これは平成24年だが都内のホテルでのパーティー。
朝食も提供している。
桜を見る会は夜とは言え、5000円の原価は高すぎるというやっかみだろう。
きっと立憲民主党だったら、3000円ぐらいの原価にしてしっかり儲けるということだろう。
そういうアドバイスは余計だ。
ましてや、こんな内輪ネタを国会で議論するのは全くの税金の無駄。野党の存在自体が是医院の無駄ということをよく示している例だ。
Yahoo!より、
立憲・安住氏の朝食会「原価」1人1739円 首相の会費5千円より安く
11/20(水) 20:08配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000574-san-pol
記事より、
立憲民主党の安住淳国対委員長(衆院宮城5区)の資金管理団体「淳風会」が平成24年に都内のホテルで開いた政治資金パーティーで、会合の「原価」に当たるホテルの会場使用料が対価を支払った人1人当たりで1739円だった
政治資金収支報告書から分かった
野党は首相主催の「桜を見る会」に関し、安倍晋三首相の後援会関係者が前日に同じホテルで開いた「夕食会」の1人当たりの会費5千円を「安すぎる」と批判しているが、会場使用料などについてホテル側が柔軟に対応している実態
収支報告書によると、淳風会は24年4月23日と11月19日に朝食セミナーを開き、それぞれ収入は1062万円と1176万円で、対価を支払ったのは531人と588人。淳風会は会場使用料としてホテルに92万3326円と121万円を支払った。通常、使用料には飲食物の値段も含まれる。使用料を人数で割ると、1人当たり1739円と2058円。出席者が対価を支払った人の半数だったとしても、1人当たり5千円を下回る。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image