アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年04月06日

西へ西へ



アナログ時代は、


VHFでキー局、

UHFで地方局


の番組を観ることが出来ました。




つまり、

ここ静岡県でも


東京と同じ番組を

テレビ東京も含め


観ていたのですよ。




デジタルになると、

地方局



つまり

昔のUHFだけしか


観られなくなってしまいました。



ゴールデンタイムは

内容に差はないのですが、


その他の時間帯では


番組が違うんです。




時々、

東京の(毛活をしていない別の)伯母から


「今で・・・をやってるから観て。」

と電話が入るのですが...



ここでは観られないんですよ。



そもそもがありません。



まぁ、

こんな話、



日本中で気にしないのは、

東京の人だけかもしれません。




さてここでは、


午後4時台に、

時代劇が放映されています。



今は水戸黄門です。



黄門様ではあまり出ませんが、

時代劇つながりで思い出したもので...




暴れん坊将軍などでは、

江戸城として


よく姫路城が使われます。





改修工事を終えたばかりで、


姫路城は

いま一番綺麗な時だそうです。




私は一度も行ったことがありません。




そこで、


今回の旅行に組み込むことにしました。




静岡から


西へ(伊勢神宮)

西へ(姫路城)と



向かう旅になります。




↓応援(クリック)宜しくお願い致します。

にほんブログ村 美容ブログ 女性の薄毛・抜け毛へ
にほんブログ村


ヘアスタイル・アレンジ ブログランキングへ




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4928481
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
QRコード
プロフィール
Manabuさんの画像
Manabu
薄毛のうちに手をうって、ハゲになるのを防ぐことが出来ました。 防ぐだけでなく「ふさふさ」になりました。 あまりお金をかけず誰にも知られずに「活動的だね」「若々しいね」と言ってもらえるようになった私がおこなった「毛活」を御紹介します。
ブログ
プロフィール
毛活リンク
ファン
最新コメント
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。