2015年09月09日
12年前の8月輪行(5)「やっと自転車に乗れる」
a.こんだけのもん、傷ひとつ付けないで、万博会場のスペインまで往復さしたら、一体いくらかかるんや、
b.たぶんバラして運ぶし、それを組んだりするために人件費もかかるし、べらぼうな額では、
a.原寸大の天主もええけど、ちっこいジオラマも良いなあ、
b.近い将来、この一人一人が自律的に働いて城が完成してく、そんなジオラマもできたりして、
a.さて、博物館と信長の館でもう目が満腹や、
b.こっからどうします?
a.この自転車道にそって、しばらく道なりに走りたい、目よりも足を動かしたい、
b.JRびわ湖線、上下線でトンネルが分かれてる、ぼんやり乗ってると気づかないけど・・・
a.JRを左、山すそを右に見ながら進む、
b.こんなとこにも立派な競技場・・・ところで、もう3時過ぎですけど、帰りはどうします?
a.いずれこのびわ湖線で京都まで帰るから、線路ぞいにあまり外れないで走りたいけど、ちょっとこのトンネルくぐって涼みたいな、
b.涼むためのトンネルか、たしかに寒いほど涼しい、
a.トンネル抜けると、すぐ右手にのびる細道、クルマも来ない昔ながらの美味道(ウマミチ)、
b.写真にしづらいけど、山すそに広がる落ち着いた田園風景、
a.田園を抜けて立派な社寺の集中する集落へ、
b.中山道(ナカセンドウ)のそばだけに、小道にも深い味わいがある、
a.観光ルートから外れてるけど、ひと目で住みたくなる、
b.地蔵盆やってます、
a.こんなん見てると、ここの住人みたいな気分になってくる、
b.1回50円のくじ引きやりたいなあ、景品はおおかた想像つくけど、
a.こちらも地蔵盆、
b.延命地蔵の垂れ幕がうまいこと西日をブロックしてるけど、それでも、人がぎっしり集まって、けっこう暑そう、
a.こんな昔のコミュニティーが今もしっかり息づいてる、
「地蔵盆 寺に集まる 村の人」
b.京都市中心部の地蔵盆は、住宅街の路地を通行止めにしてやってるけど、やっぱり、こんなお堂やお寺でやった方がサマになる、
「路地裏を 貸し切り京の 地蔵盆」