アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年06月19日

ズーマーカスタム 組み立て開始






気温30度超え…
暑い ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

ガレージ兼ピットが欲しいが…
この辺りには皆無、家賃もそこそこするので

(´・д・`)ヤナノー

って事で、日暮れが遅い季節なので玄関カスタムが捗ります(笑)

ナッティーさんまで受け取りに行ってきたUPS神戸さんのリアショック。
予定外の出費ながら、さっそくニャニャしながら取り付けてみる。

( ・∀・)イイ!!

IMG_0072.JPG

UPS神戸


こだわりのガンメタスプリングも良い感じです。
これで一気に作業が進むと思いきや…

キタ――(゚∀゚)――!!

ズーマーカスタム地獄の洗礼!

エアクリーナー交換タイプのパワーフィルターは…
付きません…

ComposiMoのエンジンハンガーでロングになった分、リアショックアダプターは付いてるもののショックが寝るので使えません。

そこで、ズーマー仲間さん(会った事は無いが気が合うっぽい)
エロオヤジお兄さんから譲ってもらってあった、東京パーツさんのショートインテークパイプを取り出して…

取り出して…

これもあか〜ん!( ・д;)ドウシヨウ...

さらにはイグニッションコイルもエンジンハンガーのトルクロッドが、当たるので移設けて〜い。

そうも言ってられないのでパワーフィルターキャブ直に変更作戦で。
そしてパワーフィルター取り付けてはるエロオヤジお兄さんにLINE
と、言うのもズーマーのキャブ側が38パイ、パワーフィルターが35パイか45パイ
どちらを使ってるのか聞いてみる。

答えは35パイを強引に挿入!強引に挿入が好きらしい
45パイでバンドをけっこう締めても大丈夫かも?とアドバイス。

他にも聞きたい事もあるのでナッティーワークスさんにもLINEで、
こないだ作業されてたデイトナのパワーフィルターは何パイですか?と

ナッティーさんも35パイを、との事
けっこうきついので濡らしてグリグリ挿入とこちらは濡らしてグリグリが好きらしい

と、言う事でちぎれた純正インシュレーター、デイトナのパワーフィルター、パワーフィルター化で必要になるブローバイ関係のフィルターを注文しました。

AIもキャンセルの必要があるので、AIキャンセル用のゴムキャップはあったのですが
ここはせっかくなので、東京パーツさんのAIキャンセラーを注文しました。

IMG_0074.JPG
IMG_0076.JPG


デイトナパワーフィルター


ブローバイフィルター


AIキャンセラーとデイトナパワーアドバンス、キタコのブローバイフィルター9パイと12パイが必要です。

キャブレター車のパワーフィルター化を説明すると、キャブレターからエアクリーナー、インテークパイプを外します。
それとAIワンウェイバルブから繋がるホース→アンブレラバルブ→インマニへのホースを外す。

AI、インマニはゴムキャップでメクラ蓋を、AIはAIキャンセラーパーツでもいいです、インマニのメクラキャップが付属します。

インシュレーターのバンドを緩めてキャブレターをインマニから取り外し(ガソリンホースを抜いて、キャブレター内のガソリンもドレンネジ緩めて排出。火気厳禁で作業を!)
ズーマー系水冷エンジンは冷却水のホースもキャブレターに繋がるので、これも抜いてキャブレターを取り外します。

インマニとキャブレターを繋ぐインシュレーターは劣化してると、クラックやちぎれたりします。
劣化してそうなら純正の新品を用意しておきましょう。

ズーマー純正インシュレーター


そしてキャブレターのインテークパイプが繋がっていた方にパワーフィルターを取り付けます、
38パイに対して35パイフィルターなので、バンドはギアが外れるまで緩めてマジで濡らしてはめ込みます(笑)
シリコンオイルを薄くか石鹸水などで、まぁ、ツバ付けてはめ込みましたがwww

そしてバンドを押さえながらネジを締めて、ギアが掛かったら締めこんでいきます。
キャブレターをインマニにインシュレーターと取り付け、冷却水ホース、ガソリンホースを繋ぎキャブレターの進行左のホースが繋がっていた所には
外したホースを短くカットした物にブローバイフィルターの12mmを取り付け、シリンダーヘッドのブローバイも外したホースを利用して9パイのブローバイフィルターを取り付けます(ホースはフレームサイドのガゼットプレートの少し下くらいの長さで?)
後はインマニのメクラキャップと、AIのキャンセル、そしてキャブレターのセッティングを自己責任でお願いします。


IMG_0077.JPG
IMG_0078.JPG


ComposiMoのハンガーの場合は、冷却水ホースがキャブレターに繋げないのでホースをバイパスします。
それとインシュレーターのインマニ側のバンドが締められなくなるので、ステンレスのキャップボルトに取り替えて、インマニ側を先に締めておきました、キャブレター側は後からでも工具か入ります。

IMG_0069.JPG
IMG_0066.JPG


インシュレーターのキャップボルトと、イグニッションコイルの移設。
ハンガーに空いている使わない?6mmタップ穴があるのでL字ステーを作って取り付けました。

節約で純正イグニッションコイルを使用です(笑)

リアルタイムで出来てる作業はここまでなので、捗れば更新しま〜す。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村



2017年06月15日

ズーマーカスタム カラー決定






梅雨入りしたいのでらしいですが…
快晴の日が続き、バイク乗るにも最高の天気ですね〜

とはいうものの、早よ進めないといけないのでお天気を活用して塗装です。

迷ってたカラーリングですが、色々な制限の中から決定しました。

@スプレーの塗料が売っている色で。
Aホンダのボディーカラーの中から。
B明るいシルバー系の色。

そんな中から、ホンダのスーパープラチナメタリックに決定しました。

ちょうどオークションに、カラースプレー三本セットが安く出てました(笑)

IMG_9891.JPG

外でダンボール敷いて塗装ですが(笑)
サフェーサー済みなので、足付けして塗装です。

フレームなどは最近よく使かってる、スポンジペーパーが使いやすいです。

スーパープラチナメタリックの上塗りは、つや消しのクリア仕上げです。

用意しておいたカップワッシャーやカラーワッシャーを合わせてみます。
IMG_9951.JPG

リアフレーム、シートフレーム、ヘッドライトブラケット、ガスタンクカバーを塗って
スプレーは300mlの三本目を開けて少し使ったくらいです。

次の休日にホイールもペイントしました、パウダーコートに出すか迷ってましたが、とりあえずプライマーを下塗りしてスプレーで塗っておきます。

IMG_9979.JPGIMG_9981.JPG

マスキングして、キャンディーカラーの上塗りなのでスプレー振りまくりながら少しずつスプレーしていきます。

ホイールは丸いので少し難しいです(笑)

IMG_9913.JPG

じゅうぶんに乾燥させたリアフレームにComposiMoのハンガーを取り付けて
保管してあったズーマーのノーマルエンジン、汚かったのでキャブレターを外して掃除を…

IMG_9985.JPG

保管中に硬化してたインシュレーターがバラバラになりました!

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

硬化してクラックが入ったりするので、エンジン不調ならインシュレーターも疑いましょう。
純正の新品で\2,000ちょっとです、掃除したエンジンとフレームを組みましたが…

使う予定の手持ちのリアショックでは長すぎる事が判明…

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

リアショック追加購入決定です(笑)
ATRの215mm〜240mmの調整式リアショックも定番みたいですが、リーズナブルで乗り心地も良い神戸UPSさんのリアショック

225mmから235mmにしました、さらに短い205mm〜215mmへも別売アダプターで変更可能です。

大阪のNEWカスタムショップ、ナッティーワークスさんから取り寄せて頂きました。

IMG_9998.JPG

リアショックも届き、インシュレーターも届いてますが、作業は止まってるので今回はここまでです。








2017年05月29日

ズーマーカスタム カラーリングに悩む。





毎日、暑いです…
爽やかな春と秋は最近どこに行ったのか?(笑)

