2018年08月14日
■ 楽天で約8万ポイントをゲットする方法
こんばんは!
マッチョの服の乳首がういてたら
つまみたくなる
ななとです。
すみませんw
下ネタから入りましたが、
今日は真面目に僕が年間で楽天で
どのぐらいのポイントをゲットして利用しているかってのを
紹介してみようかと思います。
たまには役に立つ情報でもw

僕のゲットしてるポイント数みて、
みんなに驚かれるので
ポイントの獲得量は多いほうだと思うんです。
まずは、下の表を見てみてください。

2018年は、現時点なので今月分含まれているかわかりません。
去年、8万ポイント稼いでるんですよね。
なぜこんなにポイントゲットしているかというと、
通常よりもポイントアップの条件ですね。
下の画像を見てみてください。

僕の場合、倍率の上がる方法は、
・楽天カード
・楽天銀行(楽天カードの引き落とし口座であること)
・楽天市場アプリ(なぜか現時点でPCでは未達成。アプリ側では達成。)
このぐらいですね。
稀に使うのが、
・楽天Kobo(キンドルよりは少ないがどのデバイスでもPCでも利用できる)
本当に極稀に使うのが、
・楽天TV(1本単位なので、稀に使用)
そして、一番下に
キャンペーンってのがありますよね。
これは、エントリーしとけば条件通りになれば
倍率があがると思います。
そして先程の画像に、のってないポイント倍率アップがあります。

1日5回 ツールで検索して5日行えば2倍になります。
ブラウザのアドイン
https://toolbar.rakuten.co.jp/intro/everyday/members/campaign1/?l-id=chrome_ext_dpc#step3
アプリ
https://toolbar.rakuten.co.jp/mobile/?l-id=inc_footer_service_and
どちらからでも実施できますので、
やっといて損はないと思います。
また、ブラウザだけかもしれないですが、
Rakuten Rebates
っていうのが、ウェブ検索を入れたら自動的に出てきます。
僕は、PCのGoogle Chromeで使用してます。
たとえばですが、
ここのリンクを経由して買ってね!
って書いてるサイトとか見たことないですか?
あれと同じように
対象サイトに行くと、
右上に1%ポイント還元の吹き出しが出てきます。
そのボタンを押して、経由させると記載のパーセントの
ポイントがかえってくるみたいです。
例えば、ソニーの公式オンラインとかも対象になってるみたいです。
https://www.rebates.jp/static/guide/?s=toolbar&utm_medium=toolbar&utm_campaign=bnr_guide&utm_source=web&utm_content=&utm_term=&utm_size=&utm_pub=&utm_ebs=HP
他によくつかうのが、
楽天デリバリー
出前館の方が、出店は多いんですが
楽天デリバリに存在するものは楽天デリバリで買ってます。
アプリからでポイント倍率アップとかもしてるみたいです。
あとはキャンペーンの山分け系ですね。
これは楽天カードのe-naviにログインすれば
キャンペーン参加できますよ。
さて、ここまでは倍率アップやら特典ポイントのゲットする方法についてでした。
ポイント倍率アップしてても買う時期をミスると
たいしてポイント還元になりません。
基本の、購入時期は「お買い物マラソン限定」です。
よっぽど急ぎでない限り
お買い物マラソンまで購入しないでおきます。
ただし、1000円未満のものに関しては
購入して大丈夫です。
あと、日用品ですが、
「楽天24」ってサイトがあるんですが、
https://24.rakuten.co.jp/
日用品に関して僕は2ヶ月に1回買ってます。
洗剤とか全部1番大きいサイズで詰替とか買ってます。
ただ、近所と比べた時、どっちが安いかは
気にしたことがないのでおまとめ買いしてます。
5000円以上で送料無料
そして、5000円以上でも「10%OFF」のクーポンが使えます。
またここで注意なのですが、
楽天24の注文から発送まで2,3週間かかるんです。
なので時期計算して買わないと、洗剤とかきれたりしますw
そういうときはちっさい詰替え買ったりしてますw
15%OFFクーポン
10%OFFクーポン
は、楽天24にいけば誰でもゲット・利用できると思うので
お得に使ってみてください。
あとはおおっきな購入予定のものとかも
お買い物マラソン時に僕は買ってました。
カメラもその時に購入しましたw
僕が知ってる楽天のポイント増幅方法はそんなとこです。
あとは普段Edyつかってるとかですけどね。
ここでもポイント倍増できますよってのがあれば教えてくださいm(_ _)m
みなさんは、ポイントって気にして使ってますか?
楽天で、おしゃれパンツを半額で買う方法はコチラ

にほんブログ村
マッチョの服の乳首がういてたら
つまみたくなる
ななとです。
すみませんw
下ネタから入りましたが、
今日は真面目に僕が年間で楽天で
どのぐらいのポイントをゲットして利用しているかってのを
紹介してみようかと思います。
たまには役に立つ情報でもw

