2012年06月15日
小が大を超えるマーケティングの法則B♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんばんは
おじんと考えよう
スモール ビジネス マーケティング
(つねる いじめられる ままS女、おじん〇男 −−;)
第 3 回目
テキストは
岩崎 邦彦先生 『 小が大を超えるマーケティングの法則 』
新品価格 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
§3章 「 小さな店にひかれる人々 」 を 狙え
早速、 手抜き、キーワード抜き出し、れっつらご〜
〜ミ〜 (コピペ3)
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
▽ タ〜ゲットは小さな店にひかれる人々
小さな店に魅力を感じる消費者を
確実にひきつけるほうがはるかに効果的だ!
▽ 小さな店にひかれる人々の「期待」 ≠ 小さな企業の「実践」
ギャップを解消する為にターゲット層の特性を把握し、
特性に適合したマーケティングを行うことが必要
▽ 「小さな店にひかれる人々の5つの特性
◇1 : 「本物志向」が強い
個性
こだわり
専門性
を重視する層
◇2 : 「人的コミュニケ−ション志向」が強い
店員からのアドバイス
店員とのコミュニケーション
店員の親しみやすさ
を重視する層
◇3 : 「関係性志向」が強い
「買い物はここ」と決めている店が多い
気に入った店は、できるだけ長く使い続けたい
と考える層
企業との関係性 = きずな を重視
一度気に入ってくれたらリピーターになってくれる
ターゲットとして、とても魅力的な層
◇4 : 「地元志向」が強い
家の近くで買い物がしたい
歩いていける範囲で買い物がしたい
と考えている層
◇5 : 「低価格志向」ではない
価格の安さ、安売り・バーゲンセールを重視しない、
非価格志向の層
<太> ☆ 小規模を「強み」に変える3つの力
・「本物志向」+「非価格志向」 → 「ほんもの力」
・「関係性志向」 + 「地元志向」 → 「きずな力」
・「人的コミュニケーション志向」 → 「コミュニケーション力」
A(Authenticticity)ほんもの力
ほんもの力 =
個性 × こだわり × 専門性
B(Bond)きずな力
きずな力 =
顧客とのきずな × 地域とのきずな
C(Communication)
コミュニケーション力 =
接遇 × 情報の受信 × 情報の発信
▽ A ・ B ・ C ともに レベルが高い企業が勝ち組
▽ A ・ B ・ C のうちどれか一つでも欠けると高業績を上げにくい
▽ A ・ B ・ C をバランスよく強化することが勝つために必須
▽ A ・ B ・ C は当に 小さな企業のマーケティングにおける「三本柱」
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ブログ評価中〓
前向きドリンク 注入!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
^^^^^^^ 今日の川柳 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小が大を超えるマーケティングの法則♪ シリーズ
すくなくとも あと4回は執筆 コピペすることになりそうだ
次は何にしようか トイレで考えていたら
タテちゃん、ブリジットさんくらいの時に買った本と目が合ってしまった?
『 ナポレオンヒルの巨富を築く13の条件 』
因みに、次の本は、全く参考にならない
おじんの 巨負を築く 3つの習慣 ♪
・収入の範囲内で生活しないこと
・借金をして、投資をすること
・同時に複数の 異性・同性と付き合うこと
(できれば 2人までにしよう!)