2017年06月07日
国土交通省のWebアンケートの結果は流出することが前提で答えなければならない現実
ウェブサイトは必ずハッキングされる.
不動産価格の調査も怪しく協力のお願いの通知が来るが、その通りに協力すると情報が流出するというお粗末さ.
何事もWebアンケートなど答えないのが賢明だ.
情報を暗号化して送っても、データを貯めたサーバーが狙われて流出するのでは何の意味もない.
国土交通省でもその程度だ.
基本的には情報流出してもいい情報しか答えないというのが賢明な選択だ.
何もお願いなどに対応する理由はリスクと比較すればないのだから.
Yahoo!より.
国交省に不正アクセス 不動産登記情報など約20万件流出か
6/6(火) 16:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000072-zdn_n-sci
記事より、
流出した可能性があるのは、不動産取引価格などの調査や結果公表を行うサイト「土地総合情報システム」上で、Webアンケートに答えたユーザーの氏名、法人名、契約日、取引価格などが最大4335件・・・
Apache Struts 2の脆弱性を狙った不正アクセスは、3月初旬から同時多発的に発生。日本郵便、総務省、チケットサイトを運営するぴあなどが相次いで被害を受けている。・・・
ひどいものだ.
対応を怠ってきたとしか言いようがない.
不動産価格の調査も怪しく協力のお願いの通知が来るが、その通りに協力すると情報が流出するというお粗末さ.
何事もWebアンケートなど答えないのが賢明だ.
情報を暗号化して送っても、データを貯めたサーバーが狙われて流出するのでは何の意味もない.
国土交通省でもその程度だ.
基本的には情報流出してもいい情報しか答えないというのが賢明な選択だ.
何もお願いなどに対応する理由はリスクと比較すればないのだから.
Yahoo!より.
国交省に不正アクセス 不動産登記情報など約20万件流出か
6/6(火) 16:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00000072-zdn_n-sci
記事より、
流出した可能性があるのは、不動産取引価格などの調査や結果公表を行うサイト「土地総合情報システム」上で、Webアンケートに答えたユーザーの氏名、法人名、契約日、取引価格などが最大4335件・・・
Apache Struts 2の脆弱性を狙った不正アクセスは、3月初旬から同時多発的に発生。日本郵便、総務省、チケットサイトを運営するぴあなどが相次いで被害を受けている。・・・
ひどいものだ.
対応を怠ってきたとしか言いようがない.
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6343887
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック