2024年05月10日
日本で2番目に開業した鉄道〜【関西鉄道あるある】
日本で最初に開業した鉄道路線は「新橋〜横浜」間である事は有名な話で、その開業日は『鉄道の日』にも制定されています。
【1872年(明治5年)10月14日開業】
その約1年半後、日本で2番目に開業した鉄道路線が大阪〜神戸間なのです。
【1874年(明治7年)5月11日開業】
そして今年が大阪〜神戸間 鉄道開業150周年!
▼開業当時の蒸気機関車(イギリス製)
[Wikipediaより]
☆大阪 - 神戸間鉄道開業の基本情報
1874年(明治7年)5月11日
大阪駅 - 神戸駅間(32.74km)が旅客線として開業(三ノ宮駅 - 神戸駅間複線)
大阪駅・西ノ宮駅(現在の西宮駅)・三ノ宮駅・神戸駅が開業
同年 6月1日
神崎駅(現在の尼崎駅)・住吉駅が開業
▼開業当時の大阪駅
[Wikipediaより]
開業当時の途中駅は、20日遅れで開業した2駅を含めてもわずか4駅で、大阪〜神戸間の所要時間は約1時間10分だったそうです。
※現在の途中駅は15駅、所要時間は最速クラスで約25分
☆開業は2番目だけど、日本初があるぞ!
同区間では日本の鉄道で初のトンネル「石屋川トンネル」が建設されました。
▼開業当時の「石屋川トンネル」※現在は廃止
[Wikipediaより]
150年前は現代のような技術や経験も無く、もちろん重機等も無い人力だけに頼った大変な工事だったと思います。
当時の人達は凄い!
☆ポイ活やっとく?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12545322
この記事へのトラックバック