それが消費税10%の増税だ。
これは明らか。
今すぐに自民党は公約に消費税増税の無期限の延期を盛り込む必要がある。
儲かっているのはオリンピック景気に沸く建設業のみ。
公共事業の影響が大きい企業ばかりだ。
いわゆる土建屋が税金で儲けるという構造はいつの時代にも不変だ。
Yahoo!より、
夏ボーナス、97.1万円=大手企業、2年ぶり減−経団連集計
6/11(火) 16:57配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00000083-jij-bus_all
記事より、
・経団連は11日、大手企業の2019年夏ボーナスの妥結状況(第1回集計)を発表
・回答があった83社の組合員平均は前年比2.52%減の97万1777円と2年ぶりのマイナス
・労働組合側が賞与・一時金より賃金を底上げするベースアップを強く要求したことや、企業業績の伸びの鈍化が影響
・第1回集計としては15年から5年連続で90万円を超える水準となったため、経団連は「賃上げの勢いや流れは続いている」と強調
・業種別の伸び率を見ると、15業種中プラスは4業種、マイナスは11業種だった。
・個別業種別に妥結額を見ると、人手不足への対応を迫られている建設が156万672円でトップ。2位は自動車の102万3095円
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image