アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ファン
写真ギャラリー
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
ねこいちさんの画像
ねこいち
どうも! 車中泊大好き、ねこいちです。 日々夢はかなうと信じて、かなえるために試行錯誤中です。
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年06月12日

車中泊にクーラーボックスは必須!!

どうも!

最近眠りが浅いねこいちです。
昼眠くなるのでかなり困っています(笑)


さて今回は、クーラーボックスについて書きたいと思います。

皆さんは車中泊に行くときクーラーボックスを持っていきますか??
僕は絶対に持っていきます
なぜかというと一言に便利だからです(笑)

クーラーボックスがあれば、冷たいものを飲むことができますし、
食料をある程度保管しておくことも可能です。
何より夜に冷たいお酒が飲めるの、いいですよね


クーラーボックスの種類


そもそも論として、クーラーボックスにもいろいろな種類がありますよね。
発泡ウレタン製のものだったり、ポリエチレンのものだったり、、
素材ごとに区別してしまうと結構量が多いので、
「折りたためるクーラーボックス」と「折りたためないクーラーボックス」で区別したいと思います。

先ずは折りたためるクーラーボックスです。

【期間限定10%OFFクーポン発行中】コールマン Coleman ソフトクーラー アルティメイトアイスクーラー2 /25L 2000027239 od

価格:5,479円
(2018/6/12 22:58時点)
感想(0件)



コールマンのクーラーボックス、アルティメイトアイスクーラーです。
ボックスの状態ではこんな感じ。
0000000696040_c1_04.jpg
出典*楽天市場

折りたたむとこんな感じ。
0000000696040_c1_03.jpg
出典*楽天市場

折りたためるクーラーボックスの最も大きなメリットはやはりコンパクトになるところですよね。
ただ、保冷能力はそこまで高くなく長時間の保冷には向いていないというデメリットがあります。


次に折りたためないクーラーボックスです。

コールマン クーラーボックス エクストリーム クーラー/28QT アイスブルー 2000031629 coleman

価格:4,485円
(2018/6/12 23:09時点)
感想(4件)



こちらもコールマンのクーラーボックス、エクストリームクーラーです。

折りたためないクーラーボックスは、見た目通り箱です(笑)
箱なのでやはり何も入っていない状況でもある程度のスペースをとってしまいます。
しかし保冷機能に関しては、折りたためるクーラーボックスよりも圧倒的に優れています。


車中泊にはどちらが向いているの??


車中泊にはそれぞれのスタイルがありますし、
車にバッテリーなどの電気系統が充実している方などは
クーラーボックス自体あまり必要ないかもしれません。
そのため一概にどちらが向いているということは言えませんが、
普通の車(電気系統が充実してはいない)ということを前提に僕の見解を言わせていただくと。

車中泊に向いているのはズバリ

折りたためないクーラーボックス

だと思います

理由としてはいくつかありますが、
大前提として車中泊に空のクーラーボックスを持っていくことってあんまりないと思うんですよね。
恐らく飲み物だったり氷だったりを入れていくことでしょう。
僕も水とお茶、氷、凍らせたペットボトルを入れていきます。

車中泊の道中においても、代わる代わる飲み物だったり氷だったりをいれるので、
クーラーボックスが道中でもクーラーボックスが空になることってないですよね。

そうなってくると「折りたためるクーラーボックス」のメリットが何の役にも立ちませんよね。
空でなければ折りたためないので
そして短時間しか保冷できないという「折りたためるクーラーボックス」のデメリットは、
車中泊の旅において大きなデメリットになってしまうんです。

というわけで僕は「折りたためないクーラーボックス」が車中泊に向いてると思うわけです
机にもなりますし
というか極論どっちも持っていけばいいんですけどね、、(笑)


おすすめクーラーボックス


ここまで僕の考えを書いてきましたが、
長かったですよね、、
すいません(笑)

ではでは、最後に僕が車中泊にお勧めしたいクーラーボックスをご紹介

コールマン クーラーボックス エクストリーム クーラー/28QT アイスブルー 2000031629 coleman

価格:4,485円
(2018/6/12 23:35時点)
感想(4件)



【コールマン、エクストリームクーラー】
■本体サイズ:約46×33×40(h)cm
■容量:約26L
■重量:約3kg
■素材:ポリエチレン、ポリプロピレン、スチール、発泡ウレタン、他
出典*楽天市場

先ほども載せましたが、コールマンのクーラーボックスです。
このクーラーボックス、軽いんですが2Lペットボトルも立てたまま入れられるんです
保冷機能も優秀ですよ


ハイパー氷点下クーラーL+倍速凍結・氷点下パックL×2個お買い得3点セット[P10][あす楽]

価格:11,500円
(2018/6/12 23:42時点)
感想(7件)



【ロゴス ハイパー氷点下クーラー】
・サイズ:(約)幅39×奥行30×高さ29cm
・内寸:(約)幅33×奥行26×高さ24cm
・収納サイズ:(約)幅39×奥行12.5×高さ30cm
・主素材:EVA/PU/PE/PVC
出典*楽天市場

こちらは折りたためるタイプのクーラーボックスですが、
保冷機能に関してもかなり優秀なクーラーボックスです。
折りたためないクーラーボックスが好みの方にはおすすめのクーラーボックスです



どうでしたか?
クーラーボックスにも様々な種類があるので、
自分の車中泊スタイルにあったクーラーボックスを購入することが大切ですよ
皆さんもクーラーボックスを購入して、車の中で地方のお酒を楽しんでくださいね(笑)


ここまで読んでくださりありがとうございました
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。