2021年11月21日
スカイライン R32 トランク内のブラケットが錆びていたので錆止め塗装しておきます
相変わらずゆっくりのペースで進んでいるR32 タイプMの再生作業。
トランクの内装組付けをおこなっていたら、ブラケットが錆びていました。。。
左右とも、なぜかこの部品だけ錆びてます。
![KIMG1132.JPG](/nbrodo/file/KIMG1132-thumbnail2.JPG)
運転席側。
![KIMG1133.JPG](/nbrodo/file/KIMG1133-thumbnail2.JPG)
強度が落ちるような錆び方ではないので、このまま組付けてしまってもいいのですが 見てしまったものは仕方がなく。。。
取り外し。
![KIMG1134.JPG](/nbrodo/file/KIMG1134-thumbnail2.JPG)
手元にあった缶ペンで黒色塗装。
![KIMG1135.JPG](/nbrodo/file/KIMG1135-thumbnail2.JPG)
はい、気分すっきり!
![KIMG1136.JPG](/nbrodo/file/KIMG1136-thumbnail2.JPG)
運転席側も気分すっきり!
ちなみに、この部品の正式名称は「ブラケット、トランク トリム リヤ」らしいです。(パーツリストより)
モノタロウで見てみると。。。もう製造廃止になってそうですね。取扱終了になっています。
![KIMG1137.JPG](/nbrodo/file/KIMG1137-thumbnail2.JPG)
トランクの内装組込み完了しました。
モノタロウの「取扱終了」を「製造廃止」とみていいのかわかりませんが、このトランク内装のほとんどが「取扱終了」ですね。
欠品なく組めることが普通でない旧車の再生の難しいところ。。。
![KIMG1138.JPG](/nbrodo/file/KIMG1138-thumbnail2.JPG)
トランクの内装組付けをおこなっていたら、ブラケットが錆びていました。。。
左右とも、なぜかこの部品だけ錆びてます。
運転席側。
強度が落ちるような錆び方ではないので、このまま組付けてしまってもいいのですが 見てしまったものは仕方がなく。。。
取り外し。
手元にあった缶ペンで黒色塗装。
はい、気分すっきり!
運転席側も気分すっきり!
ちなみに、この部品の正式名称は「ブラケット、トランク トリム リヤ」らしいです。(パーツリストより)
モノタロウで見てみると。。。もう製造廃止になってそうですね。取扱終了になっています。
トランクの内装組込み完了しました。
モノタロウの「取扱終了」を「製造廃止」とみていいのかわかりませんが、このトランク内装のほとんどが「取扱終了」ですね。
欠品なく組めることが普通でない旧車の再生の難しいところ。。。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く