2021年04月20日
そしてお別れ
色んな想い出を作ってくれたロードスター。
ずっと所有していたかったんですが、購入時より決めていた手離す時が迫ってきました。
車庫に眠っているHCR32を起こさないといけなく、
そうなるとロードスターの維持費(税金とメンテ費)と場所の確保が厳しい為 手離します。
HCR32は自分自身そんなに長く乗れる年齢でもなくなっているので、
次はもう一度ロードスターを所有したいと思いながら・・・
さて、手離すと心に決めたのですが、どうやって手離すのか。
というか、手離すのがおしい車なんですが、冷静に見ると お勧めできる状態じゃない。
なんせ、車の状態がよろしくない。
・オートマはDレンジで止まっているとガラララ・・・と異音あり。
・停止状態から踏み込むと息つきすることがある。
・いつ破れるかわからない幌。
・へたってたまにしか動かない助手席のドアロックモータ。
・とまらないエンジンとATからのオイルにじみ。
そして状態がよかったとしても
・ただでさえ需要の少ない「1600cc、AT」
・「2人乗り」という少ない乗車定員。
。。。と、本当にほしい人じゃないと買わない仕様。
周りに声を掛けたけど、いい返事は一つもありませんでした。
ほしい人はほしい車なんでしょうけどね・・・
車買取専門店にて査定してもらう
近所の某車部品量販店の車買取部門さんに見積もりをお願いしてみました。
査定は厳しめとのことですが、「強く売却を迫ってこない」との噂を信じて。
最初に「10万キロ以上走行されてて、修復歴有でしたら価格出せないかもしれません」とジャブを打ってからの査定。
結果、かろうじて配車買取よりは高く見積もられました。
でも、Switchは買えない程度・・・
手離してもよかったんですが、予想通りすぎたのでもうちょっと高額狙って動いてみます。
ガリバーフリマに出してみる
某オークションへの出品が一番高額で売れそうなんですが、なんせ程度が悪いので現車見てもらおうが、どれだけ「程度が悪い」と紹介分に書こうがクレームがくる恐れあり。
それと、名義変更トラブルが面倒。
どうせ高値で売れても10万程度。これで上記の苦労をするなら疲れるだけ・・・と、オークション案却下。
自分に交渉術あれば「あり」なんでしょうけどね〜
そうこう考えている時に見つけたのが「ガリバーフリマ」。
自分の決めた価格で出品できて、取引仲介は希望すればガリバーさんがすべて行ってくれる。
売却が成約しなければ無料で取り消し自由。
。。。いいじゃない!
早速登録して出品してみました。
査定額よりちょっと高めの価格設定で。
結果は。。。別の方法で手離すこととなったので10日ほどで取り下げました。
ほかのロードスターより価格設定が安価であったのが効いたのか、
閲覧数は伸びて、お気に入り登録も進むのですが。。。問い合わせもなく成約に至らず。
ガリバーフリマを利用してみて。。。某オークションでは売れそうな2.8万円設定の車も長く見かけます。
購入時の手数料がそこそこ掛かるので、実際に購入するには20万ぐらいになるんですね。
手数料の内訳は、ガリバーさんの手数料、陸送代や名義変更代、自動車税等。
なので、出品したロードスターも購入者さんは30万ぐらい支払うことになります。
個人売買で数万でも買い手いないのに、30万はなかなか難しい額ですよね。
なので、もっと高額の車がターゲットのシステムだと思いました。
売却決定!
