開いていてよかった、とはいかないようだ。
災害協定などを結ぶことの多いコンビニエンスストアだが、当てにならない。
要するに商売にならない、と考えたのだろう。
結局、民間企業には地域を支えることなどできないのだ。
また、多くの食品廃棄物が出てしまう。こんな急な決断では・・・
これが現実。
Yahoo!より、
セブンイレブン、近畿160店舗で休業の予定 台風7号影響
8/14(月) 18:10配信
朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/1122ecb6daf7d66c1c69e1161783e05c890ed428
記事より、
台風7号の接近に伴い、コンビニエンスストアの一部に臨時休業の動きが広がっている。
セブン―イレブンは、14日夜から順次、近畿地方の一部地域で約160店(14日午後4時時点)の計画休業を予定していると発表した。鉄道の計画運休に伴う駅構内の店の休業なども含まれる。
ローソンは、個別の判断で柔軟に店舗を臨時休業する予定だ。現時点では、近畿地方で運転を見合わせる可能性のある鉄道の駅構内や、休業予定の商業施設内の店を15日に休業する予定だという。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image