アフィリエイト広告を利用しています

2013年06月26日

烏丸半島からJR栗東駅前へ

コチラから大きい画像をご覧になれます
(iPadのiPhotoジャーナルで作成しました)
https://www.icloud.com/journal/ja-jp/#1;CAEQARoQZERUuABtLukjz2Qbnzsg-w;D2CC1782-533C-4A0D-BA39-0D56DE732A73




b.半島のイメージだとあっというまに一周してしまう、烏丸半島公園、

a.びわ湖にそって静かに流したいとき、とても便利な烏丸半島の一周、

b.そういえば、このあたりはすべて湖岸すれすれにクルマだらけの道がつづいてる、

a.自転車道もセットで湖岸にそって続くけれど、しばらく走ってるとクルマの騒音が耐えられなくなる、

b.静かやったら、波音や水鳥の羽ばたきまで聞き取れますもんね、

a.そういうわけで、自転車でわずか10分程度の烏丸半島一周は、びわ湖を見ながら静かに走れる貴重なひととき、

b.じゃあ、半島公園を一周したところで、さっそく湖岸道路から分かれて、クルマのやって来ない細道へ、

a.さっそく見えてきた推定樹齢200年の黒松、



b.下物(オロシモ)観音堂の黒松か、

a.夜になると、近くの湖水が光りはじめるので、なにかと思って引き上げたら、聖徳太子の作られた観音像で、それが祭られてるらしい、

b.やはり聖徳太子も宇宙人なんすか、善玉の、

a.さあよく分からん、でもうわさでは、水中を高速移動するUFOもあるそうだから、可能性は否定できない、

b.じゃあびわ湖の湖底にUFOの基地があるとか、ないとか、

a.・・・・・・

b.ところでここまでくると、JRびわ湖線まであと少しですが、

a.ここからだと、向かって左から守山・栗東・草津の三駅が近いけど、オススメはズバリ栗東駅でござる、

b.そのココロは、

a.いつも空()いてる、特にびわ湖側の駅前が好きや、

b.すきやの牛丼ですか、

a.新快速が停まらないし、バスターミナルもないから、ヒトも少なく、ディーゼルエンジンの騒音や排ガスもない、しかも、周囲の住宅街とセットで何となく品がいい、びわ湖線で京都から湖南エリアに輪行するとき、ベストの駅かもしれない、

b.じゃあついでにベスト3を、

a.京都駅から野洲駅の間でいうと、あと南草津駅とそのおとなりの瀬田駅、ともにびわ湖側の駅前が良い、

b.南草津駅の魅力は?

a.立命館大学の新しいキャンパスと一緒に誕生した新しい駅で、平成の駅前らしくスペースがとてもゆったりして、特にびわ湖側の駅前はゆるい丘全体を公園にするぜいたくさ、典型的な「A列車で行こう」町やけど、駅前を中心にとても良く出来てる、そういえば、JRをくぐり抜けるトンネルに、そこで発掘された土器とかも展示されてるし、

初心者でも遊びやすいと好評の鉄道町づくりゲーム、

A列車で行こうDS

新品価格
¥4,050から
(2013/6/26 12:43時点)




b.そのすぐおとなりの瀬田駅、その魅力とは?

a.南草津駅とは対照的に、歴史の深さを感じさせる大萱(オオガヤ)っていう路地だらけの集落のなかに建つ瀬田駅、そのびわ湖側の駅前は神社の境内と接していて、そのままさりげなく歴史的集落のなかへ入っていける、

b.線路の反対側には天下の交通量を誇る国道2号線が走ってるのに、ですか、

a.信じられないほど静か、そして、細い路地の入り組んだ面白さは、迷う楽しさっていうか、一度はまるとなかなか抜け出せない独特の魅力がある、

b.なるほど、じゃあベスト3の紹介が済んだところで、そのひとつJR栗東駅前へ向けてゆるりと参りましょう、

a.このあたりは戦後の住宅も多く建つエリアだけど、スペースがゆったりしてるから、昔からの村や田畑とケンカせず良い感じで共存できてる、



b.こんなとこ住んでたら、びわ湖は近いし、歴史的集落や田園も豊かやし、しあわせですね、一生、散歩には困らないや、

a.ところがそういうヒトをさっぱり見かけない、みんな生活に追われてるのか、チャリンコ乗らなくなっちまったか、幸せはすぐそこにあるのに、まっこと、もったいないぜよ、

b.そういえば、たまにすれ違っても、農家のジイチャン・バアチャンの自転車が多いような、



a.あと神社や寺院の多さもハンパない、

b.それに、寺院に引けを取らないような立派な民家も時々目にします、



a.昔から豊かな土地柄なんだな、

b.そんな豊かな住宅街をゆったり流して、そろそろ栗東の駅前が近づいて参りました、今回の旅のまとめをお願いします、

a.彦根の手前、地味なJR河瀬駅前から機動開始、最寄りの荒神山へ上り、ふもとの曽根沼でパンクを直し、愛知川(エチガワ)の深い森を横切って干拓地をぬけ、近江八幡の駅前へ、ここから別の日付の写真を足して再起動・・・八幡堀、岡山、家棟川(ヤノムネガワ)、野洲川、烏丸半島公園をへて、ラストは栗東の駅から輪行、

b.ご飯でいうとお茶碗に軽く二杯、すし太郎の一回分の量ですか、

a.さあ、最近作ってないしな、どうだったか、

b.ところで、二杯目にあたる後半のルート、近江八幡駅前からは実際と逆の時間経過なんで、ちょっとギクシャクしてますけど、

a.オススメコースなので、参考にしてもらえたら幸いです、それから、なによりも地元の人々にどんどん自転車で散歩してほしいと思う、しあわせはすぐ目の前にあるんだから、

b.買い物のついでに30分遠回りして、びわ湖を見てくるなんて、

a.なんて幸せな人生なんだ!!



<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
タグクラウド
最新記事
リンク集(このブログ内)
月別アーカイブ
RSS取得