アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2021年11月22日

スカイライン R32 マフラーの遮熱板が錆びていたので塗装しておきます

作業の合間に、ふと下回りを見てみると 錆びたマフラー遮熱板と目があいました。。。

短時間で外せそうだったので、合間に錆修理してしまいます。
KIMG1009.JPG

マフラー避けながら、ネジ3本で外れました。
外品のマフラーだからなのか、ちょっとネジにアクセスしにくいですね。
そもそもここの交換性って、そこまで重要じゃないと思いますが。。。

裏面もそこそこ錆が進んでいたので、いいタイミングで見つけられた感ありです。
KIMG1010.JPG

何か生物の亡骸が。。。
一応車庫保管なんですが、この車は虫やネズミなどの住処になりかけてますね。
KIMG1011.JPG

ざっとワイヤーブラシで錆を落としておいて。。。
KIMG1012.JPG

シリコンオフで軽く洗浄してから ← この工程はいらないと思います。
KIMG1013.JPG

錆転換剤で錆封じ。
KIMG1014.JPG

手元にあったシルバーの缶ペンで塗装しておきました。
KIMG1019.JPG

パーツリストを見てみると、「ヒートインシユレーター、トランク フロア」という名称の部品ですね。
モノタロウで8,090円となかなかの価格。。。(2021年11月の価格)

戻して作業完了ですが。。。実車は写真以上に遮熱板が浮いて見えます。
別に誰も見ない部分ですが、いい塗料(色)があったら塗り直しておきたいですね。
KIMG1020.JPG
posted by ぼやくおんじ at 08:05 | Comment(0) | HCR32
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。