2012年04月19日
吉野ヶ里公園へ遠足に行って「勾玉つくり体験」
今日は、小学校の遠足で吉野ヶ里歴史公園へ行ってきたみたいです
(いまどきの遠足はバスで行くようですね)
つい最近2人で行ってきたばっかりだったので、ちょっとがっかりだったみたいですけど
長い人生そんなこともあります(笑)
で、今回は勾玉作成に挑戦してきたらしく、出来上がったものを見せに持ってきてくれました。
コレがその勾玉です。
小学生にしてはなかなかの仕上がりです。
元となる高蝋石(こうろうせき?)というやわらかい石を削っていき、形を整えて、
最後は磨きをかけて仕上げるもので簡単では有るが、かっこよく仕上げるのは結構センスがいるかな。
実は、3,4年前夏休みの工作で、勾玉つくりセットなるものを買って、
結局作れず私が仕上げたという過去があったのでした
左が私が作ったものです。ちょっとバランス悪く仕上がってしまいました。
息子の作ってきた方が結構良い出来でちょっと負けてる・・・
こんなセットが売ってますので挑戦してみては?
石は一つ一つ色が違っていて、また微妙に模様が入ってて同じ物は2つと無い(当たり前?)ので
2つ買って親子で一緒に作れば結構楽しめます。
それはさておき、吉野ヶ里公園、結構奥が深くてまだまだ楽しめるところが有りそうなので
今度また行ってみようかな。
(いまどきの遠足はバスで行くようですね)
つい最近2人で行ってきたばっかりだったので、ちょっとがっかりだったみたいですけど
長い人生そんなこともあります(笑)
で、今回は勾玉作成に挑戦してきたらしく、出来上がったものを見せに持ってきてくれました。
コレがその勾玉です。
小学生にしてはなかなかの仕上がりです。
元となる高蝋石(こうろうせき?)というやわらかい石を削っていき、形を整えて、
最後は磨きをかけて仕上げるもので簡単では有るが、かっこよく仕上げるのは結構センスがいるかな。
実は、3,4年前夏休みの工作で、勾玉つくりセットなるものを買って、
結局作れず私が仕上げたという過去があったのでした
左が私が作ったものです。ちょっとバランス悪く仕上がってしまいました。
息子の作ってきた方が結構良い出来でちょっと負けてる・・・
こんなセットが売ってますので挑戦してみては?
石は一つ一つ色が違っていて、また微妙に模様が入ってて同じ物は2つと無い(当たり前?)ので
2つ買って親子で一緒に作れば結構楽しめます。
それはさておき、吉野ヶ里公園、結構奥が深くてまだまだ楽しめるところが有りそうなので
今度また行ってみようかな。
この記事へのコメント