アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年02月03日

大人のさび落とし 08補足002 楕円の焦点と離心率





01


楕円の焦点と離心率


2定点 F(C,0) F'(-C,0)


からの 距離の和が 2aとなる

点P(x,y) の 軌跡の 方程式を 求めよ

図のように 座標を 設定し
P2030001.JPG

02


この F F' のことを 

楕円の 焦点と言うのだけれど


点と直線の 距離から

PF PF'を 求めると


P2030002.JPG

03
こんなであるので

それが = 2a

と置いて


x、y の 式に 展開 整理して行くと


P2030003.JPG
04
まず ここから

辺々平方して


整理して

P2030004.JPG
05

少し簡単にして

P2030005.JPG
06

もう一回 平方して

P2030006.JPG
07

展開して

P2030007.JPG
08

整理すると

P2030008.JPG
09

ここで

P(x、y)を y軸上に 取ると

二等辺三角形ができ

等しい一辺は aに 等しいので


3平方の定理から

P2030009.JPG
10


もうすこし

簡単になって


この場合

aは 半長軸長  bは 半短軸長


cは F(C,0) F'(-C,0)

の Cで

長軸側に 二つできる 焦点


P2030010.JPG

11

今回の 焦点は 長軸側 x 軸上なので



図のような感じ


半長軸 分の c 焦点が

離心率になるので


これを e とすれば


P2030011.JPG
12


C のところは 先ほどの 直角三角形の

辺の 値から


こんな感じで


それを 半長軸長で 割ればさ

P2030012.JPG
13


離心率が 出てれば

少しン書き換えると

こんな感じにも

P2030013.JPG

14


長軸が

y軸側に来ると

さっきと逆

P2030014.JPG

15

楕円の 離心率 焦点の座標

楕円の 周上の 点から 2焦点に 至る

距離の 和を 求めよ

P2030015.JPG

16

かっこ1 

その前に

公式と言うか

 
楕円の標準形


焦点 離心率


長軸 短軸


P2030016.JPG
17

標準形に すべく

両辺36で割って

P2030017.JPG

18

半長軸長 半短軸長 は

y軸が 長軸側に なるようなので

a=2 b=3


P2030018.JPG
19

b>a 今回は bが 長軸

周上の点を 短軸側の頂点aに 持ってきて

焦点を F,F'とすれば

PF+PF'=2b
であるから

PF=PF'=b

P2030019.JPG
20

3平方の 定理で

焦点のy座標が プラスマイナス√5

P2030020.JPG

21

離心率は

今回は b分の 焦点の原点から 焦点までの

長さ

周上の点から 2焦点に至る 距離の和は

6


P2030021.JPG

22

同じく

楕円の 離心率 焦点の座標

楕円の 周上の 点から 2焦点に 至る

距離の 和を 求めよ


楕円は 円の特殊な形なので

円の方程式の 標準形に

P2030022.JPG
23

平方完成して

ここから

両辺
36で割ると

P2030023.JPG
24
分子が

平行移動を

示してるので


原点中心の 場合で考えて


P2030024.JPG

25
原点中心で

長軸6 短軸4 の

楕円を

x軸の 正の方向に +2

y字句の正の方向に -3

平行移動したグラフ


周上の点から 2焦点に至る

距離の和は 2a = 長軸の長さ

(a:半長軸長 )

P2030025.JPG
26

なので

直角三角形に

当てはめると

y軸上が 短軸

半短軸長 2


x軸上が 長軸

半長軸長 3


F,F' の Cが 焦点の x座標なので


P2030026.JPG
27

焦点は これは 原点中心の時だから

平行 移動分を 加味して


こんなですか


P2030027.JPG
28

で 離心率は

a=3 b=2

のとき

公式に入れて

こんなです


P2030028.JPG

29
楕円の 長軸 短軸の 長さ

焦点の座標 を 求め

グラフの概形を書け


右辺を 1にして

楕円の標準形に

持ち込みたい

P2030029.JPG
30

標準形に すると

こんな感じなので


半長軸長  a=5

半短軸長  b=4


長軸長 10  短軸長 8


焦点は


3平方の定理で


P2030030.JPG

31

ナタメ

グラフ 概形は こんな感じ


P2030031.JPG
32


楕円の 長軸 短軸の 長さ

焦点の座標 を 求め

グラフの概形を書け




半長軸長  b=1

半短軸長  a=(√2/2)


長軸長 2  短軸長 √2


P2030032.JPG
33

3平方の定理で

半短軸が a

斜辺が 丁度 等しくなるとこに 持ってきて

半長軸長 b に等しくなるので


焦点は

P2030033.JPG
34


まとめると

こんな感じ


P2030034.JPG
35

楕円の 長軸 短軸の 長さ

焦点の座標 を 求め

グラフの概形を書け


初めから

標準形

平行移動の 値も 分かる


P2030035.JPG
36

周上の点から 2焦点に至る 距離の 和は

長軸 の長さに等しいので

( 長軸長2a a半長軸長 )

グラフを 原点 中心に

置くとき
短軸の一方の端 と 焦点と 原点で

できる

三角形に 3平方の定理を 適用して


焦点の 座標が 求まり

P2030036.JPG
37

出てきた 焦点に 平行移動

分を 加味して


P2030037.JPG
38

グラフは

原点から 右上に


紙面の都合で

下に ありますが

P2030038.JPG
39


楕円の 長軸 短軸の 長さ

焦点の座標 を 求め

グラフの概形を書け


まず 円の方程式の 標準形


楕円は その中の 特殊な場合


P2030039.JPG
40

右辺が 1 になる様に 持ち込んで


半長軸 半短軸 の 二乗をもとめ


そこから

長軸  短軸


P2030040.JPG
41

平行移動 する前の

中心原点の グラフで 考え


短軸の プラス側 頂点


焦点の プラス側 F


原点で できる 直角三角形から


焦点の座標cを 三平方の定理で

求めて

P2030041.JPG

長軸 短軸の 長さは そのまま

焦点の座標に 平行移動分を 加味し


グラフは こんな感じに

なりました。

P2030042.JPG
お疲れ様です。

( 晴れ部屋へ 家庭菜園と ざっかや

メニュウ ページ リターン    )






posted by matsuuiti at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 数1
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10507883
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
数学Uの引き出し
ファン
検索
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新コメント
プロフィール
宮下 敬則さんの画像
宮下 敬則
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。