最終的に売却したのはガリバーさんです。
上記のガリバーフリマでは、ガリバーさんに距離や修復歴を確認していただくと
「ガリバー確認済」のマークが付きます。
なので、出品中のロードスターにも そのマークを付けてもらおうとガリバーさんに見てもらったところ
「実際、いくらなら売りますか?」
と、よくある展開になり希望額をちょっと下回ったところで売却決定しました。
不具合点は全部伝えた上なので まぁいいかな。。。と。
別れはあっさりですね。
週末の混んでる時に持ち込んだこともあり、事務処理的に引き渡してきました。
とりあえず廃車は避けられたか。
どこかで元気に走っていてほしいです。
ずっと所有していたかったんですが、購入時より決めていた手離す時が迫ってきました。
車庫に眠っているHCR32を起こさないといけなく、
そうなるとロードスターの維持費(税金とメンテ費)と場所の確保が厳しい為 手離します。
HCR32は自分自身そんなに長く乗れる年齢でもなくなっているので、
次はもう一度ロードスターを所有したいと思いながら・・・
さて、手離すと心に決めたのですが、どうやって手離すのか。
というか、手離すのがおしい車なんですが、冷静に見ると お勧めできる状態じゃない。
なんせ、車の状態がよろしくない。
・オートマはDレンジで止まっているとガラララ・・・と異音あり。
・停止状態から踏み込むと息つきすることがある。
・いつ破れるかわからない幌。
・へたってたまにしか動かない助手席のドアロックモータ。
・とまらないエンジンとATからのオイルにじみ。
そして状態がよかったとしても
・ただでさえ需要の少ない「1600cc、AT」
・「2人乗り」という少ない乗車定員。
。。。と、本当にほしい人じゃないと買わない仕様。
周りに声を掛けたけど、いい返事は一つもありませんでした。
ほしい人はほしい車なんでしょうけどね・・・
車買取専門店にて査定してもらう
近所の某車部品量販店の車買取部門さんに見積もりをお願いしてみました。
査定は厳しめとのことですが、「強く売却を迫ってこない」との噂を信じて。
最初に「10万キロ以上走行されてて、修復歴有でしたら価格出せないかもしれません」とジャブを打ってからの査定。
結果、かろうじて配車買取よりは高く見積もられました。
でも、Switchは買えない程度・・・
手離してもよかったんですが、予想通りすぎたのでもうちょっと高額狙って動いてみます。
ガリバーフリマに出してみる
某オークションへの出品が一番高額で売れそうなんですが、なんせ程度が悪いので現車見てもらおうが、どれだけ「程度が悪い」と紹介分に書こうがクレームがくる恐れあり。
それと、名義変更トラブルが面倒。
どうせ高値で売れても10万程度。これで上記の苦労をするなら疲れるだけ・・・と、オークション案却下。
自分に交渉術あれば「あり」なんでしょうけどね〜
そうこう考えている時に見つけたのが「ガリバーフリマ」。
自分の決めた価格で出品できて、取引仲介は希望すればガリバーさんがすべて行ってくれる。
売却が成約しなければ無料で取り消し自由。
。。。いいじゃない!
早速登録して出品してみました。
査定額よりちょっと高めの価格設定で。
結果は。。。別の方法で手離すこととなったので10日ほどで取り下げました。
ほかのロードスターより価格設定が安価であったのが効いたのか、
閲覧数は伸びて、お気に入り登録も進むのですが。。。問い合わせもなく成約に至らず。
ガリバーフリマを利用してみて。。。某オークションでは売れそうな2.8万円設定の車も長く見かけます。
購入時の手数料がそこそこ掛かるので、実際に購入するには20万ぐらいになるんですね。
手数料の内訳は、ガリバーさんの手数料、陸送代や名義変更代、自動車税等。
なので、出品したロードスターも購入者さんは30万ぐらい支払うことになります。
個人売買で数万でも買い手いないのに、30万はなかなか難しい額ですよね。
なので、もっと高額の車がターゲットのシステムだと思いました。
売却決定!
最終的に売却したのはガリバーさんです。
上記のガリバーフリマでは、ガリバーさんに距離や修復歴を確認していただくと
「ガリバー確認済」のマークが付きます。
なので、出品中のロードスターにも そのマークを付けてもらおうとガリバーさんに見てもらったところ
「実際、いくらなら売りますか?」
と、よくある展開になり希望額をちょっと下回ったところで売却決定しました。
不具合点は全部伝えた上なので まぁいいかな。。。と。
別れはあっさりですね。
週末の混んでる時に持ち込んだこともあり、事務処理的に引き渡してきました。
とりあえず廃車は避けられたか。
どこかで元気に走っていてほしいです。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く