2018年12月05日
毎日の食生活で手軽に「鉄分」を補給する方法
今日は毎日の食生活で手軽に「鉄分」を補給する方法について書きます。先月のNHKの番組でも「鉄分」不足は目の下のクマの原因になると伝えていました。
「鉄分」が不足すると、血中の「へモグラビン」の色が黒っぽくなってしまいます。その結果顔色が悪くなり、ひいては目元のトラブルを引き起こしてしまいます。
Tweet
「ヘモグロビン」は血液中に含まれるタンパク質の一種で、鉄が主成分の「ヘム」とタンパク質の「グロビン」から成り立っています。
「鉄分」を多く含む「ヘム」には、赤血球の核となって身体に酸素を供給するという、とても大切な役割があります。血液の色が赤いのは、この「ヘム」が赤い色だからです。
また「鉄分」は重要なミネラルの1つでもあるため、不足すると貧血の原因になります。特に女性は毎月の「月経」や「妊娠」などがあるため心配です。
「サプリメントで摂れば良いのでは?」と思いがちですが、実は「鉄分」というのは少々やっかいな栄養素で、過剰摂取も心配なのです。
「鉄分」を過剰に摂取すると、胃腸障害や色素沈着などを引き起こす恐れがあります。ですから安易にサプリメントで補給する事の危険性を、多くの専門家が指摘しています。
とは言え、やはり「鉄分」不足は心配です。酷く不足すると「さじ状爪(爪が薄くなって反る)」になったり、脚がつり易くなったりなどの症状が現れます。
「鉄分」不足は他にも、運動機能や認知機能、体温保持機能、免疫機能の低下など、様々な身体症状に繋がって、結果として万病の元に可能性があります。
もしも日頃の生活で倦怠感や爪が割れ易い、イライラし易い、集中力が無いなどの自覚症状がある場合は「鉄分」が不足しているのかもしれません。
また最近では「鉄分」不足と糖尿病やうつ病との関係性も指摘され始めていますので、女性だけでなく、男性にとっても「鉄分」不足は侮れません。
NHKの番組でも紹介されていましたが、日本に昔からある「南部鉄器」のお鍋などで調理すると、丁度良い具合に「鉄分」が補給出来るそうです。
でも「南部鉄器」はお手入れがちょっと大変です(よく乾かさないと直ぐに錆びる)。我が家ではもう何十年も前からこんな物を使っています。
可愛いでしょう?ヤカンの形の鉄です。お味噌汁やお鍋をする時に使ってます。もう大分年季が入っていますが、まだまだ(ひょっとして一生?)使えます。
Amazonでも800円弱で売ってます(形は違います)。
鳥部製作所 鉄分補給 お料理の鉄たまご 鉄の健康鯛
特に朝お味噌汁を作る時、お鍋に入れてほぼ毎日使ってます。ですが、お酢は入れてなかったんです、、、。お酢を入れると更に良いらしいです。
NHKの番組でもレシピを紹介していましたが、毎日続けないと意味がないと思い早速お味噌汁で試してみたのですが、お酢を入れても大丈夫でした!
というか、むしろ美味しくなります。何と言うか、味が締まると言うか、、、。とにかくお味噌汁にお酢を入れても、酸っぱくなる心配はありません。
もちろん入れ過ぎはダメですよ。我が家では、こちらのかけ過ぎ防止用の容器にお酢を入れて、3人分のお味噌汁に5プッシュ程入れてます。
Amazonでも900円弱で売ってます(色は違います)。
しょうゆ差し かけ過ぎ防止 プッシュワン Mサイズ 容量約47ml ワンプッシュ で約0.4ml ブラック (酢 ラー油 もOK) PU-2-BK
赤なら500円強であります。
プッシュワン 醤油さし S クリアレッド
話は変わりますが、この容器(良く回転寿司で見かける)は本当に優れていて、量が調節出来るだけでなく、液垂れもしない、とても良いお品です。
なので、お味噌汁にお酢を入れるには最適!!、、、と言う訳で、ここ最近は鉄とセットでお酢もお味噌汁に入れてます(お湯を沸かす時から)。
たったこれだけで、程良く鉄分補給が出来るのは嬉しいですし、ホントに簡単なのでお勧めします。
その他にも、年末に黒豆を煮る時にも鉄を必ず入れます。これは「鉄分」補給と言うよりも、黒豆の黒い色を引き立たせ、黒光りさせるためです。
主人の大叔母様から教わりました。大叔母様は、本物の鉄釘(昔の太くてゴツゴツした釘)を何十年も使ってらっしゃいました。
以上「毎日の食生活で手軽に「鉄分」を補給する方法」でした。
最後まで読んでくれてありがとうございます!また読んで下さいね!
ポチっと押して頂けると励みになります。よろしくお願いします。
人気ブログランキング
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8350691
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック