これは商売なので、拒否は続かないだろう。
意味のない額の罰金の額には疑問。
億単位のプレーヤーに160万円程度の罰金では何の効果もない。
運営側は億単位の罰金に改めることが必要だ。
Yahooより、
大坂なおみ、主催者の処分声明に反論投稿「怒りは理解の欠如」テニス全仏OP
5/31(月) 5:00配信
スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/daeb30eaea5368d23e467228b3347b73520abbe8
記事より、
◆テニス 全仏オープン第1日(30日・パリ) ▽女子シングルス1回戦 大坂なおみ(日清食品)6―4、7―6ツィグ(ルーマニア)
女子シングルス世界ランキング2位で第2シードの大坂なおみ(日清食品)が、同63位パトリチアマリア・ツィグ(26)=ルーマニア=をストレートで下し、初戦を突破した。大会前に「心の健康状態が無視されている」として、記者会見を拒否する意向を表明。
多くの記者が要望した試合後の会見を拒否
この行為に対し、大会を主催するフランス連盟は1万5000ドル(約165万円)の罰金を科すと決定
4大大会を主催する国際テニス連盟(ITF)は声明文を公表。メディア対応はスポーツによって利益を得る代わりに生じる責任の1つとし「大坂には今後も大会期間中、メディアに応じる義務を無視し続けた場合、違反の繰り返しによる大会からの追放、また多額の罰金や将来的な4大大会の出場停止を含む処分を下される可能性がある通達した」と
処分発表から約5時間後、大坂はツイッターに「怒りは理解の欠如。変化は人々を不快にさせる」と
心の健康状態について医師から診断書を貰えばいいだけ。
さすが、メンタルなのに記者会見しろとは言わないだろうから。
それ以外の心の健康状態では話にならない。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image