さて、ズーマーカスタムですが
これを決めないと先に進めないカラーリング。



手持ちのカウルがバイスブルー
純正シートが新品のようなレッド

アルミホイールもちゃんと塗り直してキャンディーレッドリムでいきたい。

IMG_9383.JPG
IMG_9640.JPG


そこで画像をちょっと借りてきてiPhoneアプリで、ちょいちょいと

IMG_9525.JPG
IMG_9497.JPG


こんな感じかな?試しに買ってきたスプレー色々で、
メッキ調スプレーってのがあるんですが…
ヘッドライトブラケットを塗ってみて、クリアー吹いたら…
ただのシルバーに`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

IMG_9668.JPG
IMG_9667.JPG


乾燥しても触ると銀粉が着くのでクリアー吹きましたが
説明をよく読むと屋内装飾品用、クリアー吹いたらあかんって書いてありました…
乾燥しても触ると色が着きますと`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

気を取り直して…ホンダのカラーに拘ってポリッシュドメタルメタリック
わりとよく走ってるホンダ車のカラーです。

カラースプレー




IMG_9741.JPG
IMG_9734.JPG


つや消しクリアーでマットに仕上げて、渋いカラーですがちょい暗いかな?
仮組みしただけやのに塗装剥げました…
爪でカリカリやると剥げまくるので、全部剥がしました。

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

例のメッキ調スプレーが原因で剥がれました、メッキ調スプレーは使わないでくださいね(笑)

1度剥がして、プラサフをやり直し。
プラサフが無くなったので、買ってきたロックペイントのプラサフ
これが何か良い感じのグレーです、この上につや消しクリアーで仕上げたい衝動www

IMG_9759.JPG
IMG_9761.JPG


急いでシートフレームも足付けしてサフェーサー吹いてみました。
外光で見ると、ブルーグレーっぽくて良いかもしれない。

今回はこれにて、また次回 |Д´)ノ 》 ジャ、マタ



2017年05月24日

ズーマーカスタム 仮組みしてみる。






一気に真夏日の暑さの日もあり、屋外作業もキツイです(笑)
ペイントは早く乾くので良いですが…

前回よりあまり進んではいませんが、集まったパーツを仮組みして
仮組みしてみないとわからない部品を手配します。

IMG_9503.JPG
IMG_9535.JPG


フロントショックがAdelinにフロントハブがmachinedmachinesの組み合わせなので、
アクスルシャフト径は12mmになります。

色々と吟味して結局は、定番で無難なアクスルシャフトNCYにしました。
ネオクロームというかチタンカラーとか、あまり好きじゃないですが…
台湾とかはこのカラー好きですね(笑)

ズーマー ショック アクスルシャフト


フロントハブをモンキー等のアクスルシャフト径10mmを使うなら、
ショック側にカラーを入れて純正のアクスルシャフトが使えます。

フロントショックも10mmアクスルシャフト用ならそのままで大丈夫。
安く仕上げる事が出来るかもしれません。

アクスルシャフトが来たので、ハブとブレーキ関係を仮組みして
必要な幅のアクスルカラー、スペーサーを割り出します。

IMG_9534.JPG



だいたいの寸法がわかったので、内径12mmのアルミアクスルカラーを手配しました。
安く加工しやすいアルミですが、この部分のカラーはスチールかステンレスがベストかな?
純正カラーもスチールですし、寸法が出たらアクスルカラーを寸法切り売りしてくれるのがあるのでオーダー出来ます。

アルミアクスルカラーをノコで手切りしてるのは無視してください、部屋で夜にやってたので(笑)

これでフロントホイールのセンター出し、ブレーキキャリパーとローターの位置を調整します。
ブレーキキャリパーは、このキットでは付属のズーマー用にキャリパーサポートのスペーサーで位置が出ます。

その位置でホイールもセンターが出てるので、それを元にアクスルカラーの寸法がわかります。
キャリパー間の内寸が147mm、フロントハブが110mmなので37mmを左右で分けたのがカラーの幅ですが…
アクスルシャフトを締め込んでブレーキローターがストレス無くスムーズに回るようにワッシャー等で微調整です。

IMG_9538.JPG
IMG_9470.JPG


塗装し直して綺麗になったステムや、バッテリーボックス等の取り付けボルトはステンレスキャップボルトにしました。

IMG_9627.JPG
IMG_9665.JPG


仮組みして全体の雰囲気を見て、1度バラしてメインフレームをペイントしました。
アルミにプライマー無しでそのまま塗れるアルミカラースプレーを使ってみました、よくあるつや消しブラックもありますがステンカラーにしてみました。

また次回につづきます。



2017年05月04日

ズーマーカスタム パーツ集め。





ゴールデンウィーク真っ只中、カスタムやツーリングにレジャーしてますか?

前回、ComposiMoのエンジンハンガーを買って。
ズーマーのノーマルエンジンや、リアフレームが手元にあるのでスタートした
かっこいいズーマーを作る計画です。

手持ちのフレームのスムージングを済ませて、足りない車体パーツやカスタムパーツを揃えていきます。

少しでも安く、ヤフオクで集めていきます(笑)

ノーマルエンジン
ハーネス、電装一式
リアフレーム
ローダウンシートフレーム
ハンドルポスト

手元にあるこれら以外のパーツがけっこう必要ですね。

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

まずは車体パーツから、ズーマー専用の物。

ハンドルステム、トリプルツリーです。
ズーマーはフロントタイヤも太いので、スクーピーやDIO用では流用出来ますが…
細いタイヤしか履けないので流用しません。

IMG_9427.JPG

NCYやNiのカスタムパーツもありますが、高価なの純正の中古を探します。
ズーマーステム、トリプルツリー


IMG_9059.JPG


新品ベアリングなどが付いてるのがありました

次にフロントカウル、これもズーマー純正品を。
オークションで新品のセットや中古の美品、ネットで新品の純正パーツ、予算に合わせて用意します。
ホンダ純正 ズーマーフロントカウル


IMG_8888.JPG

ガソリンタンクも必要です、ズーマーのタンクはスマートDIOやスクーピーのタンクでも流用出来ます。
錆びてない中古タンクはまず無いですが、タンク内に錆びの無いのを探します。
だいたいはフューエルセンサーがついたまま出品されてるので、
スマートDIOやスクーピー用センサーなら、外品のガソリンメーターが取り付け可能です。

そして、メインフレーム!
書類付きで登録可能なフレームを、メインフレームもスマートDIOやスクーピー用でもかまいません。
中古フレームは、ズーマーのAF58のフレームが1番高いですね。

IMG_9447.JPG


って、記事作成中にメインフレーム到着しました、汚いです(笑)
すぐに洗ってペーパー掛けました。
ペイントする予定なので表面の錆びのツブツブだけ慣らしました。

まだまだ色々とバッテリーケースやメインキー、フューエルポンプ
ガソリンフィルター。

ガソリンフィルターが無いので、純正新品でガソリンタンクからの曲がりホースも純正にしました。
クリップナットやハンドル取り付けボルトのカラーも、これで送料無料の金額に届きました(笑)

シートも必要ですが純正タイプでよく失敗するので、純正シートを探しました。

IMG_9352.JPG


届いてみたら新品のようなシートでしたwww
ズーマー シート、シートフレーム


カスタムするので純正でなくてもいいパーツは、カスタムパーツで揃えていきます。

ブレーキレバー。ディスクブレーキ化になるので、マスターシリンダー・レバーセット
フロントショック。スマートDIOタイプの各種フロントショック
ブレーキディスク、ブレーキキャリパー、キャリパーサポート、ブレーキホース
ズーマー フロントフォーク


今回はAdelinのフロントまわりを使います。

IMG_9240.JPG


大まかなパーツはだいたい揃ってきました、取り付けボルト類も用意して仮組みして妄想します(笑)

( *´艸`)クスクス

IMG_9456.JPG












検索
ファン
最新コメント
ズーマーカスタム 完成 by 竹ヶ原 昌光 (06/15)
ズーマーカスタム 完成 by ズーマーカスタムまとめ (06/14)
ズーマーカスタム 完成 by 竹ヶ原 昌光 (06/14)
ズーマーカスタム Roots? 250TR by ズーマー初心者 (06/10)
ズーマーカスタム Roots? 250TR by ズーマー初心者 (06/10)
写真ギャラリー
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。