アフィリエイト広告を利用しています
ファン
写真ギャラリー
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年12月25日

つくしのこだわり〜トイレ編〜

猫ってこだわりが強い動物って聞いたことがあります。

つくしに関して言えば、

そんなに、こだわりは無い方〜っと、
思っていたのですが、実は彼にも彼なりの
こだわりがあるようです。

と、最近気づきました・・・

「最近、気づいたの?
おっせーよっ!」

って、突っ込まれそうですが・・・あせあせ(飛び散る汗)

つくしのトイレ
リビング、ケージ、2階の3か所。

一番よく使うのがリビングのトイレ。

システムトイレに固まる猫砂を入れているので、
砂の消費量は多いような気がしますが、
お手入れは楽チン♪

2階のトイレはほとんど使わず。

問題はケージのトイレ。
ちょっとお高い木の猫砂を使っているシステムトイレなんだけどなぁ〜

ここは、少し、小さいからか、
よくおしっこを飛ばしますあせあせ(飛び散る汗)
その予防策として、100均のすのこにペットシートをガムテープで貼り付け
飛び散ってもケージの外に出ないようにしてあります。

ケージのトイレでウンチをするのが嫌だからか、
夜中や明け方にウンチが出そうになると、
鳴いて暴れて大変なのですが・・・

しかし、最近、リビングのトイレにも不満があるようです。

今までは、猫砂をケチっていたのですぐに底が見える程度にしか、
入れてなかったのですが、どうも、気に入らないご様子。

中に入って、砂をカキカキ、カキカキしては出て、
また、入ってはカキカキ・・・

なんだか、変だな〜と、思って猫砂を入れると、
すぐに出たっぴかぴか(新しい)

そんな事が何回かあって、それからは猫砂もたっぷり、入れるようになったので、
つくしも満足しているとばかり、思っていたのですが・・・

今日のお昼頃、またまた、リビングのトイレでカキカキしては出たり入ったりを繰り返し
始めましたっ。
そして、極めつけは私の方を見て、
「ミャ〜」

ん・・・ これは何かを訴えかけている・・・

鈍い私でもそう思いました。

すぐさま、猫砂を増量exclamation×2

それが正しいのかわかりませんが、それしか思いつきませんでした。

すると、増量している最中からつくしはトイレの中へ・・・

ポトンっ!

「おおっ、私のヨミが正解だったのね」


でも、ひょっとしたら、つくしは、
「げっ、ホンマはトイレの砂、入れて欲しかったんと違うけど、
しゃぁないわ。」
って、思っているかも知れませんたらーっ(汗)(笑)

つくしにも、こだわりがあったんだと知った今日この頃です(笑)




ポチッとしてくださると嬉しいですっ!
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ー(長音記号1)     ー(長音記号1)     ー(長音記号1)     ー(長音記号1)     ー(長音記号1)     ー(長音記号1)     ー(長音記号1)     ー(長音記号1)     
以前、食べていたフードはこれです。今なら、迷子札がもらえますよ〜
うちの子ももらいましたっ

今は、こちらのフードのみにしています。
機嫌よく、食べてくれてますよ。


本当は、こちらのフードも試したいのですが、
肝臓の数値の関係とくれくれ攻撃が激しいので、まだまだ先になりそうです(笑)
カナガンキャットフードはこちらからどうぞ



ちょっとCM♪






薬用育毛剤エヴォルプラス 株式会社ディー・ジョイン

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4557430
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
さんの画像

2014年6月から、ノラの子猫と暮らすようになりました。 猫は苦手で何にも知らなかった私が子猫に振り回されています。 今でも、フードと猫砂ジプシーをしています。
プロフィール
タグクラウド
  
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。