アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年10月13日

大人のさび落とし 08009 2直線 の 位置関係



01

2直線の 位置関係に関しまして

平行 、一致、 垂直に

なる様に aの値を さだめよ

PA130001.JPG
02

傾きが 一目で 分かる形と


一般形 と


表現がありますが

条件を 満たすためには 


次の 約束事があって
PA130002.JPG
03

今回は 一般形で

来てますので


平行条件 を 当てはめると
PA130003.JPG
04

まず 分数の 分母は 

0 ではない決まりなので



外の ではない を 求めて
PA130004.JPG
05

イコールからは


aの 2次方程式

因数分解


解が 2または −1


では ナイ 条件と 照らし合わせて

a=−1
PA130005.JPG
06

一致するときは

a=2
PA130006.JPG
07

a=2
PA130007.JPG
08

a= 2または −1

ところで

=−1 の時は

平行なので

除外して


一致するときは  a=2
PA130008.JPG
09

垂直の時は

公式に 当てはめると
PA130009.JPG
10

a= 0または ー3


a=0 の時は

x軸 y軸 に それぞれ

平行な 直線の交わりになるので

垂直
PA130010.JPG
11

一応 平行時 一致時

どんな感じに 成るか調べてみますと


平行の時は

➀ A

の式に 平行に なるときの 

aの値 =-1

を 代入して

傾きの 分かる形に すると
PA130011.JPG
12

一致時 も

一致する条件 a=2を 

➀ A 式に 代入して

傾きが 分かる形にすると
PA130012.JPG


13


さっきの

垂直時も

垂直の条件 

a=0 または −3 を

代入して

➀ A を 傾きの

分かる形 にすると

a=0 の時は
PA130013.JPG

14

a=−3の時は
PA130014.JPG


15

類題 行ってみましょう

(るいだい)

お昼は ラーメン 大学 とかもど

平行条件
PA130015.JPG




16

確認のため

傾きが 分かる形にして

傾きを 

照らし合わせると


オッケイですよ
PA130016.JPG
17
垂直条件

公式に 代入して


a=−6
PA130017.JPG
18

試しに

調べてみますと


傾きの 分かる形に

変形して

傾きを 掛け合わせると

=−1

オッケイですよ

PA130018.JPG
19


見ずらいと思いますが

おまけで

グラフも


赤四角は 

➀比較する直線



黒四角は 

A平行な直線、 A垂直な直線  
PA130019.JPG
20
類題
PA130020.JPG
21


3本とも 一般形にして

PA130021.JPG
22

平行条件から
PA130022.JPG
23
一つ目

条件を 探り出して
PA130023.JPG
24

二つ目

条件を 探り出して
PA130024.JPG
25

連立方程式を

解いたらば

a= 4/3

よさそうだ

PA130025.JPG
26

b=8/9
PA130026.JPG
27

確認を してきますと

比較する 直線の

傾きのわかる形

傾きは -3/2
PA130027.JPG
28
➀ の 直線に a,b を 代入して

一般形から

傾きのわかる形に 
PA130028.JPG
29

そうすると

傾きは-3/2

で  同じ
PA130029.JPG
30

A の 直線に a,b を 代入して

一般形から

傾きのわかる形に 
PA130030.JPG
31

そうすると

傾きは -3/2 で 同じ
PA130031.JPG
32


なので

(1) の 確認でした
PA130032.JPG
33

(2) はい直線が 一致するには
PA130033.JPG
34

条件を

探ってきて
PA130034.JPG
35

もう一つ
PA130035.JPG
36

出そろったとこで

整理して
PA130036.JPG
37

bの 3次方程式を 解くと

因数定理で

値を 代入して
 

=0 になれば 解に持つ
PA130037.JPG
38

1 が ありそう 
PA130038.JPG
39

係数を 分離して

組立除法で
PA130039.JPG
40

後は 因数分解
PA130040.JPG

41
b=1または −1/2
PA130041.JPG
42

aの 値も 出て来て
PA130042.JPG
43


今度は

これは 何かな


問題を 読んでいただいて
PA130043.JPG
44

平行だったら

交わらないので

連立方程式は

解を 持たない 

( 同時に 満たすことは ナイ)

PA130044.JPG
45
一般形に なおして
PA130045.JPG
46
平行条件
PA130046.JPG
47
条件を 探っていって
PA130047.JPG
48


条件を 探っていって
PA130048.JPG
49


条件を満たすための

連立方程式をといて

解を 吟味 すると
PA130049.JPG
50
a=1
PA130050.JPG
51


次は

頭を 柔らかくして

柔軟に 行ってみましょう

直線 y=x−1 に関して



点(a,b) 

と 

対称な 点( α 、 β )

を 求めよ






点(a,b)

が 直線 y= 2x + 1

上を 動くとき

点( α 、 β )は

どんな 線上を 動くか


PA130051.JPG
52

位置関係は

こんな感じ


そこで



点(a,b)を A

点( α 、 β )をB として


AB の 中点を 求めると

直線 y=x-1 上にあるはず
PA130052.JPG
53
直線 AB の 傾きと

y=x−1 の 傾きは

掛け合わせれば =1 になるはず
PA130053.JPG
54

AB の 中点 

を求めて

y=x−1 に代入して

a,b,α,β

の式にして
PA130054.JPG
55


傾きから

a,b,α,βの式にして
PA130055.JPG
56

求める α,βに対してa,bは

与えられた 値なので

α,βをa,b で 表すと
PA130056.JPG
57

計算してって
PA130057.JPG
58

こんな感じ

これが  

点( α 、 β )
PA130058.JPG
59

点(a,b)

が 直線 y= 2x + 1

上を 動くとき

点( α 、 β )は

どんな 線上を 動くか



α 、 βを a, b で 表して


a, b が動いたときの α 、 β

PA130059.JPG
60




α 、 β を  a, b で表し

b=2a+1  に代入し


 α 、 β の 関係は


x−2y=4
PA130060.JPG

お疲れ様です。




( 晴れ部屋へ 家庭菜園と ざっかや

メニュウ ページ リターン    )







posted by matsuuiti at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 数1
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10267772
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
数学Uの引き出し
ファン
検索
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新コメント
プロフィール
宮下 敬則さんの画像
宮下 敬則
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。