新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年04月09日
【これから先、日経平均がどうなるか、見ものである。】海外投資家が日本株離れ…売り越し6・4兆円 【関心度★★★☆☆】
どうもみなさん、おはこんばんにちは!
たいつんです!
今日は、もう、怒れてしょうがないから、文章荒れるからね
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
海外投資家が日本株離れ…売り越し6・4兆円
ソース元である、読売新聞さんの記事へリンク↓
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160408-OYT1T50172.html
たいつんは基本、
株価に関しては一貫してスーパーウルトラ超弩級のベア派
である。
株価が下がれば下がるほど、
うれしくてしょうがない
だから、今、マザーズで「そーせい」っていう株が爆上げしているからか、
新興市場は賑やかみたいだから、なんかちょっと悔しいのである。
(たいつんは株で儲ける才能がないため、指くわえているだけなのである)
「そーせい」なんか、もろ、インチキだと思ってるからね、過去数年ウォッチしてるけど
バイオ銘柄で有名なのは、昔は、タカラバイオだったのである。
それに続いて、総医研ホールディングス、アンジェス MG(株)、オンコセラピー・サイエンス(株)
とかあって、「そーせい」とかもろどうしようもない株だったのに
今や、時価総額3,337億円なのだから、
まともな神経で、あの株持ってる人なんていないんじゃないかしらって思うくらいだ。
でもさ、日経平均が下がると、
経済が停滞しているような雰囲気が漂う
から、たいつん的にそこそこ保っていればいい
という具合である。
んでだ、この記事
さして、対した記事ではなく、
去年の8月から、外人は売っていたよ
というだけの記事である。
あれは忘れもしない
2012年11月14日の野田佳彦首相の解散表明から
一貫して続いたアベノミクスという幻惑。。。
3年よく続いたね
っていう話である。
ここから、どう日経平均が動くいて、どう新興市場が賑わいを見せるか
たいつん、見ものである。
関心度★★★☆☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
たいつんです!
今日は、もう、怒れてしょうがないから、文章荒れるからね
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
海外投資家が日本株離れ…売り越し6・4兆円
ソース元である、読売新聞さんの記事へリンク↓
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160408-OYT1T50172.html
たいつんは基本、
株価に関しては一貫してスーパーウルトラ超弩級のベア派
である。
株価が下がれば下がるほど、
うれしくてしょうがない
だから、今、マザーズで「そーせい」っていう株が爆上げしているからか、
新興市場は賑やかみたいだから、なんかちょっと悔しいのである。
(たいつんは株で儲ける才能がないため、指くわえているだけなのである)
「そーせい」なんか、もろ、インチキだと思ってるからね、過去数年ウォッチしてるけど
バイオ銘柄で有名なのは、昔は、タカラバイオだったのである。
それに続いて、総医研ホールディングス、アンジェス MG(株)、オンコセラピー・サイエンス(株)
とかあって、「そーせい」とかもろどうしようもない株だったのに
今や、時価総額3,337億円なのだから、
まともな神経で、あの株持ってる人なんていないんじゃないかしらって思うくらいだ。
でもさ、日経平均が下がると、
経済が停滞しているような雰囲気が漂う
から、たいつん的にそこそこ保っていればいい
という具合である。
んでだ、この記事
さして、対した記事ではなく、
去年の8月から、外人は売っていたよ
というだけの記事である。
あれは忘れもしない
2012年11月14日の野田佳彦首相の解散表明から
一貫して続いたアベノミクスという幻惑。。。
3年よく続いたね
っていう話である。
ここから、どう日経平均が動くいて、どう新興市場が賑わいを見せるか
たいつん、見ものである。
関心度★★★☆☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
【インターネットをどの媒体で見るのか、年代別統計】スマホからのネット利用者が5000万人超、増加率はゆるやかに〜ニールセン調査【関心度★★★☆☆】
どうもみなさん、おはこんばんにちは!
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
スマホからのネット利用者が5000万人超、増加率はゆるやかに〜ニールセン調査
ソース元である、INTERNET Watchさんの記事へリンク↓
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160408_752359.html?ref=rss
たいつんの働いている会社ではいま、インターネットに関して大きく二つの問題がある
1、対象である顧客が、若年層であるため、若年層に訴えるホームページを作る必要がある問題
2、働いている人が40代以上という中高年の構成であり、ネットで人材確保する場合どういうアプローチをしたらわからないという問題。
である。
1、については、この上記リンク先の調査結果でもわかるとおり、
ほぼダブルスコアで
会社のホームページは、スマホでみる
という、傾向があるのだから、会社は、ただ、パソコン対応のみのホームページを更新するだけでは
単なる、自己満足に陥る可能性が高い、
たいつんの理想は
スマホ型対話型チャット型、ホームページである。一番いい例は
ここのホームページである。
リアルタイムでチャット対応とか先進的すぎるw
んで、2、の問題
たしかに、45歳以上はPCでインターネットを利用する割合のほうが多いようである。
が、
若年層ほど、ダブルスコアで、PCの利用率が高いかといえば、そうではない、むしろ、スマートフォンでの利用率が
今後伸びる可能性を示唆している気がしてならない。
だから、2、の対策についても、できるだけ、「今後」も見てくれそうな媒体に投資するのがいいのである。
ということなのである。
関心度★★★☆☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
スマホからのネット利用者が5000万人超、増加率はゆるやかに〜ニールセン調査
ソース元である、INTERNET Watchさんの記事へリンク↓
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160408_752359.html?ref=rss
たいつんの働いている会社ではいま、インターネットに関して大きく二つの問題がある
1、対象である顧客が、若年層であるため、若年層に訴えるホームページを作る必要がある問題
2、働いている人が40代以上という中高年の構成であり、ネットで人材確保する場合どういうアプローチをしたらわからないという問題。
である。
1、については、この上記リンク先の調査結果でもわかるとおり、
ほぼダブルスコアで
会社のホームページは、スマホでみる
という、傾向があるのだから、会社は、ただ、パソコン対応のみのホームページを更新するだけでは
単なる、自己満足に陥る可能性が高い、
たいつんの理想は
スマホ型対話型チャット型、ホームページである。一番いい例は
ここのホームページである。
リアルタイムでチャット対応とか先進的すぎるw
んで、2、の問題
デバイスごとのインターネット利用人口(2015年9月)を年代別に見ると、44歳以下ではスマートフォンからのインターネット利用者人数がPCよりも多いのに対し、45歳以上ではPCからのインターネット利用者のほうが多くなっている。
たしかに、45歳以上はPCでインターネットを利用する割合のほうが多いようである。
が、
若年層ほど、ダブルスコアで、PCの利用率が高いかといえば、そうではない、むしろ、スマートフォンでの利用率が
今後伸びる可能性を示唆している気がしてならない。
だから、2、の対策についても、できるだけ、「今後」も見てくれそうな媒体に投資するのがいいのである。
企業はサービス利用実態の背景に、消費者の属性や時代環境・ライフスタイルの違いがあることを理解してコミュニケーションをとる必要があるといえます
ということなのである。
関心度★★★☆☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
【社員が会社のビジョンを共有できない場合】職場の「ミスマッチ人材」は、こうして決まる【関心度★★★★☆】
どうもみなさん、おはこんばんにちは!
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
職場の「ミスマッチ人材」は、こうして決まる サイバーが掲げる実力主義型終身雇用とは何か
ソース元である、東洋経済ONLINEさんの記事へリンク↓
http://toyokeizai.net/articles/-/112344
たいつんの職場は、サイバーエージェントみたいに新興企業で、大企業で、ベンチャー精神旺盛でもなく、
保守的で、零細で、働く意欲がむしろ低下している。
という、そんな、結構、地味な会社である。
だから、一概にこのサイバーエージェントが提唱する、「ミスマッチ制度」を
じゃぁうちにも取り入れてみようなんてすると、即効、ある意味大問題になり、
人離れが進んでしまう恐れがあるので、怖いのである。
が、
しかし、あえて言わせてもらうと、
中小零細企業の人事についても
会社のビジョン、価値観を共有できない人については、ミスマッチ制度を導入するべきだと思う。
なぜかというと、
会社のビジョン、価値観を共有できないということは、会社が向かおうとするゴールまでの道のりの
壁、障害
となってしまう恐れがあるからである。
会社は、組織
である。
みんなが一丸となって同じ方向を向けないような組織で、この世の中勝てるわけがないのである。
まさ、このことである。
2:6:2という法則があるのも知っている。
トカゲのしっぽきりじゃないけど、下部の属する「2」というのは無限に増殖する。
が、普段の対話だけでは、埋められない状況を、続けているのは
お互い、
百害あって一利なし
なのである。
たいつんところも、この制度にならったものを、導入、、、できないな。。。
人気の職種だったりベンチャーだったり、人材が集まってきそうなところができる制度かもね
関心度★★★★☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓
たいつんです!
今回取り上げる気になる情報はこれだ!
職場の「ミスマッチ人材」は、こうして決まる サイバーが掲げる実力主義型終身雇用とは何か
ソース元である、東洋経済ONLINEさんの記事へリンク↓
http://toyokeizai.net/articles/-/112344
たいつんの職場は、サイバーエージェントみたいに新興企業で、大企業で、ベンチャー精神旺盛でもなく、
保守的で、零細で、働く意欲がむしろ低下している。
という、そんな、結構、地味な会社である。
だから、一概にこのサイバーエージェントが提唱する、「ミスマッチ制度」を
じゃぁうちにも取り入れてみようなんてすると、即効、ある意味大問題になり、
人離れが進んでしまう恐れがあるので、怖いのである。
が、
しかし、あえて言わせてもらうと、
中小零細企業の人事についても
会社のビジョン、価値観を共有できない人については、ミスマッチ制度を導入するべきだと思う。
なぜかというと、
会社のビジョン、価値観を共有できないということは、会社が向かおうとするゴールまでの道のりの
壁、障害
となってしまう恐れがあるからである。
会社は、組織
である。
みんなが一丸となって同じ方向を向けないような組織で、この世の中勝てるわけがないのである。
その中で求められるのが、チームプレーができて、周りと一緒に頑張ろうとする姿勢。ただ、チームプレーをする中で、ぶつかり合いがあることは当然ですから、熱い議論や、時にはケンカがあってもかまわない。しかし、前に進めるための協力がないのはダメ。たとえば、チームプレーでいつも反発ばかりしていたり、足を引っ張る人の名前が、ミスマッチ候補として上がってくる。
まさ、このことである。
2:6:2という法則があるのも知っている。
トカゲのしっぽきりじゃないけど、下部の属する「2」というのは無限に増殖する。
が、普段の対話だけでは、埋められない状況を、続けているのは
お互い、
百害あって一利なし
なのである。
たいつんところも、この制度にならったものを、導入、、、できないな。。。
人気の職種だったりベンチャーだったり、人材が集まってきそうなところができる制度かもね
関心度★★★★☆
↓↓↓各種ブログランキング参加中です!!ぜひ、貴殿の清き1票をお願いします!!↓↓↓
みなさんに拍手いただけると励みになります。
↓↓↓ぜひ「ポチっ」とお願いいたしますm(_ _)m↓↓↓