2019年10月12日
台風19号の本当の被害は気象庁の予報を真に受けての計画運休による交通麻痺被害だろう
台風19号。
事前の気象庁の呼びかけだとすでに人が死んでいてもおかしくない。
が、何もない。
台風19号の本当の被害は気象庁の予報を真に受けての計画運休による交通麻痺被害だろうという状況。
そろそろ風評被害、官製不況の批判がでてきておかしくないだろう。
気象庁のデタラメにはもう怒りしかない。
![Punching.gif](/mobilera82/file/Punching-thumbnail2.gif)
Yahoo!より、
大型で非常に強い台風19号 直径650kmの巨大な暴風域を伴い接近中
10/11(金) 21:09配信 ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00011189-weather-soci&p=2
記事より、
沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
台風通過後にかけて波が非常に高いことで、沿岸の地域では海水が陸地に打ち上げられることが予想されます。沿岸部の施設では事前に可能な限りの対策を行い、台風の通過後にかけては海に近づかないようにしてください。
停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
すでに飛行機の欠航や電車の計画運休の発表、道路の通行止めなどが決定しているところがあり、設備の被害状況によっては影響が長引くことが考えられます。三連休を利用して外出される予定をたてている方は、各交通機関の状況を確認し、予定の変更を検討してください。
猛烈な風が吹く沿岸部や、樹木の多い郊外を中心に、停電が多発することも懸念されます。通信インフラへの被害も予想され、情報の入手さえもままならない状況となることも考えられます。テレビやラジオ、PC、スマートフォンなど、様々な手段を用意しておくことをおすすめします。
ということなのだ。
どうも交通混乱というか、JRが計画運休として連休で休みと決め込んだことが経済被害になっているようだ。
狼少年の責任は重い。
事前の気象庁の呼びかけだとすでに人が死んでいてもおかしくない。
が、何もない。
台風19号の本当の被害は気象庁の予報を真に受けての計画運休による交通麻痺被害だろうという状況。
そろそろ風評被害、官製不況の批判がでてきておかしくないだろう。
気象庁のデタラメにはもう怒りしかない。
![Punching.gif](/mobilera82/file/Punching-thumbnail2.gif)
Yahoo!より、
大型で非常に強い台風19号 直径650kmの巨大な暴風域を伴い接近中
10/11(金) 21:09配信 ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00011189-weather-soci&p=2
記事より、
沿岸では高潮や高波による被害にも警戒
台風通過後にかけて波が非常に高いことで、沿岸の地域では海水が陸地に打ち上げられることが予想されます。沿岸部の施設では事前に可能な限りの対策を行い、台風の通過後にかけては海に近づかないようにしてください。
停電や交通混乱などインフラ麻痺のおそれ
すでに飛行機の欠航や電車の計画運休の発表、道路の通行止めなどが決定しているところがあり、設備の被害状況によっては影響が長引くことが考えられます。三連休を利用して外出される予定をたてている方は、各交通機関の状況を確認し、予定の変更を検討してください。
猛烈な風が吹く沿岸部や、樹木の多い郊外を中心に、停電が多発することも懸念されます。通信インフラへの被害も予想され、情報の入手さえもままならない状況となることも考えられます。テレビやラジオ、PC、スマートフォンなど、様々な手段を用意しておくことをおすすめします。
ということなのだ。
どうも交通混乱というか、JRが計画運休として連休で休みと決め込んだことが経済被害になっているようだ。
狼少年の責任は重い。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9297191
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック