甘い言葉だけで、現実には早い者勝ちとルールを急に変更するのが小池都知事流。
信用などできない。
公平などそもそもないのだろう。
Yahoo!より、
【独自】都のアーティスト支援事業、応募殺到で1日で募集打ち切り
5/18(月) 17:28配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200518-00000041-jnn-soci
記事より、
新型コロナウイルスの影響で活動を自粛するアーティストに東京都が支援金を支給する事業に応募が殺到していることがJNNの取材で明らかになりました。募集はわずか1日で打ち切られました。
東京都は、活動を自粛しているプロのアーティストなどから動画作品を募集し、専用サイトで配信されれば1人あたり10万円を支給する支援事業を行うことにしています。
今月15日から受付を開始しましたが、募集人数4000人程度の4倍にあたる1万6000人以上から応募があったことが東京都への取材で分かりました。都は、今月末まで申請を受け付ける予定でしたが、応募が殺到したため、わずか1日で登録を締め切りました。
応募した音楽家の男性は「演奏会が次々と中止となり収入の見通しが立たない」と
あり得ない。
抽選するなり絞り込んでハズレの人が多数出るということでいいはずだ。
申請さえできないなんてどういうことだ?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image