新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年03月28日
回数が少なくても忘れないのはなぜ?
かいとんです。かいとんの家庭教師、講師のご依頼、定期的なお知らせの受け取りはこちらから→LINE@『塾講師かいとん』
初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』
皆さん勉強お疲れさまです。
前回の記事で、数ヶ月ぶりに出会った人は忘れていても、毎日会っているクラスメートは忘れないのはなぜか?
また、それを暗記に活かすためにはどうすればいいのか?
ということがわかってもらえたかと思います。
今日は、回数が少なくても覚えているのはなぜか?
についてお話します。
学生の皆さんであれば、学校の行事、ありますよね?
例えば修学旅行。
どこに行って、誰とどんなことをした…
数ヶ月、下手をすると数年覚えていると思います。
回数で言えばたったの一回です。
しかし、特別な経験はいつまでも覚えています。
そう、体験したことや、印象深い出来事はいつまでも覚えているもの。
一度しか会ったことがなくても、特徴的な人や、その一回が深く関わった人などはいつまでも覚えています。
暗記も同じで、印象的な単語は回数が少なくても覚えてしまいます。
機械作業のように、片っ端から単語を何回も繰り返して覚えるのも良いですが、もしも、自分のよく知っていることと関連付けられたら、それはとても印象的な単語になると思いませんか?
1つ例を挙げましょう。
familiar(形容詞:よく知っている、親しい)
この、ファミリアという単語があります。
基礎単語で割とよく使う単語なのですが、この単語を覚えるとき、
ファミリアよく知っているファミリアよく知っているファミリアよく知っている…
と、繰り返して覚えても良いのですが、こんな覚え方はどうでしょう?
family(名詞:家族)
という単語があります。
一般的に家族はよく知っているでしょうし、親しいはずです。
この、ファミリーという単語とファミリアという単語、よく似ていませんか?
つまり、この2つの単語は関連していると考えると
family(家族)familiar(よく知っている、親しい)
どちらかを知っていればもうひとつの意味も簡単に覚えられるでしょう。
具体的には、
familiar…えっと、ファミリーが家族だから、家族はよく知っているし、親しい…あ、ファミリアはよく知っている、親しい!
という具合です。
他の単語でも関連性を見つけることが出来れば簡単に覚えられるものがありますので探してみてください。
最後にもう一つ、
rent(動詞:貸す)
レントは意外と覚えていない人が多い単語です。
しかし、
rental(形容詞:貸し出し用の)
この、レンタルであれば覚えている人は多いのではないでしょうか?
動詞を変形させて形容詞になったものはたくさんありますが、この、レンタルも、レントを変形させて作ったものです。
変形させる時はだいたい何かを付け足すことが多いですから、元の動詞であるレントが、形容詞のレンタルより短くなるのです。
と、いう具合に、語源や、すでに知っている単語と絡めると暗記の手間は格段に少なくなります。
オススメの教材を紹介しますと、
世界一わかりやすい英単語の授業(書籍版)/関正生
世界一わかりやすい英単語の授業(電子書籍版)/関正生
世界一わかりやすい英単語の授業(DVD版)/関正生
これらは、受験英語のプロの中でも最高峰の関正生先生が解説している本で、私も生徒に勧めています。
上の2つは書籍版と電子書籍版ですから、安価で手に入ります。
一番下のDVD版は、かなり高価です。
しかし、自分で本を読むよりも、映像で講義を聞く方が、圧倒的に印象深いですし、記憶にも残りやすいです。
ですから、とにかく早く結果が欲しいという人であれば、高価でもDVD版をオススメします。
ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。
記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。
興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。
今日は以上です。
皆さん勉強頑張ってください。
----------------ごあいさつ-------------------
いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。
皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。
初めましての方へ『かいとんの自己紹介』
−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−
かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。
【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法
【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!
書かない!英単語暗記法〜英→和編
【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!
英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方
かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N
暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD
初めましての方へまずはこちら『かいとんの自己紹介』
皆さん勉強お疲れさまです。
前回の記事で、数ヶ月ぶりに出会った人は忘れていても、毎日会っているクラスメートは忘れないのはなぜか?
また、それを暗記に活かすためにはどうすればいいのか?
ということがわかってもらえたかと思います。
今日は、回数が少なくても覚えているのはなぜか?
についてお話します。
学生の皆さんであれば、学校の行事、ありますよね?
例えば修学旅行。
どこに行って、誰とどんなことをした…
数ヶ月、下手をすると数年覚えていると思います。
回数で言えばたったの一回です。
しかし、特別な経験はいつまでも覚えています。
そう、体験したことや、印象深い出来事はいつまでも覚えているもの。
一度しか会ったことがなくても、特徴的な人や、その一回が深く関わった人などはいつまでも覚えています。
暗記も同じで、印象的な単語は回数が少なくても覚えてしまいます。
機械作業のように、片っ端から単語を何回も繰り返して覚えるのも良いですが、もしも、自分のよく知っていることと関連付けられたら、それはとても印象的な単語になると思いませんか?
1つ例を挙げましょう。
familiar(形容詞:よく知っている、親しい)
この、ファミリアという単語があります。
基礎単語で割とよく使う単語なのですが、この単語を覚えるとき、
ファミリアよく知っているファミリアよく知っているファミリアよく知っている…
と、繰り返して覚えても良いのですが、こんな覚え方はどうでしょう?
family(名詞:家族)
という単語があります。
一般的に家族はよく知っているでしょうし、親しいはずです。
この、ファミリーという単語とファミリアという単語、よく似ていませんか?
つまり、この2つの単語は関連していると考えると
family(家族)familiar(よく知っている、親しい)
どちらかを知っていればもうひとつの意味も簡単に覚えられるでしょう。
具体的には、
familiar…えっと、ファミリーが家族だから、家族はよく知っているし、親しい…あ、ファミリアはよく知っている、親しい!
という具合です。
他の単語でも関連性を見つけることが出来れば簡単に覚えられるものがありますので探してみてください。
最後にもう一つ、
rent(動詞:貸す)
レントは意外と覚えていない人が多い単語です。
しかし、
rental(形容詞:貸し出し用の)
この、レンタルであれば覚えている人は多いのではないでしょうか?
動詞を変形させて形容詞になったものはたくさんありますが、この、レンタルも、レントを変形させて作ったものです。
変形させる時はだいたい何かを付け足すことが多いですから、元の動詞であるレントが、形容詞のレンタルより短くなるのです。
と、いう具合に、語源や、すでに知っている単語と絡めると暗記の手間は格段に少なくなります。
オススメの教材を紹介しますと、
世界一わかりやすい英単語の授業(書籍版)/関正生
世界一わかりやすい英単語の授業(電子書籍版)/関正生
世界一わかりやすい英単語の授業(DVD版)/関正生
これらは、受験英語のプロの中でも最高峰の関正生先生が解説している本で、私も生徒に勧めています。
上の2つは書籍版と電子書籍版ですから、安価で手に入ります。
一番下のDVD版は、かなり高価です。
しかし、自分で本を読むよりも、映像で講義を聞く方が、圧倒的に印象深いですし、記憶にも残りやすいです。
ですから、とにかく早く結果が欲しいという人であれば、高価でもDVD版をオススメします。
ブログで紹介している勉強法は私が実際に指導している内容です。
記事は思い付きで書いているため抽象的であったり、順序がバラバラであったりしますが、実際に教えるときは優先順位を決めて、必ず身につけなければいけないものから指導しています。
興味のある方は公式LINEからお問い合わせ、ご依頼ください。
今日は以上です。
皆さん勉強頑張ってください。
----------------ごあいさつ-------------------
いつも、かいとんブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログで紹介している方法は、実践していただければ、必ず効果のある内容となっております。
方法は単純で、特に新しい参考書を買う必要もありません。考え方を変え、紹介する方法を今すぐに実行していただくだけで出来ます。
皆さんの目標を達成するためのサポートができれば幸いです。
初めましての方へ『かいとんの自己紹介』
−−−−−−−−−−−お知らせ−−−−−−−−−−−−−
かいとんのYouTubeチャンネルです。
勉強に役立つ動画を作成しています。おすすめの勉強動画の紹介もしていますので、チャンネル登録をしておいてください。
【とりあえずやってみて?】定期試験直前の勉強法
【最強暗記法!】2回書くだけで覚えられる!?暗記はこの方法がベスト!
書かない!英単語暗記法〜英→和編
【計算力アップ!】子供から大人まで、トランプを使って勉強しよう!
英単語暗記最強アプリ!パワフル英単語の効果的な使い方
かいとんイチオシのブログです。
私の考え方に非常に近く、指導実績もある方なので、一度読んでみてください。
http://wakki001.com/keio_daigakujuken/?famuc=1kmbTd2N
暗記の最終奥義があなたの脳に革命を起こす!武田式記憶術DVD