2017年12月04日
元々木造の駅舎であった遠賀川駅だ。プレハブの駅舎の何が悪い?
福岡県遠賀町の遠賀川駅はもともとプレハブと強度は大して変わらない木造の駅だ。
どれだけ無駄金を使えと言うのか?
Yahoo!より、
「どう見ても仮設」プレハブの新駅舎、心配する住民 8月に全焼、福岡の遠賀川駅
12/4(月) 10:57配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00010007-nishinpc-soci
記事より、
JR九州は8月30日に全焼し、臨時改札口で営業しているJR遠賀川駅(福岡県遠賀町)について、新駅舎を9日から供用する。新駅舎は軽量鉄骨造(プレハブ)の平屋で、利用者の間からは「どう見ても仮設。正式な駅を造って」との声も上がる。町は現在、駅周辺に交流拠点を設ける計画を策定中。プレハブでない駅舎建築に関し「JRと協議を進める」・・・
木造と軽量鉄骨は実質的には変わりはない。むしろ軽量鉄骨のほうがきちんと構造計算をするために木造よりも丈夫だ。
何もせっかく作ったばかりの軽量鉄骨の新駅舎をプレハブ呼ばわりするのはどういうことだ?
何でも要望すればできるというような考え方の遠賀町の人々は一体何様?
どれだけ無駄金を使えと言うのか?
Yahoo!より、
「どう見ても仮設」プレハブの新駅舎、心配する住民 8月に全焼、福岡の遠賀川駅
12/4(月) 10:57配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00010007-nishinpc-soci
記事より、
JR九州は8月30日に全焼し、臨時改札口で営業しているJR遠賀川駅(福岡県遠賀町)について、新駅舎を9日から供用する。新駅舎は軽量鉄骨造(プレハブ)の平屋で、利用者の間からは「どう見ても仮設。正式な駅を造って」との声も上がる。町は現在、駅周辺に交流拠点を設ける計画を策定中。プレハブでない駅舎建築に関し「JRと協議を進める」・・・
木造と軽量鉄骨は実質的には変わりはない。むしろ軽量鉄骨のほうがきちんと構造計算をするために木造よりも丈夫だ。
何もせっかく作ったばかりの軽量鉄骨の新駅舎をプレハブ呼ばわりするのはどういうことだ?
何でも要望すればできるというような考え方の遠賀町の人々は一体何様?
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7052657
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック