2019年02月11日
北海道ではあまりの寒さにスマホも動かなくなる事態に
北海道がマイナス30度など猛烈な寒さ。
あまりの寒さにスマホも凍る。
Yahoo!より、
凍てつく寒さだと、スマートフォンやガジェットはこうして動かなくなる
2/10(日) 12:11配信 WIRED.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00010000-wired-sctch
記事より、
・ある日のミネアポリスでは夜通し風が吹き荒れ、気温はマイナス45℃にも達した。このような気温では、屋外に5分以上いただけで凍傷になる危険性
・気温が氷点下になると、現代のコネクテッドな生活を可能にしている技術そのものが機能を失ってしまう。バッテリー、ディスプレイ、センサー、軽量素材など、現代的なモバイル生活の原動力となっているものは、この寒さでは機能しなくなる
・「リチウムイオン電池は氷点下になると、性能に大きな影響を受けます」と語るのは、南極大陸やグリーンランドのような場所で使う寒冷地用ロボットをつくっているノースイースタン大学の電気技術者、ハヌマン・シンである。温度が下がれば下がるほどバッテリー内部の化学反応が遅くなり、結果としてバッテリーのもちが悪くなる
・例えばアップルは、「iPhone」のが氷点下では正常に機能しないことを示唆している
リチウム電池が氷点下に弱いことは事実で、このためリチウム電池搭載のスマホも動かなくなるのだ。
あまりの寒さにスマホも凍る。
Yahoo!より、
凍てつく寒さだと、スマートフォンやガジェットはこうして動かなくなる
2/10(日) 12:11配信 WIRED.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00010000-wired-sctch
記事より、
・ある日のミネアポリスでは夜通し風が吹き荒れ、気温はマイナス45℃にも達した。このような気温では、屋外に5分以上いただけで凍傷になる危険性
・気温が氷点下になると、現代のコネクテッドな生活を可能にしている技術そのものが機能を失ってしまう。バッテリー、ディスプレイ、センサー、軽量素材など、現代的なモバイル生活の原動力となっているものは、この寒さでは機能しなくなる
・「リチウムイオン電池は氷点下になると、性能に大きな影響を受けます」と語るのは、南極大陸やグリーンランドのような場所で使う寒冷地用ロボットをつくっているノースイースタン大学の電気技術者、ハヌマン・シンである。温度が下がれば下がるほどバッテリー内部の化学反応が遅くなり、結果としてバッテリーのもちが悪くなる
・例えばアップルは、「iPhone」のが氷点下では正常に機能しないことを示唆している
リチウム電池が氷点下に弱いことは事実で、このためリチウム電池搭載のスマホも動かなくなるのだ。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8547278
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック