2018年05月19日
休職日記:【うつ病】リワークはやっぱりおすすめ
こんにちは。
メン子です。
今週は気分の波が激しく、浮き沈みの激しい1週間でした。
おとといの夜はどうしようもない不安感に襲われましたが、
リワークに行って立ち直れました。
特に「集団認知行動療法」
というのは、いろいろな人の色々な角度からの客観的意見が得られるので、
自分一人での認知行動療法よりも効果が高いような気がします。
また、自分のことを話す(暴露)することっていうのもすごい大切で
解放されます。
基本的にリワークでは臨床心理の方がしきってくれて、否定をする発言などは一切ありませんし、
参加している人は社会人経験があり休職中で復職を目指している人という条件があるので
似たようなことに悩んでいたり、似たような経験をしています。
自分てすごい根暗だ。。。と
健常者の友達と話してる時には苛まれますが、
皆ある意味「障害」・・と言われたら嫌かもしれませんが
「傷病」経験があるので、話も合います。
あとは、ヨガ・写経・塗り絵等もやっていますが、
体を動かすのも大事ですし、
写経や塗り絵って意外といやされます。
男性の方は最初抵抗があるみたいですが、
参加されている方は40−50代と思われる人バリバリ営業職みたいな人も
楽しそうにやっていますよ。
家でもやりたいなーと思ったので、
探して買いました。
家でやるなら難易度的には
塗り絵・写経>ヨガ(簡単なストレッチ)>認知行動療法かなーと思います。
多分、うつ病で休職するとまずはうつ病の本を読み漁りますよね?
私もそうでした。
認知行動療法ってすごい効くっていうのは知っていたのでいきなり取り組んだり(笑)
そしてぐったりしてまた鬱モードに入るという(苦笑)
うつ状態が酷いの時は、あんまり鬱の本を読まない方が良いような気がします。
私の過去の日記を読んでもらえばわかると思いますが、
ことごとく認知行動療法のワークが中途半端になっています(笑)
もう少し元気になったら取り組みたいと思っています。
なので、今日は塗り絵と写経でおすすめの本をご紹介!
「自律神経を整えるぬり絵」シリーズ2種
入門には、これがお勧めかな〜
あと必要なのは色鉛筆ですね。
私はクレパスが好きなのでクレパスを使っています。
もっと色が欲しい人は、24色
色鉛筆派・さらに色数が多いのが36色
<写経>
いちばんやさしい写経練習帳
ペンは、筆ペンがおすすめです
字も上手になるのでスキルアップもしたいなら写経がおすすめです。
ただ、集中力がいるので
無気力な人は塗り絵がおすすめかなー
どちらにしても完璧主義にならず
つらくなったらやめて
1ページを必ず1回で完成させなくても良いという気持ちでやるのが良いと思いますよ。
最後にヨガの人気ランキングをご紹介します!
うつ病などの精神疾患で苦しんでいる人たちと
一緒に完かいを目指していければよいなと思っているメン子です。
それではまた
メン子です。
今週は気分の波が激しく、浮き沈みの激しい1週間でした。
おとといの夜はどうしようもない不安感に襲われましたが、
リワークに行って立ち直れました。
特に「集団認知行動療法」
というのは、いろいろな人の色々な角度からの客観的意見が得られるので、
自分一人での認知行動療法よりも効果が高いような気がします。
また、自分のことを話す(暴露)することっていうのもすごい大切で
解放されます。
基本的にリワークでは臨床心理の方がしきってくれて、否定をする発言などは一切ありませんし、
参加している人は社会人経験があり休職中で復職を目指している人という条件があるので
似たようなことに悩んでいたり、似たような経験をしています。
自分てすごい根暗だ。。。と
健常者の友達と話してる時には苛まれますが、
皆ある意味「障害」・・と言われたら嫌かもしれませんが
「傷病」経験があるので、話も合います。
あとは、ヨガ・写経・塗り絵等もやっていますが、
体を動かすのも大事ですし、
写経や塗り絵って意外といやされます。
男性の方は最初抵抗があるみたいですが、
参加されている方は40−50代と思われる人バリバリ営業職みたいな人も
楽しそうにやっていますよ。
家でもやりたいなーと思ったので、
探して買いました。
家でやるなら難易度的には
塗り絵・写経>ヨガ(簡単なストレッチ)>認知行動療法かなーと思います。
多分、うつ病で休職するとまずはうつ病の本を読み漁りますよね?
私もそうでした。
認知行動療法ってすごい効くっていうのは知っていたのでいきなり取り組んだり(笑)
そしてぐったりしてまた鬱モードに入るという(苦笑)
うつ状態が酷いの時は、あんまり鬱の本を読まない方が良いような気がします。
私の過去の日記を読んでもらえばわかると思いますが、
ことごとく認知行動療法のワークが中途半端になっています(笑)
もう少し元気になったら取り組みたいと思っています。
なので、今日は塗り絵と写経でおすすめの本をご紹介!
「自律神経を整えるぬり絵」シリーズ2種
価格:1,296円 |
日本の二十四節気をぬる 自律神経を整えるぬり絵 [ 小林弘幸(小児外科学) ] 価格:1,296円 |
入門には、これがお勧めかな〜
あと必要なのは色鉛筆ですね。
私はクレパスが好きなのでクレパスを使っています。
600円(税抜) サクラ クレパス 16色 バンド付 太巻き 紙箱入り【新入学 文具】{サクラクレパス}[15/1028]{文房具 子供 入学 入学準備 小学生 ギフト プレゼント 記念 卒園} 価格:383円 |
もっと色が欲しい人は、24色
価格:1,080円 |
色鉛筆派・さらに色数が多いのが36色
価格:1,680円 |
<写経>
いちばんやさしい写経練習帳
いちばんやさしい写経練習帳 一字写経からはじめて般若心経の全文を書く (エイムック) [ 大角修 ] 価格:918円 |
ペンは、筆ペンがおすすめです
価格:274円 |
字も上手になるのでスキルアップもしたいなら写経がおすすめです。
ただ、集中力がいるので
無気力な人は塗り絵がおすすめかなー
どちらにしても完璧主義にならず
つらくなったらやめて
1ページを必ず1回で完成させなくても良いという気持ちでやるのが良いと思いますよ。
最後にヨガの人気ランキングをご紹介します!
うつ病などの精神疾患で苦しんでいる人たちと
一緒に完かいを目指していければよいなと思っているメン子です。
それではまた
ブログランキングに参加し始めました♪
読んでいただいたら「ポチ」っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です♡
読んでいただいたら「ポチ」っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です♡
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7675355
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
やっとコメントの返し方がわかりました。
というか、自分でHPにアクセスしてコメントすればよいんですね
(もしかしたら違うシステムがあるかもしれませんが)笑
私もCLIMBさんのお仕事応援してます!
そこで体を動かしたり、いろんな人と話をすることで、回復に近づくと思います。
そう!鬱の時は、あまりその関連する本は読まない方がいいとおもいます。
自分も適応障害で休職になったときは、それこそネットや図書館で精神疾患に関する本を借りて読んでました。
「あ〜そうそう!あるある〜」と共感を覚えたこともありましたが、なんか余計に自分は精神疾患なんだと落ち込んだりしました。
確かそういう記事も書いたことありますね。2月頃の記事でしょうか。
メン子さん、徐々に回復することを願ってますよ。