アフィリエイト広告を利用しています
QRコード
ファン
ページ内検索はこちら
棒人間ニュース
最新記事
【人気記事】
小泉進次郎が年上41才の滝川クリステルとデキ婚!理屈じゃない!
日本医師会の中川会長が昨年夏に知人の女性とすし店で会食を認めた!辞任か?
蒼井優、33歳、妊活のお年頃で妊娠、結婚、休養のパターンだろう
杏の旦那は未成年の唐田えりかと長年不倫関係だった!
大戸屋のポイントカードが切り替え中、有効期限が一年以内になるという少し改悪
総務省の統計だってデタラメなのに厚生労働省を非難できるのか?
坂上忍が毒舌で嫌われてもバイキングで1日にもらうギャラは120万円以上
小保方晴子のグラビアに需要があるのなら、小保方晴子のヨガのパーソナルトレーナーは商売になる
竹内由恵アナ、33歳が結婚
タグクラウド
会員数10万人突破!+【タイムチケット】
京の気になるニュース
Google先生に聞いてみた
BBCニュースで英語を勉強しよう
<< 2020年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
stick human's news

2020年05月09日

西村担当大臣は岐阜県は大都市ではないから出口戦略を示してもスルー!

西村担当大臣ははっきりしすぎだ。
大阪府にはかみつくが、岐阜県は大都市ではない、田舎だからと知事が出口戦略を示してもスルー!
これは、あまりにも酷い。
とりあえずツイッターとかでぼやくぐらいしないのか?
礼儀というものだろう!
ジムで忙しいって?
auDance.gif

Yahoo!より、
岐阜県が「出口戦略」独自基準 5指標示す「5月は全て下回る状況」
5/9(土) 21:36配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000054-mai-soci
記事より、
 岐阜県は9日、新型コロナウイルス対策の外出自粛や休業要請の解除に向けた独自基準を決めた。新たに感染が確認された患者数など5指標で、2週間程度連続して基準値を下回れば、段階的な解除に踏み切る方針。いったん解除した後、第2波の感染拡大で再要請する場合もこの基準に照らして判断する。
 この日の県の専門家会議で策定し、古田肇知事が記者会見して公表した。
 5指標は
@新規感染者数が週に7人未満
APCR検査の陽性率が週平均で7%未満
B感染経路不明の感染者数が週5人未満
C入院患者数が60人未満
Dうち人工心肺装置(ECMO)を装着するなどの重篤者数が3人未満。
 Aは世界的な基準、Bは@の6割超を念頭に設定。他は新規感染者を1日1人未満に抑え、県内の医療崩壊を防ぐ目安として決めた。実際の要請解除は、隣接県の感染状況などを踏まえ、古田知事が総合的に判断して決めるとした。解除後も基準値を上回れば、再要請など対策を強化する。
 県内の新規感染者は4月24日以降で1人。9日時点では、5指標とも基準値を下回っている。古田知事によると「5月に入ってから全ての基準を下回る状況が続いている」という。
 政府は14日にも、緊急事態宣言解除の新たな基準を示す見通し。県は「特定警戒都道府県」の指定解除を念頭に、同日ごろまで現状通りなら、基準に基づいて外出自粛や休業要請の解除に踏み切る可能性がある。古田知事は、独自基準は県の医療資源に合わせた基準だと説明。「2月から専門家と議論してきた。現時点でベストな基準を示した」とし、政府の方針を補完する位置づけを示唆した。【熊谷佐和子】

限定割引期間でテイクアウトがお得だが店は儲からない

テイクアウトがお得。
とにかく店を雇用を維持するために値下げをしている。
だが、これが長く続くわけではない。
絶対数としての売上は減っており、また、店舗は使わなくても家賃はそのまま。
要するに利益は従来の数分の1でしかないのだ。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言などの後にそのまま従来のような客席数で営業できるはずもない。
したがって、今後の見通しは、多くの飲食店はファストフードも含めて一斉値上げが撤退しかないだろう。
今のうちに利用しておくというのがいいかもしれない。
eating-ramen.gif

Yahoo!より、
松屋、ガスト、丸亀製麺… テイクアウトだとこんなにお得に!
5/6(水) 15:00配信 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/19d69120a8637e5ffe36e3f3830181923a70c5c1
記事より、
 外出自粛要請により、飲食業界は休業や営業時間の短縮を余儀なくされている。そうした中で、各店舗が力を入れているのがテイクアウト(お持ち帰り)だ。主要な外食チェーンもテイクアウトに活路を見出すべく様々なキャンペーンを実施しており、店舗で食べるよりお得なメニューも続々と登場
 牛丼チェーンの松屋。4月28日以降、主力商品である「プレミアム牛めし(並)」が、通常380円(税込み・以下同)のところ、テイクアウト限定で300円で販売
 お得な利用方法としては、お持ち帰り・お弁当のウェブ予約サービス「松弁ネット」を活用したい。6月1日までに新規登録すれば300ポイント(300円相当)がプレゼントされる。これは「プレミアム牛めし(並)」のテイクアウト料金と同じなので、初回限定で“1杯無料”で食べることもできる。4月以降「松弁ネット」では、利用金額のポイント還元率が1%から10%に変更されている
 うどんチェーンの丸亀製麺もテイクアウト限定のお得なキャンペーンを開催中。天ぷらのお持ち帰りで5個以上買うと30%割引となる。自宅で天ぷらをご飯に乗せて天丼にして食べたり、酒のつまみにしたりするのもいいかもしれない。こちらは5月31日までのキャンペーン
 オリジン弁当では中学生以下の子供がいる場合、子供一人につき弁当1個までが100円引きとなるキャンペーンを実施中(期間未定)。子供の同伴の必要はなく申告制となっており、1会計につき最大3個までが割引対象

クラフトワークというテクノの元祖のメンバーの一人が亡くなった

新型コロナウイルスによるのではなく、がんで亡くなったそうだ。
クラフトワークを知っている若者はどれだけいるのだろうか?
それでも、今のユーチューブのある世界では簡単に音楽、ビデオを検索してどういう音楽をしていたかわかる時代だ。
時代の進歩を改めて感じさせる出来事でもある。
Type.gif

Yahoo!より、
音楽グループ「クラフトワーク」、共同創設者が死去…フローリアン・シュナイダー氏
5/7(木) 18:19配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/db316f8693e1129705800fc8634afff6d62ec49b
記事より、
 ドイツの音楽グループ「クラフトワーク」の共同創設者、フローリアン・シュナイダー氏が死去。73歳。独DPA通信などの6日の報道によると、先月死去した。がんを患っていた。
 1970年にラルフ・ヒュッター氏とクラフトワークを結成。シンセサイザーを駆使したポピュラー音楽の先駆者として活躍、74年のアルバム「アウトバーン」などをヒットさせ、テクノ、ヒップホップなどの音楽に大きな影響を与えた。2000年代後半に離脱するまで、グループを支えた。

2020年05月08日

3つの密を防いでいるのに感染が広がる現実、ものを介しての感染がその理由だ

まさか空気感染というまでのオカルト話はよしてほしい。
3密と言い出したのは小池百合子というヒステリーババア。
ゴロがよく、3Mというマスクのメーカーとかけて、うまい、と一人で喜んで繰り返しただけの話。
確かに、感染者がいる場合には有効だが、残念ながら感染者の数はそんなに多くはない。
また、見た目が感染者の人には基本的に誰も近づかない。
だが、注意していたにもかかわらず感染してしまうのは、3日前や1週間前に感染者が触ったものから新型コロナウイルス が感染してしまうことだ。
それしか、気をつけても感染するということが説明できない。
Non-meeting.gif
見えないから感染が広がるのだ。

Yahoo!より、
大型連休中の人出「おおむね7〜8割減」 菅氏が国民の協力に謝意
5/7(木) 12:46配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000517-san-pol
記事より、
 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は7日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言で自粛を呼びかけていた大型連休中の人出について「全国主要観光地における昨年の平均との比較では、おおむね7割から8割減になっている。国民のご協力に改めて感謝を申し上げる」と
 また、菅氏は「『3つの密』を徹底的に避けることや室内の換気、人と人との距離を適切に取るといった基本的な感染防止対策の徹底を施設管理者などに強く働きかけることを前提として、施設の使用制限の要請の解除・緩和を検討していきたい」と

3つの密を強調、強制するならほとんどの飲食店は売り上げ半減で廃業だ。
半分も席が減った=売り上げが減った店で営業を続けろなんて、どんな計算をしたら言えるのか?
人での7割、8割削減だって、その効果は?数字で表せないのが今の日本の政府だ。
本当に数字に弱い。

2020年05月07日

新型コロナウイルスで怖いのは密ではなく、感染者との接触、モノを介しての接触だ

新型コロナウイルスの誤解が、ヒステリーババア小池百合子の密が密がという妄言で広まり、感染者や死者を増やしている。
本当に気をつけなければならないのは、
感染者と出会わないこと
出会わなくとも感染者の触ったものを1週間以内に触らないこと
なのだ。
密、と連呼すると、あたかも空気感染のようなイメージを持ってしまう。
そして、実際にはマスクは感染者が感染を広げないために飛沫の拡散を予防するものなのに、あたかもウイルスを吸い込むのを防ぐフィルターのように考えてしまうのだ。
フィルターがあるから大丈夫と。
そもそも、そんなふうにただのマスクに効果があるはずもない。
学校の再開でも大事なのは徹底的な手洗い。
これしかないのだ。

「密集しているぞ!」と注意する教師の声

あーどうしようもない。
WashYourHands.gif

Yahoo!より、
一部地域で学校再開 久々の友達、笑顔はじける 「密集不安」懸念も
5/7(木) 13:32配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000051-jij-soci
記事より、
 新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の期限が延長された中、青森県や鳥取県などでは感染状況を踏まえ、7日から学校が再開された。

 校舎には久々に友達と会えたことを喜ぶ笑い声が響く一方、授業の遅れや密集への不安を漏らす生徒もいた。

 公立の小中高校で一斉に授業を再開した鳥取県。鳥取市の市立北中学校では、教員らが校門で出迎える中、午前7時半ごろから生徒がはじける笑顔で次々登校した。仲良しの5人で登校した3年の女子グループは「ずっと家にいて、とにかく退屈だった。会えてうれしい」「楽しすぎて笑い転げてしまう」とおしゃべりに花を咲かせた。ただ、受験や学校行事の影響に対する不安は隠せず「運動会や修学旅行がないかもしれないと思うと泣けてくる」と表情を曇らせた。1年の男子生徒は当面休止が続く部活動を懸念。「入部すらできない。早く普通の学校生活を送りたい」と

 青森県は近隣県を含む感染者が少ないとして休校延長はせず、県立高校から先行再開。青森北高校(青森市)は、消毒用アルコールの設置や、換気徹底などの対策を取って生徒を迎えた。再会を喜ぶ生徒の輪ができると、「密集しているぞ!」と注意する教師の声も聞こえた。

 同校では休校中、ネットでの遠隔授業は続けてきたが、1年の男子生徒は「(実際の授業の方が)ずっと集中できた」と再開を歓迎。一方で、「もっと休んだ方が良いんじゃないか」(3年女子)、「人が密集するのは心配」(2年女子)と不安な声もあった。

 秋田県でも一部の公立学校が再開した。大仙市の東大曲小学校では子供らが元気に登校し、藤倉欣浩校長は「休校中は暇だったという声も聞かれ、笑顔も見せてくれた」と

 ただ、17日に予定した運動会は中止、修学旅行も6月から10月に延期となる。「まずは授業時間の確保が優先。夏休みの短縮も必要かもしれない」と