最初からイギリスも火力発電などを無くせるなんて思ってもいない。
自分の政権の先の話だからアピールしておけというくらいのものだ。
日本もこの国際的な合意に従い努力目標として今後の取り組みを冷静に考えることが必要だ。
でも頑張りますなんて訳の分からない突進は第二次世界大戦への突入と同じレベルで酷い話だ。
今は経済対策で国が滅びる時代だからだ。
Yahoo!より、
1.5度抑制「努力」合意 COP26文書採択
11/14(日) 4:54配信
共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d90aadb9182b643bc08f3d489cf4884a09d5226a
記事より、
【グラスゴー共同】英国で開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)は13日、世界の気温上昇について「1.5度に抑えるための努力を追求すると決意する」とした成果文書を採択し、閉幕した。「この重要な10年間」に行動する必要性を強調した。
焦点だった石炭火力の扱いについて、議長国の英国は「温室効果ガス排出削減対策が講じられていない石炭火力の段階的廃止」との表現で合意を目指したが、会議の最終盤にインドが反対し「段階的に減らす」との表現に
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image