2018年01月29日
25歳以上で承認欲求強い人は、僕は無理だ。
こんにちは!
1週間経つのにまだ風邪なおらない
ななとです。
咳つらい~
【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com



今日のお題ですが、
プライベートオープンすぎる人って
なんか嫌じゃないですか?
ノンケの世界でもあると思いますが、
ゲイの世界ってほんとSNSでよく見られたいって人多いなぁって思いますね。
はじめは、いいね凄いなーとかみておもってたんですけど、
もう最近なんて、人のSNSなんてみないですよねw
ましてや、FaceBookは投稿するときと、コメントついてる時しかあげてないですw
僕、ガラケー時代からPCでフェイスブック登録して活用してたので、
もう自分のHistoryとしてできあがってきてるんですよね。
Twitterって今。その瞬間のみにスポットライトがあてられてる気がしますけどね。

で、まぁ承認欲求が強い人って目立ちたい人ってことだと思うんだけど、
なにより一番いやなのが、他人が写ってるのに許可なく上げる人。
鍵もついてないアカウントに。
ほんとこれ一番やめてほしいですね。
無神経すぎるっていうか。
なぜ平然とできるのかw
ゲイオープンなアカウントに
カミングアウトしてない人の写真はのせちゃいかんよ。


で、ほんとに人気のある人ってさ、
イイネ数よりコメントのが多い気がするんだよね。
フォロワー多いのに、イイネのみって。
みてて、あーぁ。って思ってしまうんですよ。
なんでそう思うかっていうと
僕のFacebookで、技術記事とかタイムラインにあえて残してるんですが、
イイネしてくる人いるんですよね。必ず全てのアップしたものに対して。


全米で人気のエクササイズを多数実施!完全個室パーソナルジム【TIGHTONE】

イイネするバッチでも走らせてるのか?って思うぐらいw
逆にそういうの見ると不愉快になるんですよね。僕。
わかっててイイネならいいんですけど
わかってる??って思うんですけどね。
そして、僕自身が、誰かにみてほしくて
Facebookにあげているわけじゃないってのもおっきいかな。
自分があの時なにしてたって歴史を残してる自分がいるんですよね。
タイムラインに技術記事残すのも
あとで自分があの時みた記事なんだっけ?って思い出すために残してるんですよね。


だから、イイネだけもらっても仕方ないんじゃない?っておもうんですけどw
そして、承認欲求強い人がなぜ無理かっていうと
どうも見てて年齢の割に幼いんですよね。
全体的に、幼いイメージ。
自分が入ってる写真をいれてよく上げてる人ですよ。
現実みたほうがいいってw
SNS出たら、そんな求められてないってw
みなさんのSNSはどんな感じですか??



1週間経つのにまだ風邪なおらない
ななとです。
咳つらい~
【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com


今日のお題ですが、
プライベートオープンすぎる人って
なんか嫌じゃないですか?
ノンケの世界でもあると思いますが、
ゲイの世界ってほんとSNSでよく見られたいって人多いなぁって思いますね。
はじめは、いいね凄いなーとかみておもってたんですけど、
もう最近なんて、人のSNSなんてみないですよねw
ましてや、FaceBookは投稿するときと、コメントついてる時しかあげてないですw
僕、ガラケー時代からPCでフェイスブック登録して活用してたので、
もう自分のHistoryとしてできあがってきてるんですよね。
Twitterって今。その瞬間のみにスポットライトがあてられてる気がしますけどね。
![]() | 【3枚パンツセット】 GX3/ジーバイスリー EXTREME タッチダウン ボクサーパンツ 価格:3,240円 |

で、まぁ承認欲求が強い人って目立ちたい人ってことだと思うんだけど、
なにより一番いやなのが、他人が写ってるのに許可なく上げる人。
鍵もついてないアカウントに。
ほんとこれ一番やめてほしいですね。
無神経すぎるっていうか。
なぜ平然とできるのかw
ゲイオープンなアカウントに
カミングアウトしてない人の写真はのせちゃいかんよ。

で、ほんとに人気のある人ってさ、
イイネ数よりコメントのが多い気がするんだよね。
フォロワー多いのに、イイネのみって。
みてて、あーぁ。って思ってしまうんですよ。
なんでそう思うかっていうと
僕のFacebookで、技術記事とかタイムラインにあえて残してるんですが、
イイネしてくる人いるんですよね。必ず全てのアップしたものに対して。

全米で人気のエクササイズを多数実施!完全個室パーソナルジム【TIGHTONE】

イイネするバッチでも走らせてるのか?って思うぐらいw
逆にそういうの見ると不愉快になるんですよね。僕。
わかっててイイネならいいんですけど
わかってる??って思うんですけどね。
そして、僕自身が、誰かにみてほしくて
Facebookにあげているわけじゃないってのもおっきいかな。
自分があの時なにしてたって歴史を残してる自分がいるんですよね。
タイムラインに技術記事残すのも
あとで自分があの時みた記事なんだっけ?って思い出すために残してるんですよね。


だから、イイネだけもらっても仕方ないんじゃない?っておもうんですけどw
そして、承認欲求強い人がなぜ無理かっていうと
どうも見てて年齢の割に幼いんですよね。
全体的に、幼いイメージ。
自分が入ってる写真をいれてよく上げてる人ですよ。
現実みたほうがいいってw
SNS出たら、そんな求められてないってw
みなさんのSNSはどんな感じですか??


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7251826
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック