ローカル温泉巡りの旅の途中です。

Twitter : @netadi
プロフィール
写真ギャラリー

2024年05月11日

ホステルゼン(Hostel Zen)

今回の宿は横浜の寿町にあるホステルゼンというゲストハウスです。


やはりアゴダからの予約が一番安かったんですが、Yahooトラベルの禁断とも思われる「PayPayで支払ったら340ポイントがついてくるけどそのポイントで即時支払い」というチートを使ったら3060円で最安となりました。

もはやPayPay関係ないですやん... (゚Д゚;)(゚Д゚;)





ここからホステルゼンが最安で予約できます





ここは名称はホステル(ゲストハウス)となっていますが、ぶっちゃけ所謂ドヤです。



2024-05-10_16-02-13_595.jpg



寿町は西成、三谷と共に日本三大ドヤ街として有名ですが、そこにある第一浜松荘のドヤ(簡易宿泊施設)がホステルゼンという名前にリブランディング(?)したようです。(予約した後で判明しました)

なので、ドヤの面影が色濃く残っています。

西成以外のドヤには宿泊したコトがなかったので、ちょっとテンションが上がりました!









  場所   







ここはJR石川町駅から徒歩5分くらいの場所にあります。

2024-05-10_16-00-02_396.jpg



地図通り行くと、第三浜松荘(ホステルゼン本館)に行ってしまって、受付で予約したのは別館というコトを告げられました。



2024-05-10_16-01-56_063.jpg



ホステルゼン別館は角を曲がった場所にあります。

外観はやはりドヤそのものです。

おしゃれなゲストハウスを期待して来ると絶望して膝から崩れそうです。



  受付   



2024-05-10_16-02-22_432.jpg



受付で部屋番号だけ伝えられます。

チェックインは以上です。

部屋に行くと内側に部屋の鍵があるとのコトでした。



  館内   



2024-05-10_16-03-48_640.jpg



館内は... 退廃的で殺伐としています。

3階の部屋まではエレベーターがないので階段で向かいます。



2024-05-10_20-32-13_626.jpg



ちょっとゲストハウスっぽく壁にちょっとしたデザインが加えられていました。



  部屋   



2024-05-10_16-05-54_438.jpg


2024-05-10_16-06-23_423.jpg



部屋は3畳くらいの個室となっていて、ベッドがデーン!と置かれています。

あと、テーブル(イスなし)があって、テレビ、エアコンがありました。

ドヤの三大神器と呼んでいる冷蔵庫がないのは些か残念ですが、冷やすものが特になかったので問題ありませんでした。

それにしてもこの装備で3000円オーバーなので、如何に大阪の西成のドヤ街のコスパが高いかがうかがい知れます。

ちなみにここら辺でも長期(ウィークリー?)となると話は別で、2000円以下の設定になっている宿もありました。(おそらく住民票も取れそう…)



2024-05-10_16-06-44_507.jpg



ベッドはちょっと固めですが、洗ってそうなので清潔でした。

ただ、南京虫が怖いので夜中ずっと電気を点けて寝てました。



  風呂・シャワー   



2024-05-10_16-04-54_185.jpg



ここの部屋には当然風呂がないのですが、大浴場もなくシャワーのみです。



2024-05-10_16-05-09_687.jpg



そのシャワーも1回100円という鬼畜仕様だったので、今回はシャワーを使うのを諦めました...

ますますコスパが悪いと思わざるを得ませんね... (゚Д゚;)



  共用スペース   



2024-05-10_16-04-24_663.jpg



共用スペース的なモノはありません。

ただ、小さいながらキッチンはありました。



  晩ごはん   



晩ごはんは近くのゆで太郎のもつ煮込みとまいばすけっとの缶ビールを買って来て部屋で食べてました。



  朝食  



朝食の設定はありません。



  チェックアウト  



チェックアウトは10時で、部屋の鍵を受付のキーボックスにドロップしてチェックアウト完了です。





総評・備考





総合評価 4.0
 料金   3.3
 快適度  4.1
 設備   4.4
 サービス 4.3



アメニティ バスタオル、スリッパ
ファシリティ WiFi、シャワー(有料)、キッチン
ファシリティ(部屋) 照明、テーブル、電源、テレビ、エアコン
サービス 
セキュリティ 部屋鍵
部屋 3階個室(302)
料金 3060円
予約 Yahooトラベル
宿泊日 2024/5/10
チェックイン 16:00
チェックアウト 10:00
外国人:日本人比率 
男女比率 
客室 
収容人数 
Web http://zen.ilee.jp/





ここからホステルゼンが最安で予約できます
アゴダで宿泊先を探してみましょう




posted by netadi at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川