僕のゲットしてるポイント数みて、
みんなに驚かれるので
ポイントの獲得量は多いほうだと思うんです。
まずは、下の表を見てみてください。

2018年は、現時点なので今月分含まれているかわかりません。
去年、8万ポイント稼いでるんですよね。
なぜこんなにポイントゲットしているかというと、
通常よりもポイントアップの条件ですね。
下の画像を見てみてください。

僕の場合、倍率の上がる方法は、
・楽天カード
・楽天銀行(楽天カードの引き落とし口座であること)
・楽天市場アプリ(なぜか現時点でPCでは未達成。アプリ側では達成。)
このぐらいですね。
稀に使うのが、
・楽天Kobo(キンドルよりは少ないがどのデバイスでもPCでも利用できる)
本当に極稀に使うのが、
・楽天TV(1本単位なので、稀に使用)
そして、一番下に
キャンペーンってのがありますよね。
これは、エントリーしとけば条件通りになれば
倍率があがると思います。
Rakuten ウェブ検索【ポイント2倍】
そして先程の画像に、のってないポイント倍率アップがあります。

1日5回 ツールで検索して5日行えば2倍になります。
ブラウザのアドイン
https://toolbar.rakuten.co.jp/intro/everyday/members/campaign1/?l-id=chrome_ext_dpc#step3
アプリ
https://toolbar.rakuten.co.jp/mobile/?l-id=inc_footer_service_and
どちらからでも実施できますので、
やっといて損はないと思います。
また、ブラウザだけかもしれないですが、
Rakuten Rebates
っていうのが、ウェブ検索を入れたら自動的に出てきます。
僕は、PCのGoogle Chromeで使用してます。
たとえばですが、
ここのリンクを経由して買ってね!
って書いてるサイトとか見たことないですか?
あれと同じように
対象サイトに行くと、
右上に1%ポイント還元の吹き出しが出てきます。
そのボタンを押して、経由させると記載のパーセントの
ポイントがかえってくるみたいです。
例えば、ソニーの公式オンラインとかも対象になってるみたいです。
https://www.rebates.jp/static/guide/?s=toolbar&utm_medium=toolbar&utm_campaign=bnr_guide&utm_source=web&utm_content=&utm_term=&utm_size=&utm_pub=&utm_ebs=HP
他によくつかうのが、
楽天デリバリー
出前館の方が、出店は多いんですが
楽天デリバリに存在するものは楽天デリバリで買ってます。
アプリからでポイント倍率アップとかもしてるみたいです。
キャンペーン
あとはキャンペーンの山分け系ですね。
これは楽天カードのe-naviにログインすれば
キャンペーン参加できますよ。
さて、ここまでは倍率アップやら特典ポイントのゲットする方法についてでした。
ここからは、買う時期です。
ポイント倍率アップしてても買う時期をミスると
たいしてポイント還元になりません。
基本の、購入時期は「お買い物マラソン限定」です。
よっぽど急ぎでない限り
お買い物マラソンまで購入しないでおきます。
ただし、1000円未満のものに関しては
購入して大丈夫です。
お買い物マラソンにおいて1店舗購入扱いになるのは、
1000円以上の物を購入した場合のみになるので
1000円にいかないものは時期問わず購入しちゃってOKです。
1000円以上の物を購入した場合のみになるので
1000円にいかないものは時期問わず購入しちゃってOKです。
あと、日用品ですが、
「楽天24」ってサイトがあるんですが、
ほぼ、お買い物マラソン時には「1万以上で15%OFF」クーポンが発行されます。
https://24.rakuten.co.jp/
日用品に関して僕は2ヶ月に1回買ってます。
洗剤とか全部1番大きいサイズで詰替とか買ってます。
ただ、近所と比べた時、どっちが安いかは
気にしたことがないのでおまとめ買いしてます。
5000円以上で送料無料
そして、5000円以上でも「10%OFF」のクーポンが使えます。
またここで注意なのですが、
楽天24の注文から発送まで2,3週間かかるんです。
なので時期計算して買わないと、洗剤とかきれたりしますw
そういうときはちっさい詰替え買ったりしてますw
15%OFFクーポン
10%OFFクーポン
は、楽天24にいけば誰でもゲット・利用できると思うので
お得に使ってみてください。
あとはおおっきな購入予定のものとかも
お買い物マラソン時に僕は買ってました。
カメラもその時に購入しましたw
僕が知ってる楽天のポイント増幅方法はそんなとこです。
あとは普段Edyつかってるとかですけどね。
ここでもポイント倍増できますよってのがあれば教えてくださいm(_ _)m
みなさんは、ポイントって気にして使ってますか?
楽天で、おしゃれパンツを半額で買う方法はコチラ

にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7993948
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック