2018年05月25日
1年半も党首討論をしてこなかった野党、相変わらずのサボタージュで酷いものだ
党首討論さえしなかった野党。
しかも、1年半ぶりの党首討論であるにもかかわらずテーマは森友学園問題?
はあ?
あまりにも御粗末だ。
税金ドロボーの野党。
ゴールデンウィークに大型連休を満喫した税金ドロボー国会議員の野党たちは直ぐに辞任する必要がある。
Yahoo!より、
<与野党>党首討論を30日に 1年半ぶり
5/24(木) 21:40配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000126-mai-pol
記事より、
・与野党は24日、安倍晋三首相と与野党の党首討論を30日に開くことで合意した。開催は2016年12月以来約1年半ぶり
・立憲民主党の枝野幸男代表、国民民主党の玉木雄一郎共同代表ら野党側は、森友・加計学園問題に関する首相の関与の有無や政治責任を追及する
国会は唯一の立法機関であることと、大型連休雨を満喫した野党の考え方について、徹底討論してほしい。
結論は明らかだが。
しかも、1年半ぶりの党首討論であるにもかかわらずテーマは森友学園問題?
はあ?
あまりにも御粗末だ。
税金ドロボーの野党。
ゴールデンウィークに大型連休を満喫した税金ドロボー国会議員の野党たちは直ぐに辞任する必要がある。
Yahoo!より、
<与野党>党首討論を30日に 1年半ぶり
5/24(木) 21:40配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000126-mai-pol
記事より、
・与野党は24日、安倍晋三首相と与野党の党首討論を30日に開くことで合意した。開催は2016年12月以来約1年半ぶり
・立憲民主党の枝野幸男代表、国民民主党の玉木雄一郎共同代表ら野党側は、森友・加計学園問題に関する首相の関与の有無や政治責任を追及する
国会は唯一の立法機関であることと、大型連休雨を満喫した野党の考え方について、徹底討論してほしい。
結論は明らかだが。
![auDance.gif](/mobilera82/file/auDance-thumbnail2.gif)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7695710
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック