2016年11月15日
福岡市の博多駅前の陥没道路の仮復旧は早すぎて大丈夫か、過大なコストがかかっているのではないだろうか
1週間で復旧と言うのはすごいのだが、原因究明などはどうするのか。
Yahooより。
博多陥没、事故現場の通行が再開 発生から1週間で復旧
西日本新聞 11/15(火) 5:06配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-00010000-nishinp-soci
記事にあるように、
市によると、今回の復旧は「仮復旧」。下水道などの管はゴムやプラスチックといった簡易型を使い、工期を短縮。「市民生活の早期復旧を優先させた」としている。今後、再び道路を掘り返し、コンクリート製の本格的な下水管に交換する工事を行う・・・
ということなので、とりあえず埋めれば使えますという実験みたいなもの。
すぐに掘り返さなければならないのである。
今は、仮の状態。
下水道についてもゴムやプラスチックの簡易なものは長くはもたないだろう。
Yahooより。
博多陥没、事故現場の通行が再開 発生から1週間で復旧
西日本新聞 11/15(火) 5:06配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161115-00010000-nishinp-soci
記事にあるように、
市によると、今回の復旧は「仮復旧」。下水道などの管はゴムやプラスチックといった簡易型を使い、工期を短縮。「市民生活の早期復旧を優先させた」としている。今後、再び道路を掘り返し、コンクリート製の本格的な下水管に交換する工事を行う・・・
ということなので、とりあえず埋めれば使えますという実験みたいなもの。
すぐに掘り返さなければならないのである。
今は、仮の状態。
下水道についてもゴムやプラスチックの簡易なものは長くはもたないだろう。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5621002
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック