アフィリエイト広告を利用しています
QRコード
ファン
ページ内検索はこちら
棒人間ニュース
最新記事
【人気記事】
小泉進次郎が年上41才の滝川クリステルとデキ婚!理屈じゃない!
日本医師会の中川会長が昨年夏に知人の女性とすし店で会食を認めた!辞任か?
蒼井優、33歳、妊活のお年頃で妊娠、結婚、休養のパターンだろう
杏の旦那は未成年の唐田えりかと長年不倫関係だった!
大戸屋のポイントカードが切り替え中、有効期限が一年以内になるという少し改悪
総務省の統計だってデタラメなのに厚生労働省を非難できるのか?
坂上忍が毒舌で嫌われてもバイキングで1日にもらうギャラは120万円以上
小保方晴子のグラビアに需要があるのなら、小保方晴子のヨガのパーソナルトレーナーは商売になる
竹内由恵アナ、33歳が結婚
タグクラウド
会員数10万人突破!+【タイムチケット】
京の気になるニュース
Google先生に聞いてみた
BBCニュースで英語を勉強しよう
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新コメント
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
stick human's news

広告

posted by fanblog

2020年12月25日

当たり前だが家族が感染するのはお父さんがキャバクラに行ったため!

家庭内感染が原因というのはおかしい。
誰かが家庭内に新型コロナウイルスを持ち込んだのだから。
おそらくほとんどはお父さんがキャバクラやデリヘルを使って、感染して家に持ち込んだのだろう。
Lounge.gif

Yahoo!より、
最も注意すべきは家庭内感染ではない。新型コロナ分科会、尾身会長が繰り返し強調したこと。
12/24(木) 15:07配信
BuzzFeed Japan
https://news.yahoo.co.jp/articles/394fe13ad40039e129b1d2c5da1ad898bfe752de
記事より、
新型コロナウイルス感染症対策専門家分科会は12月23日、第19回目となる会合を開き、感染拡大が進む東京でのさらなる時間短縮要請など、対策のさらなる強化が必要だと提言した。尾身茂会長は「家庭内感染は見えやすいが、あくまで結果」と語り、「飲食店のクラスターが多い」と繰り返し強調
尾身会長が「主題」と語ったのが、現在の感染拡大をどのように食い止めるかということに関する提言だ。
尾身会長が21日に出した緊急メッセージでは、飲食店における感染リスクの高さについて語った。これに加え、今回の会見では家庭内感染での感染拡大の捉え方を説明した。
感染経路を追うことができているケースを見れば、たしかに家庭内で感染している例が最も多い。だが、「家庭内で発生したクラスターが別の家庭へと直接いくことは考えにくい」と尾身会長は語る。
「感染拡大の主要な原因は、家庭内感染の上流にある。家庭内感染は、その結果です」
「家庭内感染への関心は高くて当然だと思います。しかし、家庭内感染が次の家庭内感染のクラスターにつながる傾向はあまり見られず、これは『結果』だと考えたほうが良い」
 分科会は、これまでのクラスターの発生状況や、地方での感染拡大も飲食を伴うケースが多いことや、欧州での研究データを踏まえ、その多くは「飲食店における感染によるもの」という判断を示している。
「飲食を中心として営業時間の更なる短縮要請含めて、会食・飲食による感染リスクを徹底的に抑えることが必要です」
「このまま感染拡大が続くと、さらに医療が逼迫をすることは明らか、必然です。火を見るより明らか。首都圏が感染者の多くを占めており、周辺へ染み出している状況にあります。制御しなければ、感染を抑えることは困難です」
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10429287
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。